• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

エクソソームによるマイクロRNA送達が膵β細胞の機能や増殖に及ぼす影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H02859
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

山田 哲也  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (90400374)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード臓器間相互作用 / マイクロRNA / エクソソーム / 白色脂肪組織 / 膵β細胞
研究実績の概要

本研究はマウスを対象とし、まず、肥満やそれに伴うインスリン抵抗性によって肝臓、白色脂肪組織から分泌されるエクソソームに含まれているmiRNA(以下、エクソソーム-miRNAと呼ぶ)および、運動によって骨格筋から分泌されるエクソソーム-miRNAが、膵β細胞増殖や機能に影響を及ぼす影響を検討する。次に、それぞれによって同定されたmiRNAを、インスリン分泌の低下により糖尿病を発症したマウスに投与し、治療応用への可能性を検討する。本年度は、マウスに高脂肪食を与え肥満・糖尿病を誘導し、血液中のエクソソームを分離し、エクソソーム-miRNAのプロファイルを網羅的に解析した。同様の解析を高脂肪食を負荷していないマウスに対しても行い、肥満・糖尿病の状態において変化するエクソソーム中のmiRNAのプロファイルを作成した。さらに、高脂肪食を負荷したマウスおよびコントロールマウスの肝臓や白色脂肪組織のmiRNAの発現プロファイルを網羅的に解析し比較検討することで、肥満・糖尿病の状態において変化する各臓器のmiRNAプロファイルを作成した。加えて、肥満・糖尿病の状態において変化した血中エクソソーム-miRNAおよび各臓器のmiRNAのリストを比較検討することにより、血中エクソソーム-miRNAが由来する臓器を推定した。次に、肥満・糖尿病において病態形成の要因となっているインスリンシグナルの減弱が、エクソソーム-miRNAおよび白色脂肪組織のmiRNA発現に及ぼす影響を検討するため、後天的かつ白色脂肪選択的にインスリン受容体をノックアウトするマウスを作成し、同様の検討を実施している。これにより、肥満・糖尿病の病態において、インスリンシグナルの減弱によって影響を受けるエクソソーム-miRNAの絞込みを行う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

肥満・インスリン抵抗性によって白色脂肪組織からの分泌が増加するエクソソーム-miRNA候補の同定を進めた。インスリン受容体マウスの繁殖が当初予定に比して遅れたため進捗に遅れが生じたが、現時点で解決し研究を進めている。

今後の研究の推進方策

①増加したエクソソーム-miRNAが由来する組織/臓器の検証
2018年度の実験で絞り込まれた候補miRNAが実際に各臓器に由来するものであるかを、miRNA合成の律速酵素であるDicerを白色脂肪組織で後天的にノックアウトし検証する。臓器特異的なDicerのノックアウトにより、認められていたエクソソーム-miRNAの増加がキャンセルされれば、Dicerをノックアウトした臓器由来であることが強く示唆される。
②膵β細胞に送達されるエクソソーム-miRNAの検索を行なう。miRNAは細胞内で、まずprimary miRNAとして転写され、種々の変化を経てmature miRNAとなることが知られている。膵β細胞をレーザーマイクロダイセクションによって選択的に採取し、膵β細胞に含まれるprimary miRNA、mature miRNAを定量PCRで測定する。この結果、primary型が増加せず、mature型のみが増加しているmiRNAは膵β細胞の外から送達されたことが強く示唆される。さらに、増加したエクソソーム-miRNAのリストと比較し、白色脂肪組織に由来しエクソソームに含まれて膵β細胞に送達されたmiRNAを同定する。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 10件)

  • [雑誌論文] Prolyl Isomerase Pin1 Suppresses Thermogenic Programs in Adipocytes by Promoting Degradation of Transcriptional Co-activator PRDM16.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu Y, Matsunaga Y, Yamamotoya T, Ueda K, Inoue MK, Mizuno Y, Nakanishi M, Sano T, Yamawaki Y, Kushiyama A, Sakoda H, Fujishiro M, Ryo A, Ono H, Minamino T, Takahashi SI, Ohno H, Yoneda M, Takahashi K, Ishihara H, Katagiri H, Nishimura F, Kanematsu T, Yamada T, Asano T.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 26 ページ: 3221-3230

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.02.066.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Case of Refractory Hypothyroidism due to Poor Compliance Treated with the Weekly Intravenous and Oral Levothyroxine Administration.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakano Y, Hashimoto K, Ohkiba N, Okuma H, Minami I, Takahashi H, Tanaka Y, Yoshimoto T, Yamada T.
    • 雑誌名

      Case Rep Endocrinol.

      巻: 2019 ページ: 5986014

    • DOI

      10.1155/2019/5986014.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical outcomes of 20 Japanese patients with insulinoma treated with diazoxide.2019

    • 著者名/発表者名
      Niitsu Y, Minami I, Izumiyama H, Hashimoto K, Yoshimoto T, Satou F, Tsujino M, Ota K, Kudo A, Tanabe M, Yamada T, Ogawa Y.
    • 雑誌名

      Endocr J

      巻: 66 ページ: 149-155

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ18-0353.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of postprandial endogenous insulin secretion rather than exogenous insulin injection ameliorated insulin antibody-induced unstable diabetes: a case report2019

    • 著者名/発表者名
      Kaneko K, Satake C, Izumi T, Tanaka M, Yamamoto J, Asai Y, Sawada S, Imai J, Yamada T, Katagiri H.
    • 雑誌名

      BMC Endocr Disord.

