• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

新規患者組織移植モデルを用いた全般的疾患モデル構築による腫瘍幹細胞純化と創薬支援

研究課題

研究課題/領域番号 18H02840
研究機関愛媛大学

研究代表者

竹中 克斗  愛媛大学, 医学系研究科, 教授 (30301295)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード患者組織移植モデル / 免疫不全マウス / SIRPA / マクロファージ寛容 / がん幹細胞
研究実績の概要

ヒト正常造血幹細胞のアッセイ系として開発された免疫不全マウスによる異種移植の系は、ヒト造血・免疫系の動態や制御プロセスをin vivoで評価するモデルとして頻用されている。さらに、この系はヒト疾患再現モデルとして、造血器腫瘍・固形腫瘍の幹細胞純化や病態解明、幹細胞標的治療の開発、あるいはマウス内へのヒト細胞への感染実験モデル・ワクチン開発、薬剤安全性の前臨床試験への応用が期待されている。しかし、現在の異種移植系では、マウス内のヒト造血がB細胞系に偏る、赤芽球系・巨核球系の造血がみられない、急性白血病以外の腫瘍細胞の生着効率が低い、などの問題点が挙げられる。本研究では、「完全マクロファージ寛容」「骨髄ニッチのオープン化」導入により、マウス環境を改変した次世代患者組織移植モデルを開発し、あらゆる疾患を再現可能な全般的疾患再現モデル構築によって、腫瘍性幹細胞純化・創薬開発の支援基盤を目的としている。
我々は、すでに、B6バックグラウンドで、Rag2欠損、IL2Rg欠損に、骨髄ニッチオープン化のためのKit変異を導入したB6.Rag2(null)IL2Rg(null)Kit(Wv/Wv)マウスを樹立し、「骨髄ニッチのオープン化」に成功し、Stem Cell Reports誌(2016年)に報告したが、さらに、BRGSにヒトSIRPAをノックインしたBRGhSラインも樹立し、「完全マクロファージ寛容」導入も完了し、BRGhSラインの移植レシピエントしての有用性を詳細に解析し、Blood誌(印刷中)に報告した。さらに、BRGSKとBRGhSを交配し、次世代PDXモデルの完成形であるBRGhSKの樹立を完了し、本研究課題のマウスモデルの樹立に成功した。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] A multicenter non-randomized, uncontrolled single arm trial for evaluation of the efficacy and the safety of the treatment with favipiravir for patients with severe fever with thrombocytopenia syndrome2021

    • 著者名/発表者名
      Suemori Koichiro, et al.
    • 雑誌名

      PLOS Neglected Tropical Diseases

      巻: 15 ページ: e0009103

    • DOI

      10.1371/journal.pntd.0009103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Negative Impact of Cytomegalovirus Reactivation on Survival in Adult Patients with Aplastic Anemia after an Allogeneic Hematopoietic Stem Cell Transplantation: A Report from Transplantation-Related Complication and Adult Aplastic Anemia Working Groups of the Japan Society for Hematopoietic Cell Transplantation2021

    • 著者名/発表者名
      Takenaka Katsuto、Onishi Yasushi、Mori Takehiko、Hirakawa Tsuneaki、Tada Yuuma、Uchida Naoyuki、Kobayashi Takeshi、Kanda Yoshinobu、Ozawa Yukiyasu、Ota Shuichi、Iida Hiroatsu、Fukushima Kentaro、Kimua Takafumi、Fukuda Takahiro、Atsuta Yoshiko、Matsuto Keitaro、Yamazaki Hirohito、Nakasone Hideki
    • 雑誌名

      Transplantation and Cellular Therapy

      巻: 27 ページ: 82.e1~82.e8

    • DOI

      10.1016/j.bbmt.2020.10.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of prophylactic letermovir for cytomegalovirus reactivation in hematopoietic cell transplantation: a multicenter real-world data2020

    • 著者名/発表者名
      Mori Yasuo, et al.
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transplantation

      巻: 56 ページ: 853~862

    • DOI

      10.1038/s41409-020-01082-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclosporine/methotrexate versus tacrolimus/methotrexate with or without anti-thymocyte globulin as GVHD prophylaxis in adult patients with aplastic anemia2020

    • 著者名/発表者名
      Onishi Yasushi, et al.
    • 雑誌名

      Annals of Hematology

      巻: 100 ページ: 217~228

    • DOI

      10.1007/s00277-020-04290-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Outcome of allogeneic hematopoietic stem cell transplantation in adult patients with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yukinori、Takenaka Katsuto、Yamazaki Hirohito、Onishi Yasushi、Ozawa Yukiyasu、Ikegame Kazuhiro、Matsuoka Ken-ichi、Toubai Tomomi、Ueda Yasunori、Kanda Yoshinobu、Ichinohe Tatsuo、Atsuta Yoshiko、Mori Takehiko
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 113 ページ: 122~127

    • DOI

      10.1007/s12185-020-02982-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tyrosine kinase inhibitors induce alternative spliced BCR‐ABL Ins35bp variant via inhibition of RNA polymerase II on genomic BCR‐ABL2020

    • 著者名/発表者名
      Yuda Junichiro、Odawara Jun、Minami Mariko、Muta Tsuyoshi、Kohno Kentaro、Tanimoto Kazuki、Eto Tetsuya、Shima Takahiro、Kikushige Yoshikane、Kato Koji、Takenaka Katsuto、Iwasaki Hiromi、Minami Yosuke、Ohkawa Yasuyuki、Akashi Koichi、Miyamoto Toshihiro
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 111 ページ: 2361~2373

    • DOI

      10.1111/cas.14424

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Favorable Effect of Cytomegalovirus Reactivation on Outcomes in Cord Blood Transplant and Its Differences Among Disease Risk or Type2020

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Hisayuki, et al.
    • 雑誌名

      Biology of Blood and Marrow Transplantation

      巻: 26 ページ: 1363~1370

    • DOI

      10.1016/j.bbmt.2020.04.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A human SIRPA knock-in xenograft mouse model to study human hematopoietic and cancer stem cells2020

    • 著者名/発表者名
      Jinnouchi Fumiaki、Yamauchi Takuji、Yurino Ayano、Nunomura Takuya、Nakano Michitaka、Iwamoto Chika、Obara Teppei、Miyawaki Kohta、Kikushige Yoshikane、Kato Koji、Maeda Takahiro、Miyamoto Toshihiro、Baba Eishi、Akashi Koichi、Takenaka Katsuto
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 135 ページ: 1661~1672

    • DOI

      10.1182/blood.2019002194

    • 査読あり
  • [学会発表] 再生不良性貧血に対する同種造血幹細胞移植後 サイトメガロウイルス再活性化の 移植後予後に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      竹中克斗
    • 学会等名
      第43回日本造血細胞移植学会
  • [学会発表] PMF診療の最前線2020

    • 著者名/発表者名
      竹中克斗
    • 学会等名
      第82回日本血液学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 血液疾患治療の最新の話題2020

    • 著者名/発表者名
      竹中克斗
    • 学会等名
      第63回日本内科学会四国支部生涯教育講演会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi