研究課題
自己免疫疾患において、B細胞は自己抗体や炎症性サイトカイン産生により病態を悪化させることが広く知られている。興味深いことに、全てのB細胞が免疫反応を亢進するわけではなく、負に制御する、つまり、自己免疫病を抑制するB細胞(制御性B細胞) が同定され、B細胞の新たな機能として非常に注目されている。特に、抗炎症性サイトカインIL-10を産生するB細胞は、様々な自己免疫病を抑制することが示されているが、その分化機序や病態への関与は不明な点が多い。I型インターフェロン(IFN-I)が、自己免疫疾患に対して病態の増悪と抑制の二面性を持つことが知られ、自己免疫疾患の種類によって異なるが、その機序は不明である。そこで、本研究では、IFN-Iに対するB細胞応答を検証することで、増悪と抑制のB細胞機能のバランス変化が病態に及ぼす影響を検討した。ヒト末梢血由来B細胞をin vitroの刺激でプラズマブラストが誘導され、そのなかのCD27low CD38+分画が特異的にIL-10を産生することから、本サブセットの細胞表面マーカー、B細胞レセプターのアイソタイプ、抗体産生などの性状を詳細に解析した。培養で増幅させたIL-10産生B細胞がT細胞の増殖を抑制することを見出した。マウスB細胞において、TLRアゴニストによるプラズマ細胞分化の仕組みは不明な点が多いが、IFN-Iが協調して働くプラズマ細胞分化シグナルの存在を示唆する知見を得た。これは、本来自己の核酸によりプラズマ細胞分化が抑制されているが、自己免疫病態でみられるようなIFN-Iの上昇により、自己反応性B細胞の抗体産生細胞への分化を誘発することを示唆し、自己抗体産生機序の分子基盤となる可能性が高い。
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2021 2020
すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)
Sci. Rep.
巻: 11 ページ: 5524
10.1038/s41598-021-84786-6.
Nat. Immunol.
巻: 21 ページ: 950-961
10.1038/s41590-020-0700-y.
Cell Rep.
巻: 31 ページ: 107755
10.1016/j.celrep.2020.107755.
Adv. Exp. Med. Biol.
巻: 1254 ページ: 23-36
10.1007/978-981-15-3532-1_2.
Int. Immunol.
巻: 32 ページ: 155-16
10.1093/intimm/dxz068.