      巻: 19 ページ: 5

    • DOI

      10.1186/s12902-018-0326-3.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vagus-macrophage-hepatocyte link promotes post-injury liver regeneration and whole-body survival through hepatic FoxM1 activation.2018

    • 著者名/発表者名
      Izumi T, Imai J, Yamamoto J, Kawana Y, Endo A, Sugawara H, Kohata M, Asai Y, Takahashi K, Kodama S, Kaneko K, Gao J, Uno K, Sawada S, Kalinichenko VV, Ishigaki Y, Yamada T, Katagiri H.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 9 ページ: 5300

    • DOI

      10.1038/s41467-018-07747-0.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deficient ganglioside synthesis restores responsiveness to leptin and melanocortin signaling in obese KKAy mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Inamori KI, Ito H, Tamura Y, Nitta T, Yang X, Nihei W, Shishido F, Imazu S, Tsukita S, Yamada T, Katagiri H, Inokuchi JI.
    • 雑誌名

      J Lipid Res.

      巻: 59 ページ: 1472-1481

    • DOI

      10.1194/jlr.M085753.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective insulin resistance with differential expressions of IRS-1 and IRS-2 in human NAFLD livers.2018

    • 著者名/発表者名
      Honma M, Sawada S, Ueno Y, Murakami K, Yamada T, Gao J, Kodama S, Izumi T, Takahashi K, Tsukita S, Uno K, Imai J, Kakazu E, Kondo Y, Mizuno K, Kawagishi N, Shimosegawa T, Katagiri H.
    • 雑誌名

      Int J Obes (Lond).

      巻: 42 ページ: 1544-1555

    • DOI

      10.1038/s41366-018-0062-9.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glial fatty acid-binding protein 7 (FABP7) regulates neuronal leptin sensitivity in the hypothalamic arcuate nucleus.2018

    • 著者名/発表者名
      Yasumoto Y, Miyazaki H, Ogata M, Kagawa Y, Yamamoto Y, Islam A, Yamada T, Katagiri H, Owada Y.
    • 雑誌名

      Mol Neurobiol.

      巻: 55 ページ: 9016-9028

    • DOI

      10.1007/s12035-018-1033-9.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum cystatin C level is associated with carotid arterial wall elasticity in subjects with type 2 diabetes mellitus: a potential marker of early-stage atherosclerosis.2018

    • 著者名/発表者名
      Kaneko R, Sawada S, Tokita A, Honkura R, Tumura N, Kodama S, Izumi T, Takahashi K, Uno K, Imai J, Yamada T, Miyachi Y, Hasegawa H, Kanai H, Ishgaki Y, Katagiri H.
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract.

      巻: 139 ページ: 43-51

    • DOI

      10.1016/j.diabres.2018.02.003.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Olfactory receptors are expressed in pancreatic β-cells and promote glucose-stimulated insulin secretion.2018

    • 著者名/発表者名
      Munakata Y, Yamada T, Imai J, Takahashi K, Tsukita S, Shirai Y, Kodama S, Asai Y, Sugisawa T, Chiba Y, Kaneko K, Uno K, Sawada S, Hatakeyama H, Kanzaki M, Miyazaki JI, Oka Y, Katagiri H.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 8 ページ: 1499

    • DOI

      10.1038/s41598-018-19765-5.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 血糖と体重コントロールの両立をめざす2型糖尿病の薬物療法2019

    • 著者名/発表者名
      山田哲也
    • 学会等名
      第10回肥満症総合治療セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 血糖・体重調節における臓器連関2019

    • 著者名/発表者名
      山田哲也
    • 学会等名
      第53回糖尿病学の進歩
    • 招待講演
  • [学会発表] 多剤併用時代における2型糖尿病の薬物療法2019

    • 著者名/発表者名
      山田哲也
    • 学会等名
      日本内科学会東北地方会 第72回生涯教育講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Systemic glucose oxidation is enhanced in acquired liver and muscle insulin receptor knockout mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Yamada T, Sugisawa T, Kawata K, Asai Y, Munakata Y, Kodama S, Sawada S, Imai J, Inada M, Katagiri H.
    • 学会等名
      The 9th Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] 病態生理に基づく2型糖尿病、メタボリックシンドロームの薬物療法2018

    • 著者名/発表者名
      山田哲也
    • 学会等名
      日本糖尿病学会 第56回東北地方会 指定講演①
    • 招待講演
  • [学会発表] 肝臓からの臓器連関によるエネルギー代謝調節とメタボリックシンドロームの病態解明2018

    • 著者名/発表者名
      山田哲也 片桐秀樹
    • 学会等名
      第39回日本肥満学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 血糖と体重コントロールの両立をめざす2型糖尿病の薬物療法~臓器連関の理解を基に~2018

    • 著者名/発表者名
      山田哲也
    • 学会等名
      第19回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] MicroRNAs improve hyperglycemia in a mouse model of insulin-deficient diabetes via pancreatic β-cell proliferation.2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yamada, Hideki Katagiri
    • 学会等名
      The 61th Annual Meeting of the Japan Diabetes Society
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖代謝と体温調節をつなぐ臓器連関の解明2018

    • 著者名/発表者名
      山田哲也、片桐秀樹
    • 学会等名
      第56回日本実験動物学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 臓器/細胞連関から肥満・糖尿病の病態および治療を考える2018

    • 著者名/発表者名
      山田哲也、片桐秀樹
    • 学会等名
      第91回日本内分泌学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] microRNAによる膵β細胞の増殖制御2018

    • 著者名/発表者名
      山田哲也、片桐秀樹
    • 学会等名
      第32回 日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi