研究課題
オミックス解析技術を導入して、複数の測定値を組み合わせることによってうつ病の診断マーカーを作成することを目的として研究を行った。遺伝子発現解析、遺伝子メチル化修飾変化解析、メタボローム解析を行い、本研究を進めた。メタボローム解析研究では、うつ病で高値を示すことがメタ解析でも示されているグルタミン酸の実用的測定方法としてヤマサ醤油株式会社と共同研究にて酵素法を確立し、それによる測定値はcapillary electro phoresis-mass spectrometory (CE-MS)で測定した測定値と強い相関を認めた。この方法は簡便かつ実用的であるが、採血後の常温保存でグルタミン酸値が上昇する点が汎用化への留意点である。独立したうつ病サンプル17名と健常者21名を対象に酵素法にてグルタミン酸濃度を測定したところ、健常者群と比較してうつ病患者群で高値を認めたが、両群に重なりが多く単独では診断マーカーとして不十分であることが分かった。薬物応答性との関連についても検討したが、グルタミン酸濃度と有意な関連は認めなかった。メチル化修飾測定に関しては、栄研化学株式会社と共同研究を行い、同社のLoop-Mediated Isothermal Amplification(LAMP)法によって、マーカー候補メチル化サイトの測定は可能であるが、うつ病と健常者の小さい差異を安定して検出するのは難しいことが判明した。遺伝子発現測定に関しては、うつ病サンプル16名と健常者17名を対象にイルミナHiSeq2000にてRNAの配列を解読し、2群間で遺伝子発現に違いを認めた62遺伝子を同定し、診断マーカー候補遺伝子の予備的データを得た。
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2021 2020
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件)
Schizophr Bull
巻: - ページ: -
10.1093/schbul/sbab007.
Psychiatry Clin Neurosci.
巻: 74 ページ: 466-471
10.1111/pcn.13074.
Transl Psychiatry.
巻: 10 ページ: 129-129
10.1038/s41398-020-0813-y.