• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

病因関連分子と治癒関連分子を基盤とした薬剤関連顎骨壊死の新規分子標的治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H02994
研究機関長崎大学

研究代表者

黒嶋 伸一郎  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (40443915)

研究分担者 中野 貴由  大阪大学, 工学研究科, 教授 (30243182)
住田 吉慶  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (50456654)
柴田 恭明  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (80253673)
大塚 正人  東海大学, 医学部, 教授 (90372945)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード薬剤関連顎骨壊死 / 病因関連分子 / 治癒関連分子 / ビスフォスフォネート製剤 / デノスマブ / ロモソズマブ / 細胞治療
研究実績の概要

2003年に初めてビスフォスフォネート(BP)製剤関連顎骨壊死(BRONJ)が報告されたが,現在でもONJの発症メカニズムは不明で確定的な治療法はない.近年では抗RANKL抗体製剤,新規骨粗鬆症薬,ならびに血管新生抑制薬でもONJの発症が報告されており,治療法開発のためには,各種薬剤が引き起こすONJの総合的な理解と発症機構の解明が必要不可欠である.
一方申請者らは2011年からONJの基礎・臨床研究に取り組み,その過程で抜歯誘発性高頻度発現型マウスBRONJを開発し,脂肪組織由来Stromal Vascular Fraction(SVF)細胞の移植がマウスBRONJを緩解することを証明したが,臨床応用可能な治療法の開発には至らなかった.
そこで本研究課題は,各種薬剤がもたらすONJの発症機構(病因)の解明と,種々の細胞移植を実験ツールとした治癒機構の解明から病因関連分子と治癒関連分子を同定し,それらを基盤とした臨床応用可能な新しい分子標的治療法を開発することを目的とした.本年度は,BRONJとDRONJの組織病理学的および免疫病理学的検索を詳細に行った.その結果,BRONJとDRONJは肉眼的および組織病理学的にはほとんど同じであったが,免疫組織病理学的には大きく異なっていることを突き止めた.すなわち,血管形成阻害はBRONJとDRONJの両者で認められたが、DRONJではより重篤な血管形成阻害が認められた.また,リンパ管形成阻害はBRONJだけに認められ、さらに直径が20マイクロメートル以上の管腔様構造を構成しているF4/80LYVE-1両陽性細胞もBRONJだけに認められた.以上のことはBRONJとDRONJの病態は異なっており,それに起因して病因も異なる可能性が考えらえた.なお,マウス用ロモソズマブについては現在製薬会社との交渉を行っている段階である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、BRONJとDRONJの病態を詳細に解明することで、両者が免疫病理学的に大きく異なることを突き止めたため、おおむね順調に進展していると判断した.

今後の研究の推進方策

次年度は,
1)ロモソズマブ関連顎骨壊死モデルの作成
2)材料学的にBRONJとDRONJの骨配向性がどのように変化しているのかを検討
3)細胞移植によるBRONJ/DRONJ寛解モデルから病因や病態の詳細解析
を行う予定である.

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Distinct immunopathology in the early stages between different antiresorptive-related osteonecrosis of the jaw-like lesions in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Hayano H, Kuroshima S, Sasaki M, Tamki S, Inoue M, Ishisaki A, Sawase T
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 135 ページ: 115308

    • DOI

      10.1016/j.bone.2020.115308

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A stable protocol for the fabrication of transplantable human oral mucosal epithelial cell sheets for clinical application.2020

    • 著者名/発表者名
      Kasai Y, Takagi R, Kobayashi S, Owaki T, Yamaguchi N, Fukuda H, Sakai Y, Sumita Y, Kanai N, Isomoto H, Kanetaka K, Ohki T, Asahina I, Nagai K, Nakao K, Takeda N, Okano T, Eguchi S, Yamato M.
    • 雑誌名

      Regen Ther.

      巻: 14 ページ: 87-94

    • DOI

      10.1016/j.reth.2019.11.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Medication-related Osteonecrosis of the Jaw: A Literature Review2019

    • 著者名/発表者名
      Kuroshima S, Sasaki M, Sawase T
    • 雑誌名

      J Oral Biosci.

      巻: 62 ページ: 99-104

    • DOI

      10.1016/j.job.2019.03.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systemic administration of quality- and quantity-controlled PBMNCs reduces bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaw-like lesions in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Kuroshima S, Nakajima K, Sasaki M, Takashi I, Y Sumita, Asahara T, Asahina I, Sawase T
    • 雑誌名

      Stem Cell Res Ther.

      巻: 10 ページ: 209

    • DOI

      10.1186/s13287-019-1308-8. 2019

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Medication‐related osteonecrosis of the jaw‐like lesions in rodents: A comprehensive systematic review and meta‐analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Kuroshima S, Sasaki M, Murata H, Sawase T
    • 雑誌名

      Gerodontology

      巻: 36 ページ: 313~324

    • DOI

      10.1111/ger.12416

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histochemical examination on principal collagen fibers in periodontal ligaments of ascorbic acid-deficient ODS-od/od rats2019

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa T, Miyamoto-Takasaki Y, Abe M, Qiu Z, Yamamoto T, Yoshida T, Yoshino H, Hongo H, Yokoyama A, Sasaki M, Kuroshima S, Hara K, Kobayashi M, Akiyama Y, Maeda T, Luiz de Freitas PH, Li M, Amizuka N
    • 雑誌名

      Microscopy(Oxf)

      巻: 68 ページ: 349-358

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfz021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunolocalization of podoplanin/E11/gp38, CD44, and endomucin in the odontoblastic cell layer of murine tooth germs2019

    • 著者名/発表者名
      Khadiza N, Hasegawa T, Nagai T, Yamamoto T, Miyamoto-Takasaki Y, Hongo H, Abe M, Haraguchi M, Yamamoto T, Yimin, Qiu Z, Sasaki M, Kuroshima S, Ohshima H, Freitas PHL, Li M, Yawaka Y, Amizuka N.
    • 雑誌名

      Biomed Res.

      巻: 40 ページ: 133-143

    • DOI

      10.2220/biomedres.40.133

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-inflammatory and vasculogenic conditioning of peripheral blood mononuclear cells reinforces their therapeutic potential for radiation-injured salivary glands.2019

    • 著者名/発表者名
      I T, Sumita Y, Yoshida T, Honma R, Iwatake M, Raudales JLM, Shizuno T, Kuroshima S, Masuda H, Seki M, Tran SD, Asahara T, Asahina I
    • 雑誌名

      Stem Cell Res Ther.

      巻: 10 ページ: 304

    • DOI

      10.1186/s13287-019-1414-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative ultrasound (QUS) axial transmission method reflects anisotropy in micro-arrangement of apatite crystallites in human long bones: A study with 3-MHz-frequency ultrasound2019

    • 著者名/発表者名
      Ishimoto T, Suetoshi R, Cretin D, Hagihara K, Hashimoto J, Kobayashi A, Nakano T
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 127 ページ: 82-90

    • DOI

      10.1016/j.bone.2019.05.034

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Osteoporosis Changes Collagen/Apatite Orientation and Young's Modulus in Vertebral Cortical Bone of Rat.2019

    • 著者名/発表者名
      Ozasa R, Ishimoto T, Miyabe S, Hashimoto J, Hirao M, Yoshikawa H, Nakano T
    • 雑誌名

      Calcif Tissue Int.

      巻: 104 ページ: 449-460

    • DOI

      10.1007/s00223-018-0508-z

    • 査読あり
  • [学会発表] BRONJを緩解するSVF細胞とQQMNC細胞移植は抜歯窩治癒に異なった影響を与える2019

    • 著者名/発表者名
      黒嶋伸一郎,佐々木宗輝,玉城沙貴,早野博紀,澤瀬 隆
    • 学会等名
      公益社団法人日本補綴歯科学会 第128回学術大会
  • [学会発表] 抗RANKL抗体製剤誘発性顎骨壊死は薬剤の休薬によりその病態を治癒させる2019

    • 著者名/発表者名
      玉城沙貴,黒嶋伸一郎,早野博紀,井上真愛弥,澤瀬 隆
    • 学会等名
      公益社団法人日本補綴歯科学会 第128回学術大会
  • [学会発表] Effect of phosphorus on osteocyte function and aging2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki M, Kuroshima S, Sawase T
    • 学会等名
      Secretariat of the 7th Seoul Symposium on Bone Health (SSBH 2019) & the 31th Annual Meeting of the Korean Society for Bone and Mineral Research(KSBMR)
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of antiresorptives/chemotherapeutic combination therapy on tooth extraction socket healing2019

    • 著者名/発表者名
      Hayano H, Kuroshima S, Tamaki S, Inoue M, Sawase T
    • 学会等名
      97th General session & Exhibition of the IADR
    • 国際学会
  • [学会発表] Transplantation of SVF cells and QQ-MNCs reduces BRONJ-like lesions through distinct healing processes in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Kuroshima S, Sasaki M, Hayano H, Tamaki S, Inoue M, Sawase T
    • 学会等名
      97th General session & Exhibition of the IADR
    • 国際学会
  • [学会発表] 抗RANKL抗体製剤誘発性高頻度発現型マウス顎骨壊死様病変モデルの開発2019

    • 著者名/発表者名
      黒嶋伸一郎,早野博紀,右藤友督,玉城沙貴,小堤涼平,澤瀬 隆
    • 学会等名
      第5回日本骨免疫学会
  • [学会発表] 高機能化末梢血由来単核細胞移植が高頻度発現型マウスBRONJ様病変モデルに与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      黒嶋伸一郎,佐々木宗輝,早野博紀,玉城沙貴,澤瀬 隆
    • 学会等名
      第39回日本骨形態計測学会
  • [学会発表] 骨吸収抑制薬と抗癌剤の併用投与がマウス抜歯窩治癒に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      早野博紀,黒嶋伸一郎,玉城沙貴,澤瀬 隆
    • 学会等名
      第39回日本骨形態計測学会
  • [学会発表] デノスマブ関連顎骨壊死の寛解には脈管新生よりも組織修復性マクロファージの集積が重要な役割を果たす2019

    • 著者名/発表者名
      玉城沙貴,黒嶋伸一郎,早野博紀,井上真愛弥,佐々木宗輝,澤瀬 隆
    • 学会等名
      第49回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会
  • [学会発表] 抗RANKL抗体製剤の休止が高頻度発現型マウス顎骨壊死様病変に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      黒嶋伸一郎,玉城沙貴,早野博紀,井上真愛弥,澤瀬 隆
    • 学会等名
      第37回日本骨代謝学会学術集会
  • [学会発表] 免疫病理組織所見が異なるビスフォスフォネート製剤と抗RANKL抗体誘発性顎骨壊死様病変2019

    • 著者名/発表者名
      早野博紀,黒嶋伸一郎,玉城沙貴,井上真愛弥,澤瀬 隆
    • 学会等名
      第37回日本骨代謝学会学術集会
  • [学会発表] Effects of cell transplantation on BRONJ-like lesions are quite different between SVF and QQ-MNCs2019

    • 著者名/発表者名
      Kuroshima S, Sasaki M, Nakajima K, Sawase T
    • 学会等名
      29th Australian and New Zealand Bone and Mineral Society Annual Scientific Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Upregulated macrophage distribution in reduced osteonecrosis of the jaw-like lesions by the discontinuation of anti-RANKL antibody in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Tamaki S, Kuroshima S, Hayano H, Inoue M, Nakajima K, Sasaki M, Sawase T
    • 学会等名
      29th Australian and New Zealand Bone and Mineral Society Annual Scientific Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Correlation between phosphorus concentration and autophagy2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki M, Kuroshima S, Sawase T
    • 学会等名
      29th Australian and New Zealand Bone and Mineral Society Annual Scientific Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] シンポジウム1.適切な介入を支える基礎研究・臨床研究 ―薬剤関連顎骨壊死に関する基礎・トランスレーショナル・臨床研究の最前線―2019

    • 著者名/発表者名
      黒嶋伸一郎
    • 学会等名
      特定非営利活動法人 日本がん口腔支持療法学会第5回学術大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi