• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

胃癌オルガノイドと早期反応性マーカーによる新しい抗癌剤効果予測システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18H02631
研究機関大分大学

研究代表者

塚本 善之  大分大学, 医学部, 助教 (00433053)

研究分担者 泥谷 直樹  大分大学, 医学部, 准教授 (80305036)
守山 正胤  大分大学, 医学部, 教授 (90239707)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードオルガノイド / 胃癌 / 抗癌剤 / 感受性試験
研究実績の概要

抗癌剤の効果は個々の患者により異なる。無用な副作用を避け、高い効果を発揮するためには個別に合った抗癌剤を選別することが必須となる。近年確立された癌オルガノイド培養法により、患者からの癌組織を高い成功率で培養することが可能となり、それを用いた抗癌剤感受性試験による抗癌剤の選別が現実的となった。しかし、樹立されてから感受性試験の結果が出るまでの期間が長い、などまだ課題が残されている。
本課題では癌オルガノイドを用いた抗癌剤選別法を実現するため、増殖活性を評価する方法に代わって早期反応性マーカー(ERM: Early Response Marker)を用いた感受性試験の確立を目的とした。ERMは細胞死が引き起こされるよりも早く感受性特異的に変化するバイオマーカーである。昨年度までに胃・食道・大腸癌オルガノイドを合計45ライン樹立した。今年度は昨年度までに樹立された癌オルガノイド(胃・食道・大腸癌、合計45ライン)を用いてシスプラチンに対するERMとしてリン酸化JUNを同定した。シスプラチン処理後、高感受性癌オルガノイド特異的にJUNリン酸化が亢進することをウェスタンブロット法および細胞免疫染色法で示した。また、条件検討により、内視鏡由来の少量の生検組織から樹立された癌オルガノイドでもERMによる感受性予測が可能であることを示した。これらの結果は、癌オルガノイドとERMを組み合わせた手法の有益性を示している。癌オルガノイドを用いた免疫不全マウスへの移植モデルにより、MEK阻害剤に対するERM、Ribosomal S6タンパク質、のリン酸化が個体でも感受性と相関することを示した。以上の結果より、ERMは癌オルガノイドと組み合わせることにより迅速な抗癌剤感受性予測に応用できる可能性が示された。今後、現在進行中である他の抗癌剤についてもERMを同定し、臨床応用へつなげていく予定である。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Hubrecht Institute (Clevers group)(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      Hubrecht Institute (Clevers group)
  • [雑誌論文] Early response in phosphorylation of ribosomal protein S6 is associated with sensitivity to trametinib in colorectal cancer cells2021

    • 著者名/発表者名
      Hirashita Yuka、Tsukamoto Yoshiyuki、Kudo Y、Kakisako D、Kurogi S、Hijiya Naoki、Nakada C、Uchida T、Hirashita T、Hiratsuka T、Akagi T、Ueda Y、Shiroshita H、Etoh T、Mizukami K、Honda K、Okimoto T、Kodama M、Inomata M、Moriyama Masatsugu、Murakami K
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41374-021-00590-w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Downregulation of ZNF395 Drives Progression of Pancreatic Ductal Adenocarcinoma through Enhancement of Growth Potential2021

    • 著者名/発表者名
      Kurogi Shusaku、Hijiya Naoki、Hidano Shinya、Sato Seiya、Uchida Tomohisa、Tsukamoto Yoshiyuki、Nakada Chisato、Yada Kazuhiro、Hirashita Teijiro、Inomata Masafumi、Murakami Kazunari、Takahashi Naohiko、Kobayashi Takashi、Moriyama Masatsugu
    • 雑誌名

      Pathobiology

      巻: - ページ: 1~9

    • DOI

      10.1159/000514593

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DUSP4 is involved in the enhanced proliferation and survival of DUSP4-overexpressing cancer cells2020

    • 著者名/発表者名
      Ratsada Praphasawat、Hijiya Naoki、Hidano Shinya、Tsukamoto Yoshiyuki、Nakada Chisato、Uchida Tomohisa、Kobayashi Takashi、Moriyama Masatsugu
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 528 ページ: 586~593

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.05.140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A transgenic mouse expressing miR‐210 in proximal tubule cells shows mitochondrial alteration: possible association of miR‐210 with a shift in energy metabolism2020

    • 著者名/発表者名
      Nakada Chisato、Hijiya Naoki、Tsukamoto Yoshiyuki、Yano Shinji、Kai Tomoki、Uchida Tomohisa、Kimoto Mami、Takahashi Mika、Daa Tsutomu、Matsuura Keiko、Shin Toshitaka、Mimata Hiromitsu、Moriyama Masatsugu
    • 雑誌名

      The Journal of Pathology

      巻: 251 ページ: 12~25

    • DOI

      10.1002/path.5394

    • 査読あり
  • [学会発表] 食道扁平上皮癌及び腺癌の機能比較モデルの作製2020

    • 著者名/発表者名
      柴田 智隆, 塚本 善之, 黒木 秀作, 矢野 信次, 錦 耕平, 鈴木 浩輔, 麓 祥一, 衛藤 剛, 守山 正胤, 猪股 雅史
    • 学会等名
      第58回日本癌治療学会学術集会
  • [学会発表] ZNF395の発現低下は膵癌の増殖能亢進と進展に寄与する2020

    • 著者名/発表者名
      黒木秀作, 泥谷直樹, 塚本善之, 中田知里, 猪股雅史, 小林隆志, 守山正胤
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
  • [学会発表] レナリドミドによるATL細胞増殖抑制効果の分子機序2020

    • 著者名/発表者名
      伊波英克, 池辺詠美, 下崎俊介, 山本淳一, 半田宏, 堀光雄, 長谷川寛雄, 泥谷直樹, 塚本善之, 守山正胤, 草野秀一, 菊池次郎, 古川雄祐, 萩原將太郎, 斎藤益満, 鈴木敦, 森下和広
    • 学会等名
      第82回日本血液学会学術集会
  • [備考] 大分大学医学部分子病理学講座ホームページ

    • URL

      http://www.med.oita-u.ac.jp/byori2/

  • [産業財産権] 癌治療効果の有効性を予測する方法、予測装置及び予測プログラム2020

    • 発明者名
      塚本善之
    • 権利者名
      塚本善之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2020-143512

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi