細胞外マトリックス(ECM)型プロテオグリカンのバーシカン(Vcan)は各種病態の組織破壊後の修復の際に一過性に高発現し、間質細胞の挙動を制御してECMの再構築に重要な役割を果たす。VcanはADAMTS群の蛋白質分解酵素群によって特異的に分解されその分解産物バーシカインは新たな生理機能を有することが明らかとなりつつある。本研究の目的は、ADAMTS群抵抗性Vcanを発現する遺伝子ノックインマウス(V1R系)に各種病態を作出して、その解析を通じて病態局所のVcanの代謝と分解産物バーシカインの生体内機能を明らかにすることである。 皮膚創傷治癒実験系をV1Rマウスに適用して行った研究の成果(内容は昨年度の研究実績報告書参照)は2020年に論文発表した。引き続きデキストラン硫酸ナトリウム(DSS)誘導腸炎実験系を同マウスに適用して研究を遂行した。炎症の程度を比較したところ、R/Rでは炎症の軽減と炎症細胞浸潤の増加が観察された。腸管に浸潤する炎症細胞の特にマクロファージに関して性状解析を行ったところ、野生型と比較してR/RではM2マクロファージの比率が高いのに対し、骨髄血球を分化させたマクロファージでは有意な差がみられなかった。炎症部位の線維芽細胞では筋線維芽細胞への分化が促進されていることがわかった。これらの結果に基づく研究成果については、現在論文投稿の準備中である。 本研究に関連してVcanの遺伝子改変マウスを用いた研究を行い、その成果を数編の論文として発表した。 これら一連の研究成果は、細胞外マトリックスのダイナミズムにおいて中心的な役割を果たすVcanの蓄積による影響を種々のマウス病態モデルを駆使して明らかにしたもので、細胞外環境の病態への関与の実体を示したものとして研究成果の意義は大きい。
|