研究課題/領域番号 |
18H02848
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
中尾 篤人 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (80317445)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 概日時計 / アレルギー / マスト細胞 / 老化 |
研究実績の概要 |
本研究は生物の約24時間周期性の生理活動を司る「概日時計」と「アレルギー」の関係を明らかにすることを目標とする。平成30年度(2018年)は、概日時計に影響する“老化”とアレルギーの時間依存的病態との関係について主として研究を行った。特に老化がマスト細胞概日時計リズムとI型アレルギー反応に与える影響についてマスト細胞の概日時計をin vivoで可視化する実験系及びpassive cutaneous anaphylactic reaction (PCA反応)用いて解析した。まず、8週齢と50週齢のPeriod2-luchiferaseノックインマウス(時計遺伝子Period2とルシフェラーゼ遺伝子が融合したマウス)からそれぞれ骨髄由来培養マスト細胞(BMMC)を作成し8週齢のマスト細胞欠損マウス皮下に移入しマスト細胞概日時計リズムを可視化する実験系を構築した。それらのマウスに対してin vivo imaging法を用いて6時間ごとにマスト細胞のPeriod2発現を可視化した。その結果、50週齢マウスのBMMCを移入した実験系ではマスト細胞のPeriod2発現の概日リズムの振幅の低下が認められた。またこのマウスにPCA反応を6時間ごとに施行したところ、50週齢マウス由来BMMCを移入したマウスでは8週齢マウス由来BMMCを移入したマウスよりPCA反応の概日リズムの強さが減弱していた。今後、8週及び50週齢マウスから作成したBMMCにおいて発現変化する概日時計制御遺伝子を同定し、エピジェネティックな解析も含めメカニズムの検討を行う予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
老齢マウス由来のマスト細胞では若年マウス由来のマスト細胞に比べて、概日時計のリズムの減弱(振幅の減弱)およびそれにともなってI型アレルギー反応が減弱が見られることを確認することが出来た。この差を見出せたことによってマスト細胞において発現変化する概日時計制御遺伝子の同定やエピジェネティックな解析に進むことが出来たので概ね順調に進展していると考える。
|
今後の研究の推進方策 |
8週及び50週齢マウスから作成したBMMCにおいて発現変化する概日時計制御遺伝子をマイクロアレー法を用いて同定する。その後、ChIP法やChIP-Seq法を用いてエピジェネティックな解析も含め分子メカニズムの検討を行う予定である。
|