• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

抑制性レセプターによるT細胞機能の抑制メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H02672
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

斉藤 隆  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, チームリーダー (50205655)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード抑制性レセプター / T細胞 / ミクロクラスター / 活性化シグナル / PD-1 / LAG3
研究実績の概要

慢性感染やがん組織などでは、T細胞が抑制受容体PD-1を高発現し、機能的不全(疲弊)状態に陥っている。この不全状態はPD-1などによる抑制と考えられるが、実際には他の抑制レセプターTIGITおよびLAG3などを介してもT細胞の活性化・機能の抑制が誘導されている。本研究では、これら新規抑制性受容体を介するT細胞活性化と機能の抑制メカニズムを解析することを目的とした。
免疫シナプスでのLAG3およびTIGIT抑制レセプターの詳細な動態解析のため、MHC-II/抗原ペプチド、およびICAM-1をGPI型で発現させたplanar膜の上で 抗原特異的T細胞を活性化させて、LAG3-GFP, TIGIT-GFPおよびPD-1-GFPの動態をTIRF顕微鏡にて解析した。 LAG3およびTIGITは活性化に伴ってミクロクラスターを形成し、活性化の中心であるTCRミクロクラスターと共局在した。相互の動態と局在の関係を調べるために、異なる蛍光でラベルした分子を発現させ、LAG3-Halo/PD-1-GFP, TIGIT-Halo/PD-1-GFP等の組合せで同時蛍光解析を行い、相互関係を解析した。活性化に伴うLAG3クラスター, TIGITクラスター、TCRミクロクラスターは完全に共局存した。また、常に活性化の中心であるTCRミクロクラスターとの動態の関係を明らかにする。抗原濃度を変化させて弱い刺激で活性化させると、TCRミクロクラスターとこれら抑制レセプターのクラスターの乖離が観察され、抑制機能との関連を解析する必要がある。LAG3との共刺激によるTCR活性化シグナル分子のリン酸化状態に大きな差は見られていない。LAG3に会合する分子群をプルダウン、Mass解析を行い、多くの会合分子を得たので、抑制機能の標的候補分子として、以降解析して行く予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度の主な解析目的としての、LAG3とTIGITの分子動態を明らかにでき、更に活性化中心としてのTCRミクロクイラスターとの関連もはっきりした。次の大きな目標である抑制メカニズムに向かっては、LAG3会合分子の解析を進めており、多くの候補を得ており、これらの解析が可能な状況になっており、全体としておおむね順調にすすんでいると思われる。

今後の研究の推進方策

LAG3, TIGIT共にTCRミクロクラスターに局在することがわかったので、共局在することがT細胞抑制活性に関与するか、構造ー機能の関連を解析して明らかにする。一方、抑制機能に直接関与すると思われる会合分子の候補を数多く得たので、その解析から抑制メカニズムの解明を進めたい。これらを進めるために、LAG3, TIGITに対する抗体を加えて、機能抑制の解除が行われる際の分子動態の変化を解明する。これによって、臨床的にもこれら抑制レセプターによる療法が有効である場合の、メカニズムのエビデンスになると考えられる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A unique nanoparticulate TLR9 agonist enables a HA split vaccine to confer FcγR-mediated protection against heterologous lethal influenza virus infection.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T., Masuta Y., Momota M., Kanekiyo M., Kanuma T., Takahama S., Moriishi E., Saito T., Yasutomi Y., Graham B. S., Takahashi Y. and Ishii K. J.
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 31 ページ: 81-90

    • DOI

      doi: 10.1093/intimm/dxy069

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reciprocal regulation of STING and TCR signaling by mTORC1 for T cell activation and function.2019

    • 著者名/発表者名
      249.Imanishi T, Unno M, Kobayashi W, Yoneda N, Matsuda S, Ikeda K, Hoshii T, Hirao A, Miyake K, Barber GN, Arita M, Ishii KJ, Akira S, Saito T.
    • 雑誌名

      Life Science Alliance

      巻: 2 ページ: e201800282

    • DOI

      doi: 10.26508/lsa.201800282

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of T cell activation and function by the adaptor protein CIN85.2019

    • 著者名/発表者名
      Kong Mei S*., Hashimoto-Tane A*., Kawashima Y., Sakuma M., Yokosuka T., Kometani K., Onishi R., Carpino N., Ohara O., Kurosaki T., Phua K.K. and Saito, T.
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 12 ページ: eaav4373

    • DOI

      doi: 10.1126/scisignal.aav4373

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Importance of Fc receptor γ-chain ITAM tyrosines in neutrophil activation and in vivo autoimmune arthritis.2019

    • 著者名/発表者名
      Nemeth T, Futosi K., Szabo M., Aradi P., Saito T., Mocsai A. and Jakus Z
    • 雑誌名

      Frontier of Immunology

      巻: 10 ページ: 252

    • DOI

      doi: 10.3389/fimmu.2019.00252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deregulated mucosal immune surveillance through gut-associated Tregs and PD1+ T cells in human cancer.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto H., Saito Y., Ohuchida K., Kawasaki E., Fujiki S., Watanabe T., Takagi S., Ono R., Kaneko A., Takagi S., Najima Y., Hijikata A., Cui L., Ueki T., Oda Y., Ohara O., Nakamura M., Saito T. and Ishikawa F.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology

      巻: 200 ページ: 3291-3303

    • DOI

      doi: 10.4049/jimmunol.1701222

    • 査読あり
  • [学会発表] Reciprocal regulation of STING and TCR signaling by mTORC1 for T-cell activation and functions2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Imanishi, Takashi Saito
    • 学会等名
      TOLL Meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular assembly and function of PTPN22 in T cell receptor signaling2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Hashimoto-Tane, Takashi Saito
    • 学会等名
      FASEB Immunoreceptors and Immunotherapy
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamic regulation of inhibitory signals on T cell activation2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Saito
    • 学会等名
      EMBO Workshop: Lymphocyte antigen receptor signalling
    • 国際学会
  • [学会発表] Negative regulation of T cell activation and function by the CINB5 adaptor protein2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Saito, Mei Suen Kong, Akiko Hashimoto-Tane
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
  • [学会発表] Functional analysis of autoimmune-associated phosphatase PTPN2(TCPTP) in T cells2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Hashimoto-Tane, Takashi Saito
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
  • [学会発表] Reciprocal regulation of STING and TCR signaling by mTORC1 for T cell activation and functions2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Imanishi, Takashi Saito
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
  • [学会発表] Dynamic negative regulation of T cell activation by co-inhibitory receptor and adaptors2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Saito
    • 学会等名
      Seminar in Hokkaido University
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi