• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

卵巣癌における腫瘍内不均一性の解析に基づく新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H02947
研究機関近畿大学

研究代表者

松村 謙臣  近畿大学, 医学部, 教授 (20452336)

研究分担者 西尾 和人  近畿大学, 医学部, 教授 (10208134)
坂井 和子  近畿大学, 医学部, 講師 (20580559)
宮澤 正顯  近畿大学, 医学部, 教授 (60167757)
高矢 寿光  近畿大学, 医学部, 講師 (60734689)
佐藤 隆夫  近畿大学, 大学病院, 教授 (70162443)
万代 昌紀  京都大学, 医学研究科, 教授 (80283597)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード卵巣癌 / ゲノム / 免疫療法 / バイオマーカー
研究実績の概要

(1) 卵巣癌274例のSNPアレイ、RNAシークエンシング、DNAメチル化アレイと、DNA相同組み替え修復経路の遺伝子のターゲットシークエンシング、予後情報を組み合わせたデータセットを解析した。そして、DNA相同組み替え修復経路の異常(HRD)を特徴づける遺伝子発現プロファイル(HRDness signature)を同定し、HRDness signatureによるスコアリングが卵巣癌の薬剤感受性、予後良好と相関することを示した。この研究は、DNA解析によるデータがなくても、メッセンジャーRNA発現のパターンから、卵巣癌のDNA修復能、そして抗がん剤やPARP阻害剤の感受性を推測できることを示しており、今後のがんゲノム医療において、DNAの解析のみならず、RNAの解析も含めることの有用性を示唆している。
(2) The Cancer Genome Atlas の全固形がん約1万症例の解析から、全エクソンシークエンシングに基づくMutational signatureのパターンに基づく分類が、腫瘍免疫活性と相関することを示した。そして、ある腫瘍の腫瘍免疫活性が高いか否かを判別する機械学習のプログラムGS-PRACTICEを開発し、同プログラムによる分類が抗PD-1抗体をはじめとする免疫チェックポイント阻害剤による効果を予測できることを示した。腫瘍免疫療法は、劇的な効果を示す腫瘍が一部にあり、そのような腫瘍をいかに見つけるかが大きな課題になっているが、本研究は、腫瘍免疫療法のための、臓器横断的な新たなバイオマーカーを示すものである。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 6件、 査読あり 13件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 8件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Progression after discontinuation of bevacizumab in the first-line treatment of ovarian cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Nakai Hidekatsu、Matsumura Noriomi
    • 雑誌名

      Annals of Translational Medicine

      巻: 11 ページ: 229~229

    • DOI

      10.21037/atm-22-6389

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synchronous ovarian and uterine mesonephric‐like carcinoma that potentially arose from endometrioid adenofibroma: A case report2023

    • 著者名/発表者名
      Ishida Kentaro、Ashihara Takahito、So Makiko、Minamiguchi Sachiko、Matsumura Noriomi、Nonogaki Takafumi
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 49 ページ: 1052~1056

    • DOI

      10.1111/jog.15539

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic relevance of HRDness gene expression signature in ovarian high-grade serous carcinoma; JGOG3025-TR2 study2023

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu Shiro、Yoshihara Kosuke、Baba Tsukasa、Shimada Muneaki、Yoshida Hiroshi、Kajiyama Hiroaki、Oda Katsutoshi、Mandai Masaki、Okamoto Aikou、Enomoto Takayuki、Matsumura Noriomi
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer

      巻: 128 ページ: 1095~1104

    • DOI

      10.1038/s41416-022-02122-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tubulovillous adenoma with high-grade dysplasia of the vulva harboring high tumor mutational burden and cancer-associated mutations: a case report2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Hanako、Murakami Kosuke、Otani Tomoyuki、Matsumura Noriomi
    • 雑誌名

      Diagnostic Pathology

      巻: 17 ページ: e85

    • DOI

      10.1186/s13000-022-01268-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ovarian teratoid carcinosarcoma with a PIK3CA mutation: a case report and review of the literature2022

    • 著者名/発表者名
      Aoki Masato、Takaya Hisamitsu、Otani Tomoyuki、Nakai Hidekatsu、Murakami Kosuke、Matsumura Noriomi
    • 雑誌名

      International Cancer Conference Journal

      巻: 11 ページ: 231~237

    • DOI

      10.1007/s13691-022-00571-w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic host immunity and PD-L1/PD-1 blockade efficacy: developments after “IFN-γ from lymphocytes induces PD-L1 expression and promotes progression of ovarian cancer”2022

    • 著者名/発表者名
      Abiko Kaoru、Hamanishi Junzo、Matsumura Noriomi、Mandai Masaki
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer

      巻: 128 ページ: 461~467

    • DOI

      10.1038/s41416-022-01960-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HER2-amplified endometrial carcinoma and AFP-producing endometrial carcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Otani Tomoyuki、Matsumura Noriomi、Ito Akihiko
    • 雑誌名

      Modern Pathology

      巻: 35 ページ: 2027~2028

    • DOI

      10.1038/s41379-022-01156-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peritoneal dissemination of high-grade serous ovarian cancer: pivotal roles of chromosomal instability and epigenetic dynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Konishi Ikuo、Abiko Kaoru、Hayashi Takuma、Yamanoi Koji、Murakami Ryusuke、Yamaguchi Ken、Hamanishi Junzo、Baba Tsukasa、Matsumura Noriomi、Mandai Masaki、Kyoto Study Group for Ovarian Cancer Research
    • 雑誌名

      Journal of Gynecologic Oncology

      巻: 33 ページ: e83

    • DOI

      10.3802/jgo.2022.33.e83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutation burden-orthogonal tumor genomic subtypes delineate responses to immune checkpoint therapy2022

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu Shiro、Hamanishi Junzo、Brown J B、Yamaguchi Ken、Yamanoi Koji、Murakami Kosuke、Gotoh Osamu、Mori Seiichi、Mandai Masaki、Matsumura Noriomi
    • 雑誌名

      Journal for ImmunoTherapy of Cancer

      巻: 10 ページ: e004831~e004831

    • DOI

      10.1136/jitc-2022-004831

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Utility of Homologous Recombination Deficiency Biomarkers Across Cancer Types2022

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu Shiro、Brown J.B.、Yamaguchi Ken、Hamanishi Junzo、Yamanoi Koji、Takaya Hisamitsu、Kaneyasu Tomoko、Mori Seiichi、Mandai Masaki、Matsumura Noriomi
    • 雑誌名

      JCO Precision Oncology

      巻: 6 ページ: e2200085

    • DOI

      10.1200/PO.22.00085

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CXCL13-producing CD4+ T cells accumulate in the early phase of tertiary lymphoid structures in ovarian cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Ukita Masayo、Hamanishi Junzo、Yoshitomi Hiroyuki、Yamanoi Koji、Takamatsu Shiro、Ueda Akihiko、Suzuki Haruka、Hosoe Yuko、Furutake Yoko、Taki Mana、Abiko Kaoru、Yamaguchi Ken、Nakai Hidekatsu、Baba Tsukasa、Matsumura Noriomi、Yoshizawa Akihiko、Ueno Hideki、Mandai Masaki
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 7 ページ: e157215

    • DOI

      10.1172/jci.insight.157215

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The roles and limitations of bevacizumab in the treatment of ovarian cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Nakai Hidekatsu、Matsumura Noriomi
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Oncology

      巻: 27 ページ: 1120~1126

    • DOI

      10.1007/s10147-022-02169-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Individualization in the first-line treatment of advanced ovarian cancer based on the mechanism of action of molecularly targeted drugs2022

    • 著者名/発表者名
      Nakai Hidekatsu、Matsumura Noriomi
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Oncology

      巻: 27 ページ: 1001~1012

    • DOI

      10.1007/s10147-022-02163-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immunosuppressive tumor microenvironment in uterine serous carcinoma via CCL7 signal with myeloid-derived suppressor cells2022

    • 著者名/発表者名
      Mise Yuka、Matsumura Noriomi、et al.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 43 ページ: 647~658

    • DOI

      10.1093/carcin/bgac032

    • 査読あり
  • [学会発表] 卵巣がん薬物療法における 真の個別化医療;PARP阻害剤とVEGF阻害剤の使い分け2023

    • 著者名/発表者名
      松村謙臣
    • 学会等名
      第283回広島県東部産婦人科医会学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 今後のPARP阻害剤2022

    • 著者名/発表者名
      松村謙臣
    • 学会等名
      第21回日本婦人科がん分子標的研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 内膜症の癌化とは何を意味しているのか?2022

    • 著者名/発表者名
      松村謙臣
    • 学会等名
      堺産婦人科医会学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] PARP阻害剤時代における卵巣癌に対するPDS, IDS, SDSの役割2022

    • 著者名/発表者名
      松村謙臣
    • 学会等名
      第45回日本産婦人科手術学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮内膜症の発生機序から癌化リスクを考える2022

    • 著者名/発表者名
      松村謙臣
    • 学会等名
      第74 回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 卵巣がん薬物療法における真の個別化治療 PARP阻害剤とVEGF阻害剤の使い分け2022

    • 著者名/発表者名
      松村謙臣
    • 学会等名
      第19回日本婦人科がん会議
    • 招待講演
  • [学会発表] Roles and limitations of bevacizumab in the era of PARP inhibitors Noriomi Matsumura2022

    • 著者名/発表者名
      Noriomi Matsumura
    • 学会等名
      7th Asia-Pacific Ovarian Cancer Laparotomic and Laparoscopic Operation Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 婦人科悪性腫瘍のトランスレーショナルリサーチ2022

    • 著者名/発表者名
      松村謙臣
    • 学会等名
      日本婦人科腫瘍学会教育セミナー
    • 招待講演
  • [備考] あらゆる固形がんを8種に分類するプログラムを開発

    • URL

      https://www.kindai.ac.jp/news-pr/news-release/2022/07/036267.html

  • [産業財産権] 遺伝子変異特徴解析方法及び解析プログラム2022

    • 発明者名
      松村謙臣、高松士朗
    • 権利者名
      松村謙臣、高松士朗
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-158026

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi