研究課題/領域番号 |
18H02781
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
伊東 恭子 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80243301)
|
研究分担者 |
藤本 崇宏 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (10446114)
伏木 信次 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任教授 (80150572)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 胎児医学 / 脳形成異常 / 神経幹・前駆細胞 / 脳オルガノイド / 一次繊毛 / 繊毛病 |
研究成果の概要 |
変異FGFR3を導入したヒト神経幹・前駆細胞(NSPCs)亜株群から脳オルガノイドを構築し、脳形成異常の分子機序・シグナル伝達経路を顕在化させる研究を続行してきたが、in vitroヒト脳モデルとして限界があった。そのため、二次元培養モデルで、NSPCsの一次繊毛に着目した制御動態(Ciliopathy)と脳形成異常の関連を明らかにする研究に切り替えた。変異FGFR3導入、LIF作用により、NSPCsの一次繊毛の有意な短縮化が生じ、さらにJAK-STAT3経路が関与することを見いだした。今後、STAT3によって発現変動が誘導される繊毛関連遺伝子群、STAT3と微小管の直接作用を解析する。
|
自由記述の分野 |
発生神経生物学、神経病理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
変異FGFR3を導入したヒト神経幹・前駆細胞(NSPCs)から脳オルガノイドを構築し、脳形成異常の分子機序を顕在化させる研究は、in vitroヒト脳モデルとして限界があった。そこで、NSPCsの一次繊毛の制御動態(Ciliopathy)が脳形成異常の基盤にあると仮説を立て、二次元培養モデルで、変異FGFR3導入、白血病阻害因子(LIF)作用により、NSPCsの一次繊毛の有意な短縮化が生じ、さらにJAK-STAT3経路が関与することを見いだした。今後、STAT3によって発現変動が誘導される繊毛関連遺伝子群、STAT3と微小管の直接作用を解析することで、繊毛病としての脳形成異常の本態に迫る。
|