• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

新敗血症定義に準拠した敗血症総合検査システム構築と国内及び東南アジアへ運用展開

研究課題

研究課題/領域番号 18H02728
研究機関富山大学

研究代表者

北島 勲  富山大学, 大学本部, 理事・副学長 (50214797)

研究分担者 原田 健右  富山大学, 学術研究部医学系, 特命講師 (30436795)
柳原 克紀  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (40315239)
仁井見 英樹  富山大学, 学術研究部医学系, 准教授 (50401865)
山本 善裕  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (70452844)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード敗血症 / 迅速起因菌同定定性検査 / 迅速起因菌菌数検査 / Tmマッピング法
研究実績の概要

本研究は、2016年に改訂された新敗血症定義に準拠した総合敗血症診断システムを構築し、富山大学附属病院検査部から国内外への展開を目的にしている。本年度は最終年度となり実績を以下に総括した。1)安定した無菌検査法を実現するために、菌種同定PCRキットを三井化学株式会社と細菌DNA汚染に無い真空採血管をニプロ社と開発した。2)Tmマッピング法による敗血症起因菌迅速同定法を確立した。160菌種以上の起因菌を4時間で同定が可能となった。3)薬事法で要求される培地性能試験による細菌・真菌検出までに要する時間を検討した結果、好気性菌群(Aspergillus, Candida, Bacillus)はバクテアラート法が40-120時間、Tm法は24時で陽性、嫌気性菌群(Clostridium, Psedomonas, Staphylococcus)はバクテアラート法で170-16時間、Tm法で6-24時間と迅速性が証明できた。4)Tmマッピング法は、少量の血液(1mL以下)での実施できる利点を活かして、新生児、乳児、幼児の感染症への応用を通常の血液培養法を比較検討した。156名(256検体)に対して、陽性・陰性判定が一致率は76.4%であり、Tmマッピング法の迅速性と高感度は臨床的に有用であることが示された。5)敗血症の重症度判定に白血球数、CRP,プロカルシトニン、プレセプチン、IL-6がバイオマーカーに利用されているが、NF-κB定量検査に加え患者検体中の「菌数」を感染症の重症度判定や抗菌薬治療効果モニタングする臨床研究を字実施した。抗菌薬の有効性は治療24時間後に最も鋭敏に減少するマーカーが「細菌数」であることを明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Implementation Degree Assessment Sheet for Health Program in Japan by Customizing CFIR: Development and Validation2022

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Reiko、Kageyama Masako、Koide Keiko、Tanaka Miho、Yamamoto Yoshiko、Fujioka Mana、Osuna Ayami、Saeki Kazuko、Hirokane Kazue、Nagano Fusami、Takemura Shinji
    • 雑誌名

      Implementation Science Communications

      巻: 3 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s43058-022-00270-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 転写因子NF-κB基礎研究と病態解析応用への面白さ2022

    • 著者名/発表者名
      北島勲
    • 雑誌名

      日本臨床検査医学会誌

      巻: 70(1) ページ: 59-63

  • [雑誌論文] Increased cerebrospinal fluid adenosine 5'-triphosphate in patients with amyotrophic lateral sclerosis2021

    • 著者名/発表者名
      Nukui Takamasa、Matsui Atsushi、Niimi Hideki、Sugimoto Tomoyuki、Hayashi Tomohiro、Dougu Nobuhiro、Konishi Hirofumi、Yamamoto Mamoru、Anada Ryoko、Matsuda Noriyuki、Kitajima Isao、Nakatsuji Yuji
    • 雑誌名

      BMC Neurology

      巻: 21 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12883-021-02288-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Infected simple renal cyst due to Streptococcus pneumoniae rapidly diagnosed by the melting temperature mapping method: a case report2021

    • 著者名/発表者名
      Uejima Yoji、Niimi Hideki、Kato Reiko、Furuichi Mihoko、Sato Satoshi、Kitajima Isao、Kawano Yutaka、Oh-Ishi Tsutomu、Kawashima Hiroshi、Suganuma Eisuke
    • 雑誌名

      BMC Pediatrics

      巻: 21 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12887-021-02736-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a simple method for measuring tedizolid concentration in human serum using HPLC with a fluorescent detector2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Yasuhiro、Numajiri Miki、Ogami Chika、Kurosaki Fumihiro、Miyamoto Aoi、Aoyama Takahiko、Kawasuji Hitoshi、Nagaoka Kentaro、Matsumoto Yoshiaki、To Hideto、Yamamoto Yoshihiro
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 100 ページ: e28127~e28127

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000028127

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sitafloxacin reduces tumor necrosis factor alpha (TNFα) converting enzyme (TACE) phosphorylation and activity to inhibit TNFα release from lipopolysaccharide-stimulated THP-1 cells2021

    • 著者名/発表者名
      Sakamaki Ippei、Fukushi Michika、Ohashi Wakana、Tanaka Yukie、Itoh Kazuhiro、Tomihara Kei、Yamamoto Yoshihiro、Iwasaki Hiromichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-03511-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The global dissemination of hospital clones of Enterococcus faecium2021

    • 著者名/発表者名
      van Hal Sebastiaan J.、Enterococcal Group、Willems Rob J. L.、Gouliouris Theodore、Ballard Susan A.、Coque Teresa M.、Hammerum Anette M.、Hegstad Kristin、Westh Hendrik T.、Howden Benjamin P.、Malhotra-Kumar Surbhi、Werner Guido、Yanagihara Katsunori、Earl Ashlee M.、Raven Katherine E.、Corander Jukka、Bowden Rory
    • 雑誌名

      Genome Medicine

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s13073-021-00868-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of a novel rapid TRC assay for the detection of influenza using nasopharyngeal swabs and gargle samples2021

    • 著者名/発表者名
      Kaku Norihito、Hashiguchi Kohji、Akamatsu Norihiko、Wakigawa Fumiko、Matsuda Junichi、Komaru Kenzo、Nakao Takumi、Harada Yosuke、Hara Atsuko、Uno Naoki、Sakamoto Kei、Morinaga Yoshitomo、Kitazaki Takeshi、Hasegawa Hiroo、Miyazaki Taiga、Fukuda Masaaki、Izumikawa Koichi、Mukae Hiroshi、Yanagihara Katsunori
    • 雑誌名

      European Journal of Clinical Microbiology & Infectious Diseases

      巻: 40 ページ: 1743~1748

    • DOI

      10.1007/s10096-021-04193-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serotype distribution and antimicrobial susceptibility of Streptococcus pneumoniae associated with invasive pneumococcal disease among adults in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara Katsunori、Kosai Kosuke、Mikamo Hiroshige、Mukae Hiroshi、Takesue Yoshio、Abe Machiko、Taniguchi Kazuko、Petigara Tanaz、Kaku Mitsuo
    • 雑誌名

      International Journal of Infectious Diseases

      巻: 102 ページ: 260~268

    • DOI

      10.1016/j.ijid.2020.10.017

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 転写因子NF-κB基礎研究と病態解析応用への面白さ2021

    • 著者名/発表者名
      北島 勲
    • 学会等名
      第68回日本臨床検査医学学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 新型コロナウイルスの多種変異株感染を防御できるヒト・スーパー中和抗体作出の意義とその展望2021

    • 著者名/発表者名
      北島 勲
    • 学会等名
      令和3年度秋季群馬県医学会
    • 招待講演
  • [図書] 臨床検査データブック 2021-20222021

    • 著者名/発表者名
      髙久 史麿
    • 総ページ数
      1107
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      978-4260-04287-1

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi