研究課題/領域番号 |
18H02699
|
研究機関 | 神戸学院大学 |
研究代表者 |
角田 慎一 神戸学院大学, 薬学部, 准教授 (90357533)
|
研究分担者 |
井上 雅己 神戸学院大学, 薬学部, 助手 (80757097)
永田 諭志 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 創薬デザイン研究センター, 主任研究員 (40246682)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | TNFR2 / APP3 / Treg / MDSC / がん免疫療法 |
研究実績の概要 |
本研究では、制御性T細胞(Treg)/骨髄由来抑制細胞(MDSC)の機能とTNFR2-APP3シグナルの連関を解明するとともに、TNFR2-APP3シグナルの低分子制御薬の探索を通じて、がん免疫抑制機構におけるTNFR2-APP3シグナルの意義を解明することを目的とする。平成30年度はTreg/MDSCにおけるTNFR2-APP3シグナルの機能解析を進め、下記の成果を得た。 ①TNF2-APP3シグナルとTreg/MDSC機能の連関解析 TNFR2を介するシグナルとTreg/MDSCの機能との関連を明確にするため、マウスあるいはヒト由来細胞を用いたin vitro解析を行った。FCM解析の結果、マウスリンパ組織由来Tregや骨髄由来MDSCにTregが特異性高く発現すること、またTNFR2アゴニスト刺激により、Tregの増殖が促進されることが確認できた。一方、ヒトPBMC由来TregのmRNA発現プロファイルをマイクロアレイにより解析した。発現プロファイルの特徴は現在解析中である。 ②TNFR2-APP3シグナルのin vivo機能解析 TNFR2-APP3シグナルの抑制性免疫細胞における機能をin vivoで調べるため、TNFR2-KOマウスとAPP3-KOマウスの繁殖を進めた。TNFR2-KOマウスリンパ節では、野生型マウスと比較してTregのポピュレーションが減少していることが判明した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成30年度には、TNFR2-APP3シグナルとTreg/MDSC機能の連関をin vitroで解析し、その関与を示す結果を得ることができた。また、KOマウスを用いたin vivoでの連関解析によっても、Tregの増殖・分化にTNFR2が関与することを示唆する結果が得られており、概ね計画通りに進捗していると考える。
|
今後の研究の推進方策 |
引き続き、研究代表者と分担研究者で連携しつつ、また、所属の学生にも研究協力してもらいながら効率よく研究推進するよう努める。
|