研究課題/領域番号 |
18H02994
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57050:補綴系歯学関連
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
黒嶋 伸一郎 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (40443915)
|
研究分担者 |
中野 貴由 大阪大学, 工学研究科, 教授 (30243182)
住田 吉慶 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (50456654)
柴田 恭明 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (80253673)
大塚 正人 東海大学, 医学部, 教授 (90372945)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 薬剤関連顎骨壊死 / ビスホスホネート製剤 / 抗RANKL抗体製剤 / 血管新生抑制薬 / マクロファージ |
研究成果の概要 |
薬の副作用として起こる薬剤関連顎骨壊死は希少性だが難治性であり,生活の質に悪影響を与えて社会活動を制限するが,原因は不明で,治療法や予防法は存在しない.そこで,薬剤関連顎骨壊死の原因となる分子や細胞を同定し,治療法・予防法の開発に貢献するため,さまざまな薬剤関連顎骨壊死モデル動物を作製し,詳細な解析を行った.本研究では複数の薬剤関連顎骨壊死モデルマウスやラットを開発して共通病態と相違病態を見出し,創部軟組織のマクロファージ分布異常とその極性変化が病態形成や組織治癒に深く関与することが分かった.本研究成果は,薬剤関連顎骨壊死の病態解明や治療法・予防法開発の基盤構築に大きく寄与したと思われた.
|
自由記述の分野 |
補綴系歯学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
この研究では,現在でも原因が不明で確定的な治療法や予防法がない薬剤関連顎骨壊死に関する基礎的研究を行った.その結果,複数の薬剤関連顎骨壊死モデルマウスを作製・開発し,最終的にはマクロファージが薬剤関連顎骨壊死に深く関与していることを見出したが,この新しい知見が薬剤関連顎骨壊死の原因を解く鍵である可能性が高く,学術的意義があるといえる.また,科学的に薬剤関連顎骨壊死に対する詳細な解析を行ったことで,治療法や予防法開発の基盤を構築できたことに社会的意義があるといえる.
|