• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

破骨細胞によるスクレロスチン分泌制御を基盤とした新規歯周治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H02980
研究機関松本歯科大学

研究代表者

小出 雅則  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 准教授 (10367617)

研究分担者 宇田川 信之  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (70245801)
吉成 伸夫  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (20231699)
平賀 徹  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (70322170)
上原 俊介  松本歯科大学, 歯学部, 講師 (90434480)
石原 裕一  公益財団法人ライオン歯科衛生研究所(研究部研究開発室), 研究部研究開発室, 研究開発室長 (50261011)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード破骨細胞 / スクレロスチン / 骨代謝 / 歯周治療
研究実績の概要

骨吸収と骨形成は厳密に共役するが、共役メカニズムは不明である。我々は、①破骨細胞が分泌するLIF (leukemia inhibitory factor) は、骨細胞のスクレロスチン(骨細胞が産生するWnt抑制因子)の発現を抑制し、間接的に骨芽細胞の分化を促進すること、②破骨細胞が分泌するWnt5aは、自らの骨吸収活性を促進する。一方、骨芽細胞の分化を促進することを明らかにした。以上の知見は、破骨細胞が分泌する因子は、Wntシグナル調節系を介して骨代謝共役を担うことを示す。令和2年度は骨代謝共役を担う破骨細胞分泌因子 (LIF) およびスクレロスチンの発現制御機構とその作用機構の解明を目指して研究を実施した。
我々は骨吸収亢進がスクレロスチン発現を抑制することを明らかにしている。長管骨の海綿骨におけるスクレロスチン陽性細胞が皮質骨より少ないことに注目した。一方、皮質骨より海綿骨に破骨細胞が豊富に存在していた。そこで、海綿骨の破骨細胞から分泌されるLIFが、海綿骨の骨細胞のスクレロスチンの発現を低下させ、海綿骨の骨形成を促進させるという仮説を2つのモデルで検証した。①抗RANKL中和抗体投与により骨吸収を抑制した場合、海綿骨のスクレロスチン発現が増加し、破骨細胞のLIF発現が低下するかを検討した。抗RANKL中和抗体投与は、破骨細胞分化と機能を抑制して骨吸収を強力に抑制した。この破骨細胞の消失により、LIF発現細胞も減少した。同時に、海綿骨のスクレロスチン発現の増加が観察された。更に、海綿骨の骨形成の低下が観察された。② Rankl+/-マウスにおけるマイルドな骨吸収低下モデルにおいても、同様の結果が得られた。これらの結果は、海綿骨の豊富な破骨細胞がスクレロスチンの発現を抑制して、海綿骨の骨代謝回転を促進することを明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Sclerostin expression in trabecular bone is downregulated by osteoclasts2020

    • 著者名/発表者名
      Koide Masanori、Yamashita Teruhito、Murakami Kohei、Uehara Shunsuke、Nakamura Keigo、Nakamura Midori、Matsushita Mai、Ara Toshiaki、Yasuda Hisataka、Penninger Josef M.、Takahashi Naoyuki、Udagawa Nobuyuki、Kobayashi Yasuhiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: 13751

    • DOI

      10.1038/s41598-020-70817-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Vitamin D Receptor in Osteoblast-Lineage Cells Is Essential for the Proresorptive Activity of 1α,25(OH)2D3 In Vivo2020

    • 著者名/発表者名
      Mori Tomoki、Horibe Kanji、Koide Masanori、Uehara Shunsuke、Yamamoto Yoko、Kato Shigeaki、Yasuda Hisataka、Takahashi Naoyuki、Udagawa Nobuyuki、Nakamichi Yuko
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 161 ページ: bqaa178

    • DOI

      10.1210/endocr/bqaa178

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] BMP 誘導性の異所性骨における骨形成抑制因子スクレロスチン陽性細胞の経時的観察2020

    • 著者名/発表者名
      松下雅衣,小出雅則,芳澤享子,堀部寛治,小林泰浩,山下照仁,中道裕子, 上原俊介,宇田川信之
    • 学会等名
      第62回歯科基礎学会学術大会
  • [学会発表] 心血管保護因子としてのオステオプロテゲリン2020

    • 著者名/発表者名
      鶴田敏博,小出雅則,中道裕子,中村美どり,宇田川信之,北村和雄
    • 学会等名
      第62回歯科基礎学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] プロテインキナーゼN3 (Pkn3) 阻害剤は、卵巣切除に伴う骨量減少を骨吸収抑制により軽減する2020

    • 著者名/発表者名
      上原俊介,山下照仁,村上康平,小出雅則,宇田川信之,小林泰浩
    • 学会等名
      第38回日本骨代謝学会学術集会
  • [備考] 松本歯科大学 研究所ホーム

    • URL

      https://www.mdu.ac.jp/laboratory/

  • [備考] 骨代謝学会 1st Author

    • URL

      http://www.jsbmr.jp/1st_author/430_mkoide.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi