• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

象牙質再石灰化・再生技術が拓く次世代齲蝕予防・治療法確立への展開研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H02979
研究機関北海道医療大学

研究代表者

斎藤 隆史  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (40265070)

研究分担者 村田 勝  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (00260662)
伊藤 修一  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (50382495)
松田 康裕  北海道医療大学, 歯学部, 准教授 (50431317)
別所 和久  京都大学, 医学研究科, 教授 (90229138)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード象牙質の再生 / う蝕治療
研究実績の概要

我々の研究グループでは、象牙質再石灰化に関して強力な石灰化誘導性モノマー(CMET)の開発、修復象牙質形成誘導に関してモノマーに加え、Dentin phosphoproteinを中心とした細胞外マトリックス(合成ペプチド)を利用した象牙質再生材料の開発により、象牙質再石灰化・再生技術を利用して、革新性を有した次世代齲蝕予防・治療法を確立することを目的としている。
2021年度は、Dentin phosphoprotein由来RGD含有合成ペプチド(RGD-1, RGD-3)が象牙芽細胞様細胞株MDPC-23の増殖を促進するとともに、細胞分化マーカーであるALPase活性を促進した。さらにreal time-PCR 法により象牙芽細胞分化マーカーであるDSPP,DMP-1等の遺伝子発現を増強させ、強力な石灰化誘導活性が認められた。このことからRGD-1,RGD-3の強力な象牙芽細胞分化誘導活性が認められた。次に、ラットを用いた直接覆髄実験でRGD-1の象牙質誘導活性について検討した。その結果、従来から直接覆髄材として用いられている水酸化カルシウム製剤と比較して早期に多量の修復象牙質形成を誘導することが明らかになり、歯髄組織への為害作用もなかった。また、象牙芽細胞分化を効率的に獲得するための条件を見出すことを目的として、Hydrogel systemで3D培養を行ったところ、象牙芽細胞分化促進が認められ、臨床応用する際のDDS開発にとって有用なデータであることが示唆された。さらに、CMETを用いたin vitroバイオフィルム形成抑制実験を行い、CMETが根面齲蝕に関連するCandidaによるバイオフィルム形成を抑制することが明らかになった。これらのことからDentin phosphoprotein由来RGD含有ペプチドおよびCMETは多機能性モノマーである可能性が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 6件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] Stomatol Hospital of Xiamen Med College(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Stomatol Hospital of Xiamen Med College
  • [国際共同研究] Taipei Medical University(その他の国・地域)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      Taipei Medical University
  • [国際共同研究] Mahidol University(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      Mahidol University
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Printing of a Hybrid Bioceramic and Biopolymer Porous Scaffold for Promoting Bone Regeneration Potential2022

    • 著者名/発表者名
      Kuo-Sheng Hung , May-Show Chen , Wen-Chien Lan , Yung-Chieh Cho , Takashi Saito , Bai-Hung Huang , Hsin-Yu Tsai , Chia-Chien Hsieh , Keng-Liang Ou , Hung-Yang Lin
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 15 ページ: 1971

    • DOI

      10.3390/ma15051971

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Potential of Fluoride-Containing Zinc Oxide and Copper Oxide Nanocomposites on Dentin Bonding Ability2022

    • 著者名/発表者名
      Bayarchimeg Altankhishig, Yasuhiro Matsuda, Futami Nagano-Takebe, Katsushi Okuyama, Hiroko Yamamoto, Masahiko Sakurai, Katsuaki Naito, Mikako Hayashi, Hidehiko Sano, Sharanbir K. Sidhu, Takashi Saito
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 12 ページ: 1291

    • DOI

      10.3390/nano12081291

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Acceleration Effect of Biomimetic Hydrogel System on Odontoblast Differentiation in Vitro2022

    • 著者名/発表者名
      Yaxin Rao, Youjing Qiu, Bayarchimeg Altankhishig, Yasuhiro Matsuda, Yung-Chieh Cho, Bai-Hung Huang, Hsin-Yu Tsai, Chi-Hsun Tsai, Keng-Liang Ou, Takashi Saito
    • 雑誌名

      Dentin Pulp Treatment Association Journal

      巻: 2 ページ: 11-25

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Antibacterial activity of zinc oxide and copper oxide nanocomposite2022

    • 著者名/発表者名
      Bayarchimeg Altanghishig, Morsheda Khatun, Masahiko Sakurai, Yasuhiro Matsuda, Takashi Saito
    • 雑誌名

      Int J Med Sci Dent Res

      巻: 5 ページ: 57-62

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Novel Bioactive Adhesive Monomer CMET Promotes Odontogenic Differentiation and Dentin Regeneration2021

    • 著者名/発表者名
      Qiu Y, Saito T
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 22 ページ: 12728

    • DOI

      10.3390/ijms222312728

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Anti-Biofilm Formation of an Adhesive Containing Calcium Salts of Acidic Monomers against Oral Candida Related to Root Caries2021

    • 著者名/発表者名
      Sroisiri Thaweboon, Takashi Saito, Boonyanit Thaweboon
    • 雑誌名

      Key Engin Mater

      巻: 904 ページ: 282-286

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/KEM.904.282

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 新規接着性モノマーを配合したグラスアイオノマーセメントの暫間的間接覆髄材への応用2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸平, 藤田裕介, 油井知雄, 尾立達治, 伊藤修一, 斎藤隆史, 川上智史
    • 雑誌名

      接着歯学

      巻: 39 ページ: 47-58

    • 査読あり
  • [学会発表] 次世代齲蝕治療法開発へ向けた象牙質再石灰化・再生技術の展開2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤隆史
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2021年度春季学術大会(第154回) 教育講演
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of bioactive adhesive materials facilitating dentin remineralization/regeneration2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Saito
    • 学会等名
      Hokkaido Summer Institute in Hokkaido University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] フッ化物含有金属複合ナノ粒子による抗菌性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      松田 康裕, Altankhishig Bayarchimeg, 泉川 昌宣, 油井 知雄, 奥山 克史, 佐野 英彦, 斎藤 隆史
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2021年度春季学術大会(第154回)
  • [学会発表] フッ素含有知覚過敏抑制材による抗菌効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      松田 康裕, 櫻井 雅彦, 泉川 昌宣, 油井 知雄, 奥山 克史, 佐野 英彦, 斎藤 隆史
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2021年度春季学術大会(第154回)
  • [産業財産権] 象牙芽細胞増殖・分化促進剤2021

    • 発明者名
      斎藤隆史, 邱友靖ら
    • 権利者名
      サンメディカル
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      WO2021/079988A1
    • 外国

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi