抗原提示による上皮細胞の抗腫瘍の制御機構を医療に応用することで、まさに「発がんする前にがん変異細胞を除去する」という超早期がんの治療を対象とした「予防的医療」へと発展できると期待される。これまで臨床対象になってこなかった超早期がん治療法の確立のために、病変部位(あるいはその存在)を診断するバイオマーカーの開発、および「正常上皮細胞によるがん細胞の排除を促進する」という全く新規の作用メカニズムを標的としたがん治療薬の開発が必須となる。正常細胞が変異細胞を「認識」し、自身の抗腫瘍能を惹起するメカニズムの解明は、まさに新規薬剤の開発に繋がるため、国内外におけるインパクトは非常に大きい。
|