研究課題/領域番号 |
18H02943
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56040:産婦人科学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
藤井 知行 東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (40209010)
|
研究分担者 |
廣田 泰 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (40598653)
永松 健 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (60463858)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 妊娠 / 妊娠高血圧症候群 / マウスモデル / 絨毛細胞 / 胎盤 / リゾフォスファチジン酸 |
研究成果の概要 |
リゾフォスファチジン酸(LPA)シグナル経路に着目して妊娠高血圧症候群(HDP)病理機序の解明を進めた。LPA産生酵素であるオートタキシン(ATX)の産生量の変化を介して、LPAシグナルが胎盤内の酸化ストレスの制御に関与し、そのシグナルの異常がHDPの発症の背景機序となることが示唆された。続いて、ナノ医薬によるHDP治療法を探求した。胎盤通過性のない、ナノミセルキャリアの条件設定を行った。抗酸化作用を有するスタチン系薬剤をキャリアに封入してHDPマウスモデルへの投与を行い、高血圧および胎児発育の改善を認めた。スタチン内包ミセルキャリアは胎児毒性のないHDPの新規治療戦略となりうる。
|
自由記述の分野 |
周産期医学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
妊娠高血圧症候群(HDP)は胎盤の機能破綻に伴って生じ、胎盤内の酸化ストレスの集積が機能破綻に関与する因子として指摘されてきた。本研究は、LPAシグナル経路と胎盤の酸化ストレスの関係を解明し、脂質メディエーターによる酸化ストレス制御というHDPの病態理解に新たな視点を与えた。さらに、本研究は胎児毒性の危険性がある薬剤について胎盤通過性の問題についてナノ医薬技術を用いて克服することで、母体への抗酸化ストレス作用を有するスタチンをHDPの治療に導入するための新規アプローチを提示することに成功した。
|