• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

精神疾患患者死後脳における体細胞変異の同定と病態への関与の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18H02753
研究機関熊本大学

研究代表者

岩本 和也  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (40342753)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード体細胞変異 / 統合失調症 / エクソーム
研究実績の概要

本計画では、脳ゲノムDNAの高深度ゲノム配列解析データからの体細胞変異同定技術の確立を主眼としている。本年度は、昨年度取得を行い、QC、フィルタリング操作を行った死後脳高深度エクソームデータ(統合失調症患者前頭葉について、神経細胞・非神経細胞各N=5、合計10検体)を用い、1)トランスポゾンLINE-1の新規挿入箇所の確立、および2)体細胞変異(SNV)の検出パイプラインの確立を行った。また、3)高深度エクソーム解析の追加解析を行った。
1)については、申請者らが新たに確立したパイプラインであり、1高深度エクソームデータあたり、非神経細胞エクソームで平均6ヶ所、神経細胞エクソームで平均3カ所の新規転移候補の検出に成功した。本技術の応用としてマウスモデルやマカクモデルでも同様の検出が可能であると期待され、次年度以降で応用可能性の検証を行う。2)については、既存の変異コールソフトの設定を変更することで、体細胞SNVの候補を抽出した。1高深度エクソームあたり、約5カ所の候補を同定し、頻度について神経細胞・非神経細胞での差異は認めなかった。3)高深度エクソーム解析の追加は、健常者、統合失調症患者それぞれN=10、N=5を追加し、おのおの神経細胞・非神経細胞でのライブラリー調整を行った(合計30検体)。エクソームデータについては現在取得中である。
本研究計画は、熊本大学における必要なヒトゲノム解析をよび倫理承認を受けて遂行した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

解析パイプラインの確立が順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

解析パイプラインの確立について、マウスやマカクなど動物モデルでの応用可能性が広がったため、次年度以降検討を行う。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Global DNA hypomethylation and its correlation to the betaine level in peripheral blood of patients with schizophrenia2020

    • 著者名/発表者名
      Murata Yui、Ikegame Tempei、Koike Shinsuke、Saito Takeo、Ikeda Masashi、Sasaki Tsukasa、Iwata Nakao、Kasai Kiyoto、Bundo Miki、Iwamoto Kazuya
    • 雑誌名

      Progress in Neuro-Psychopharmacology and Biological Psychiatry

      巻: 99 ページ: 109855~109855

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.2019.109855

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 精神疾患とepigenetic age2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊理紗、岩本和也
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 272 ページ: 57-60

  • [雑誌論文] 精神疾患とエピジェネティクス―セロトニントランスポーターの大規模DNAメチル化解析からの考察2020

    • 著者名/発表者名
      岩本和也、池亀天平、文東美紀
    • 雑誌名

      医学の歩み

      巻: 272 ページ: 1212-1215

  • [雑誌論文] Altered expression of microRNA-223 in the plasma of patients with first-episode schizophrenia and its possible relation to neuronal migration-related genes2019

    • 著者名/発表者名
      Zhao Zhilei et al.
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 9 ページ: 289

    • DOI

      10.1038/s41398-019-0609-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Excess hydrogen sulfide and polysulfides production underlies a schizophrenia pathophysiology2019

    • 著者名/発表者名
      Ide Masayuki et al.
    • 雑誌名

      EMBO Molecular Medicine

      巻: 11 ページ: e10695

    • DOI

      10.15252/emmm.201910695

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of the usefulness of saliva for DNA methylation analysis in cohort studies2019

    • 著者名/発表者名
      Murata Yui、Fujii Ayaka、Kanata Sho、Fujikawa Shinya、Ikegame Tempei、Nakachi Yutaka、Zhao Zhilei、Jinde Seiichiro、Kasai Kiyoto、Bundo Miki、Iwamoto Kazuya
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology Reports

      巻: 39 ページ: 301~305

    • DOI

      10.1002/npr2.12075

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 体細胞変異と精神疾患2019

    • 著者名/発表者名
      岩本和也、文東美紀
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 35 ページ: 1013-1015

  • [雑誌論文] メチローム解析2019

    • 著者名/発表者名
      黒木遼太、文東美紀、岩本和也
    • 雑誌名

      分子精神医学

      巻: 19 ページ: 154-155

  • [雑誌論文] 統合失調症と妊娠期ウイルス感染2019

    • 著者名/発表者名
      松原ひかり、村田唯、文東美紀、岩本和也
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 34 ページ: 1013-1015

  • [学会発表] Genetic and epigenetic variations of neuronal cells and their implications for psychiatric disorders.2019

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto K, Bundo M, Kato T.
    • 学会等名
      第41回日本神経科学会大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi