研究課題/領域番号 |
18H02960
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
野田 和男 京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (50633161)
|
研究分担者 |
中邨 智之 関西医科大学, 医学部, 教授 (20362527)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | Fibulin-4 / コラーゲンクロスリンク / 真皮組織 |
研究実績の概要 |
マウスの真皮線維芽細胞においてfibulin-4の発現抑制を起こすマウスの作製を行なった。前年度の研究結果から、P0-Cre;Fbln4 fl/flマウスの表現系は、野生型マウスと比べて違いを認めなかったため、さらにFbln4の発現量を減少させるため、P0-Cre;Fbln4 -/flマウスの作製を行い、表現型を解析した。その結果、P0-Cre;Fbln4 -/flマウスの背部皮膚の厚さは野生型マウスの背部皮膚の厚さに比べて薄いことがわかった。 次に、Fibulin-4の発現抑制が真皮のコラーゲン線維と弾性線維の構造変化に与える影響を調べるため、組織切片のマッソントリクローム染色とハーツ染色を行なった。その結果、P0-Cre;Fbln4 -/flマウスと野生型マウスとで、染色程度の差は認めなかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
遺伝子改変マウスの作製、標本採取を問題なく遂行できた。表現系解析を順次進めている。
|
今後の研究の推進方策 |
P0-Cre;Fbln4 -/flマウスと野生型マウスとの真皮の表現系の違いについて、より詳細に解析を進めていく予定である。
|