研究課題/領域番号 |
18H02853
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分54030:感染症内科学関連
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
永淵 正法 佐賀大学, 医学部, 特任教授 (00150441)
|
研究分担者 |
高橋 宏和 佐賀大学, 医学部, 特任教授 (20607783)
安西 慶三 佐賀大学, 医学部, 教授 (60258556)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 糖尿病 / ウイルス / 感受性遺伝子 / Tyrosine kinase 2 (Tyk2) / Stat / 膵島炎 / インスリン |
研究成果の概要 |
DBA/2マウスに第2のウイルス糖尿病感受性遺伝子Stat2を同定した(BBRC 2020)。Tyk2およびStat2は、感受性系統マウス膵島β細胞特異的にその遺伝子発現が低下し、感染後3日目糖尿病発症の時期に膵島組織には炎症、免疫に関わる細胞浸潤は乏しく、膵島細胞の破壊/消失が高度であった。 ヒトTYK2遺伝子多型を有する2型糖尿病患者は、非肥満でインスリン抵抗性は低いものの、インスリン分泌が明らかに低下していることを見出した(Genes 2021)。このようなウイルス糖尿病感受性遺伝子に関する総説論文を発表した(Microorganisms 2020)。
|
自由記述の分野 |
糖尿病学、ウイルス感染症免疫学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は、マウスおよびヒトに共通するウイルス糖尿病感受性遺伝子を世界に先駆けて同定し、国際的なウイルス糖尿病研究にブレークスルーをもたらした極めて画期的かつ独創的な研究成果である。 さらに、近い将来、ヒトのウイルス糖尿病発症機序を優れて模倣するウイルス糖尿病高感受性ヒト化マウスを作出することにより、糖尿病原因ウイルスを高感度に特定することが可能となる。その結果、科学的証拠に立脚したウイルス糖尿病予防ワクチン開発が、医学のみならず社会的にも加速され、ウイルス糖尿病の予防につながり、1型、2型いずれの糖尿病患者においても、その発症率の低下につながることが期待できる。
|