• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ATL発症クローンの同定・解析に基づく病因解明と個別化検査法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18H02733
研究機関長崎大学

研究代表者

長谷川 寛雄  長崎大学, 病院(医学系), 准教授 (00398166)

研究分担者 斎藤 益満  国立感染症研究所, 血液・安全性研究部, 主任研究官 (20571045)
柳原 克紀  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (40315239)
今泉 芳孝  長崎大学, 病院(医学系), 講師 (40404305)
佐々木 大介  長崎大学, 病院(医学系), 技術職員 (90624784)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードHTLV-1 / 成人T 細胞白血病 / 発症クローン / クロナリティ検査
研究実績の概要

ヒトT 細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)感染者の約5%が難治性の成人T 細胞白血病・リンパ腫(ATL)を発症するが、その原因・機序は不明である。本研究の目的のひとつはHTLV-1変異とヒトゲノムへの組込み部位を同時かつ簡便に検出可能な方法を樹立することである。そのような方法の根幹となる方法をすでに開発し、ATL約40症例の検討をおこなった。その結果、いくつかのHTLV-1変異はATL細胞の免疫逃避を誘導するのみならずATL発症に関与するHBZ遺伝子の発現を亢進させていた。さらに組込み部位にはがん遺伝子やがん抑制遺伝子内が含まれ、ホスト遺伝子発現に影響を及ぼしていた。
本研究計画はこの手法によりATL約300症例におけるHTLV-1 変異とHTLV-1組込み部位を同定し、ATL発症原因の完全解明を目指すものであるが、平成30年度においては、本手法をさらに発展させる試みをおこないながら、解析症例の蓄積をおこなうことができた。ATLの臨床診断におけるモノクロナリティの証明は、サザンブロット法に拠っているのが現状である。我々の方法はすでにサザンブロット法の欠点(大量のDNAを要すること、工程が複雑なこと、感度が不十分であること、結果報告まで時間を要することなど)を克服したものとなっており、臨床的実用性の検証を続ける必要がある。これまでのところ、本手法をさらに発展させる試みは順調であり、本手法を骨格とした実用的な新規ATL個別化検査法の確立にむけて前進できている。
一方、クローンの同定に関しては本手法によりメインクローンが捉えられているか評価する裏づけ作業のため次世代シーケンサーによる確認を行っており、この工程も順調に進展した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新規ATL個別化検査法の確立にむけて、すでに開発していた検査法によって、組み込み部位解析がおこなえた。さらに改善した方法も開発でき、その方法によっても同様の結果が得られることを確認した。組み込み部位解析により、いくつかの遺伝子にフォーカスしノックインマウスの実験の候補を選択することができた。クローンの同定に関しては本手法によりメインクローンが捉えられているか評価するため、次世代シーケンサーによる確認を行う作業が必要であるが、この作業を順調に行えており、継続可能である。よって本研究計画はおおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

組み込み部位解析の今日的な解釈の直しが必要であると考えられたため、今後は症例数を増やして解析をおこなう。また、ノックインマウスの実験の候補を選択することができたため、今後はマウス実験もおこなっていく。さらに次世代シーケンサーによるクローン解析作業を継続する。これまでの成果を国内外の学会で発表し、新しい検査法の確立に向けた情報収集をおこなう。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Diversity of cell phenotypes among MT-2 cell lines affects the growth of U937 cells and cytokine production2018

    • 著者名/発表者名
      Nomura Hajime、Umekita Kunihiko、Hashikura Yuuki、Umeki Kazumi、Yamamoto Ikuo、Aratake Yatsuki、Saito Mineki、Hasegawa Hiroo、Yanagihara Katsunori、Okayama Akihiko
    • 雑誌名

      Human Cell

      巻: 32 ページ: 185~192

    • DOI

      10.1007/s13577-018-00231-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of reference material with assigned value for human T-cell leukemia virus type 1 quantitative PCR in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kuramitsu Madoka、Okuma Kazu、Nakashima Makoto、Sato Tomoo、Sasaki Daisuke、Hasegawa Hiroo、et.al.
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 62 ページ: 673~676

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12644

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Natural Course of Human T-Cell Leukemia Virus Type 1 Proviral DNA Levels in Carriers During Pregnancy2018

    • 著者名/発表者名
      Fuchi Naoki、Miura Kiyonori、Tsukiyama Takashi、Sasaki Daisuke、Ishihara Kaori、Tsuruda Kazuto、Hasegawa Hiroo、Miura Shoko、Yanagihara Katsunori、Masuzaki Hideaki
    • 雑誌名

      The Journal of Infectious Diseases

      巻: 217 ページ: 1383~1389

    • DOI

      10.1093/infdis/jiy017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complete Sequences of the Human T-Cell Leukemia Virus Type 1 Proviral Genomes from Newly Established Adult T-Cell Leukemia Cell Lines in Oita Prefecture, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto Takuro、Ikebe Emi、Ogata Masao、Kohno Kazuhiro、Kuramitsu Madoka、Sato Yusuke、Fife Nichole、Matsumoto Takashi、Yahiro Takaaki、Ikeda Masanori、Kusano Shuichi、Okayama Akihiko、Hori Mitsuo、Hijiya Naoki、Tsukamoto Yoshiyuki、Hirashita Yuka、Moriyama Masatsugu、Ahmed Kamruddin、Hasegawa Hiroo、et.al.
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 6 ページ: e00090-18

    • DOI

      10.1128/genomeA.00090-18

    • 査読あり
  • [学会発表] 次世代HTLV-1 クロナリティ解析法の開発とその応用に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤益満、山内俊輔、佐々木大介、長谷川寛雄
    • 学会等名
      第5回日本HTLV-1学会学術集会
  • [学会発表] 次世代HTLV-1クロナリティ解析法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      山内俊輔、斎藤益満 、長谷川寛雄、佐々木大介、賀来敬仁、宇野直輝、森永芳智、今泉芳孝、宮﨑泰司、栁原克紀
    • 学会等名
      第65回日本臨床検査医学会学術集会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi