• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

側頭骨扁平上皮癌の網羅的組織解析に基づく新規統合的治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H02951
研究機関九州大学

研究代表者

中川 尚志  九州大学, 医学研究院, 教授 (70274470)

研究分担者 安松 隆治  九州大学, 医学研究院, 准教授 (00444787)
若崎 高裕  九州大学, 大学病院, 助教 (10608871)
鍋島 一樹  福岡大学, 医学部, 教授 (40189189)
松本 希  九州大学, 大学病院, 講師 (60419596)
安井 徹郎  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (60803468)
小宗 徳孝  九州大学, 大学病院, 助教 (80529884)
内 龍太郎  九州大学, 大学病院, 助教 (80780840)
古後 龍之介  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (90529885)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード外耳道癌 / 側頭骨 / 扁平上皮癌
研究実績の概要

本年度は、臨床データを後方視的に解析することで、解剖学的予後因子を同定を試みた。
側頭骨扁平上皮癌のT4症例は予後不良であることは、前年度の臨床データの解析からも確認された。今年度は、T4症例の中で、どの解剖学的構造物への浸潤が予後を悪くしているかを検証した。当院と関連施設の2施設で治療を行った30症例のT4症例の腫瘍進展範囲と予後を後方視的に詳細に検討した。多変量解析により、耳小骨破壊、後頭蓋窩硬膜浸潤およびS状静脈洞浸潤が独立した予後因子となる可能性が示唆された。この中でも、耳小骨破壊は、新しい解剖学的予後因子マーカーであることが示唆された。本マーカーは、術前の画像診断が利用できるため、非常に臨床応用しやすいマーカーであると考えられた。さらには、側頭骨扁平上皮癌症例の再発時の治療効果も検討した。当院では、近年、他の頭頸部扁平上皮癌と同様に、再発側頭骨扁平上皮癌の患者へ積極的にニボルマブを導入している。これまで、その治療効果を検証した報告はなかった。今回、側頭骨扁平上皮癌再発症例へのニボルマブ投与における治療効果を9症例で検討してみた。9症例には、関連施設での治療例も含まれる。RECISTに基づくと、PRは1症例、SDが2症例、PDFが4症例であった。ニボルマブを用いなかった再発症例5症例との比較では、1年生存率が延長していることがわかった(1年生存率 33.3%vs20.0%)。切除不能再発転移頭頚部扁平上皮癌への治療効果と同様に、側頭骨扁平上皮癌の再発症例に対しても同様の治療効果が望めると考えられた。
我々は、2018年度までに患者由来の組織からprimary culture colonyの作成に成功していたが、細胞増殖が非常に遅く、安定細胞株としての樹立が困難な状況であった。現在も、細胞株樹立に向けて研究を継続しているが安定増殖細胞株の樹立には至っていない。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

COVID-19感染症による実験規制されたため、主に臨床データ解析を本年度は行った。

今後の研究の推進方策

今後は、基礎研究面ではRNAseq詳細な解析を行っていく方針である。RNAseqの解析により、側頭骨扁平上皮癌での遺伝子発現プロファイルを他の頭頸部癌と比較して検討していく予定である。トランスクリプトーム解析により、側頭骨扁平上皮癌特有の遺伝子発現の同定を試みていく。また、この解析により同定された発癌に関連する遺伝子は、免疫組織学的解析でも確認した上で、臨床像との相関を確認していく予定である。また、今後同定される可能性のある側頭骨扁平上皮癌特異的な遺伝子の機能解析を行う上でも、ヒト由来の側頭骨扁平上皮癌細胞株の樹立を継続的に行っていきたい。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Clinical Analysis of En Bloc Resection for Advanced Temporal Bone Squamous Cell Carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Komune Noritaka、Kuga Daisuke、Matsuo Satoshi、Miyazaki Masaru、Noda Teppei、Sato Kuniaki、Hongo Takahiro、Koike Kensuke、Uchi Ryutaro、Kogo Ryunosuke、Tsuchihashi Nana Akagi、Masuda Shogo、Nakagawa Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Neurological Surgery Part B: Skull Base

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1055/s-0041-1722930

  • [雑誌論文] Therapeutic effect of Nivolumab for advanced / recurrent temporal bone squamous cell carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Noda Teppei、Komune Noritaka、Yasumatsu Ryuji、Tsuchihashi Nana Akagi、Tamae Akihiro、Matsumoto Nozomu、Sato Kuniaki、Uchi Ryutaro、Koike Kensuke、Wakasaki Takahiro、Tanaka Risa、Nakagawa Takashi
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 47 ページ: 864~869

    • DOI

      10.1016/j.anl.2020.03.011

  • [雑誌論文] Prognostic Impact of Tumor Extension in Patients With Advanced Temporal Bone Squamous Cell Carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Komune Noritaka、Miyazaki Masaru、Sato Kuniaki、Sagiyama Koji、Hiwatashi Akio、Hongo Takahiro、Koike Kensuke、Noda Teppei、Uchi Ryutaro、Kogo Ryunosuke、Akagi Tsuchihashi Nana、Masuda Shogo、Nakagawa Takashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Oncology

      巻: 10 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fonc.2020.01229

  • [学会発表] 第72群 0-283 進行側頭骨扁平上皮癌にたいする側頭骨亜全摘術の検討2020

    • 著者名/発表者名
      小宗徳孝 土橋奈々 野田哲平 松本希 中川尚志
    • 学会等名
      第121回 日本耳鼻咽喉科学会学術講演会
  • [学会発表] P2-5. 外耳道癌術後の鼓室・外耳道再建症例の検討2020

    • 著者名/発表者名
      小宗徳孝 野田哲平 西村衣未 土橋奈々 中川尚志
    • 学会等名
      第30回日本耳科学会総会・学術講演会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi