• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

治療抵抗性統合失調症における興奮抑制バランスの破綻:TMS-EEG/MRS研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H02755
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

中島 振一郎  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (60383866)

研究分担者 三村 將  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (00190728)
野田 賀大  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任講師 (20807226)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード治療抵抗性統合失調症 / グルタミン酸 / GABA / TMS-EEG / MRS
研究実績の概要

リクルート及び研究方法の修正を行ったうえで組み入れを開始した。順調に被験者のリクルートを進めており、2019年4月1日時点で健常者12名の組み入れが終了している。被験者リクルートを円滑化させるために、関連病院に赴き、研究の内容を説明し、倫理委員会の承認を経て、協力体制の構築を進めている。現時点で本研究に関する有害事象、実施計画書からの逸脱は認められていない。また脱落例も認められていなく、本研究における研究全体の基本的な手順は遵守されていると判断する。
TMS-EEG同時計測法の練習と訓練を研究者やテクニカルスタッフを交えながら繰り返し行い、TMS誘発脳波データを適切に取得できるようになった。一方で、TMS誘発脳波解析は、TMSそのものによる巨大なアーチファクト、およびTMS装置によって惹起される不均一なノイズの影響を完全には除去し難いといった問題がある。マルチモーダルMRIに関しては、Human Connectome Project parameterを用いている。GABA計測後の定量化のためのパイプラインを鋭意準備中である。
並行して、関連するシステマティックレビューやメタアナリシスを実施した。例えば、rTMSにより精神神経疾患の認知機能障害が改善する可能性があるという総論(Iimori et al., Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry, 2019)、さらには、うつ病において1H-MRSにより測定したグルタミン酸が内側前頭前野にて低下しているというメタアナリシス(Moriguchi et al., Mol Psychiatry, 2018)を実施し、査読付き英語論文誌に報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

リクルート及び研究方法の修正を行ったうえで組み入れを開始した。順調に被験者のリクルートを進めている。TMS-EEG同時計測法の練習と訓練を研究者やテクニカルスタッフを交えながら繰り返し行い、TMS誘発脳波データを適切に取得できるようになった。一方で、TMS誘発脳波解析は途上である。マルチモーダルMRIに関しては、GABA計測後の定量化のためのパイプラインを鋭意準備中である。並行して、rTMSにより精神神経疾患の認知機能障害が改善する可能性があるという総論(Iimori et al., Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry, 2019)、さらには、うつ病において1H-MRSにより測定したグルタミン酸が内側前頭前野にて低下しているというメタアナリシス(Moriguchi et al., Mol Psychiatry, 2018)を実施し、査読付き英語論文誌に報告した。

今後の研究の推進方策

被験者のリクルートについては病院への説明やWebアンケートを用いて進める。TMS誘発脳波解析と脳内GABA濃度の定量化については国内外の研究者と協力しパイプラインの確立につとめる。臨床評価については、チームのメンバー内でのトレーニングをすすめ質の均質化につとめる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Motor cortex excitability and inhibitory imbalance in autism spectrum disorder assessed with transcranial magnetic stimulation: a systematic review2019

    • 著者名/発表者名
      Masuda Fumi、Nakajima Shinichiro、Miyazaki Takahiro、Yoshida Kazunari、Tsugawa Sakiko、Wada Masataka、Ogyu Kamiyu、Croarkin Paul E.、Blumberger Daniel M.、Daskalakis Zafiris J.、Mimura Masaru、Noda Yoshihiro
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 9 ページ: in press

    • DOI

      10.1038/s41398-019-0444-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical effectiveness of repetitive transcranial magnetic stimulation treatment in children and adolescents with neurodevelopmental disorders: A systematic review2019

    • 著者名/発表者名
      Masuda Fumi、Nakajima Shinichiro、Miyazaki Takahiro、Tarumi Ryosuke、Ogyu Kamiyu、Wada Masataka、Tsugawa Sakiko、Croarkin Paul E、Mimura Masaru、Noda Yoshihiro
    • 雑誌名

      Autism

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1177/1362361318822502

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Glutamatergic Neurometabolite Levels in Patients With Ultra-Treatment-Resistant Schizophrenia: A Cross-Sectional 3T Proton Magnetic Resonance Spectroscopy Study2019

    • 著者名/発表者名
      Iwata Yusuke、Nakajima Shinichiro、Plitman Eric、Caravaggio Fernando、Kim Julia、Shah Parita、Mar Wanna、Chavez Sofia、De Luca Vincenzo、Mimura Masaru、Remington Gary、Gerretsen Philip、Graff-Guerrero Ariel
    • 雑誌名

      Biological Psychiatry

      巻: 85 ページ: 596~605

    • DOI

      10.1016/j.biopsych.2018.09.009

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effectiveness of the prefrontal repetitive transcranial magnetic stimulation on cognitive profiles in depression, schizophrenia, and Alzheimer's disease: A systematic review2019

    • 著者名/発表者名
      Iimori Takashi、Nakajima Shinichiro、Miyazaki Takahiro、Tarumi Ryosuke、Ogyu Kamiyu、Wada Masataka、Tsugawa Sakiko、Masuda Fumi、Daskalakis Zafiris J.、Blumberger Daniel M.、Mimura Masaru、Noda Yoshihiro
    • 雑誌名

      Progress in Neuro-Psychopharmacology and Biological Psychiatry

      巻: 88 ページ: 31~40

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.2018.06.014

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Glutamatergic neurometabolite levels in major depressive disorder: a systematic review and meta-analysis of proton magnetic resonance spectroscopy studies2018

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi Sho、Takamiya Akihiro、Noda Yoshihiro、Horita Nobuyuki、Wada Masataka、Tsugawa Sakiko、Plitman Eric、Sano Yasunori、Tarumi Ryosuke、ElSalhy Muhammad、Katayama Nariko、Ogyu Kamiyu、Miyazaki Takahiro、Kishimoto Taishiro、Graff-Guerrero Ariel、Nakajima Shinichiro
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1038/s41380-018-0252-9

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The impact of delay in clozapine initiation on treatment outcomes in patients with treatment-resistant schizophrenia: A systematic review2018

    • 著者名/発表者名
      Shah Parita、Iwata Yusuke、Plitman Eric、Brown Eric E.、Caravaggio Fernando、Kim Julia、Nakajima Shinichiro、Hahn Margaret、Remington Gary、Gerretsen Philip、Graff-Guerrero Ariel
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 268 ページ: 114~122

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2018.06.070

    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi