本研究の目的は、宿主細胞が細胞核でRNAウイルスとDNAウイルスを検知する機構をそれぞれ同定し、そこから両者に共通する核内異物認識の普遍的な原理を見出すことである。これまで細胞質で起こる抗ウイルス防御システムについては知見が蓄積されてきている。一方で、核内で起こる現象については未だ詳細は解明されていない。特に、核内におけるRNAウイルスの検知・制御システムについては全く報告がなされていない。そこで、本研究では、核に持続感染する唯一のRNAウイルスであるボルナ病ウイルス(BDV)と、核内で潜伏感染を成立させるDNAウイルスであるヘルペスウイルスとB型肝炎ウイルス(HBV)をモデルに、宿主細胞がこれらのウイルスを検知する機構を同定することを計画した。さらに、宿主細胞がこれらのウイルスのどのような特性を異物として認識しているかを解明することを目指した。 本年度の研究においては、主に培養細胞系を用いて、以下に示す結果を得た。 (1)これまで研究してきたヘルペスウイルスであるカポジ肉腫関連ヘルペスウイルス(KSHV)とは異なるヘルペスウイルスとして、ヒトヘルペスウイルス6型(HHV-6)についてその複製を制御する宿主因子の探索を行った。 (2)(1)で得られた分子から、外来性DNAに対する免疫応答の誘導に関わる候補転写因子の同定に至った。その転写因子は、IFNの誘導に関わる代表分子であるIRFファミリーとは異なる分子であった。 このように本研究では、核内におけるウイルスの検知・制御システムについて、新しいウイルス検知機構と新しい免疫誘導機構を見出すことができ、予定を上回る成果をあげることが出来た。
|