• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

口腔がんエクソソームによるがんの転移促進機構の解明と転移制御への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18H02996
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

樋田 京子  北海道大学, 歯学研究院, 教授 (40399952)

研究分担者 北村 哲也  北海道大学, 医学研究院, 客員研究員 (00451451)
菊地 奈湖 (間石奈湖)  北海道大学, 歯学研究院, 助教 (00632423)
樋田 泰浩  北海道大学, 大学病院, 准教授 (30399919)
大廣 洋一  北海道大学, 歯学研究院, 准教授 (40301915)
大賀 則孝  北海道大学, 歯学研究院, 助教 (40548202)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード悪性腫瘍 / 血管新生 / 転移
研究成果の概要

がんは自らの進展,転移のために盛んに血管新生をおこし,がん細胞が分泌するエクソソームは周囲の間質細胞の形質を変えることから注目されている.本研究では原発巣ならびに遠隔臓器の血管に形質変化をもたらし転移に関与しているがんのエクソソームmiRNAの同定とその分子メカニズムを明らかにしがんの転移制御戦略の構築につなげる.
in vivo 腫瘍モデルにおいて,がんのmiRNA Xがエクソソームによる運搬され,腫瘍血管内皮細胞に取り込まれることを示した.miRNA Xが血管内皮のバリア機能が減弱させ,転移を促進させることを見出し,新たな転移メカニズムを明らかにした.

自由記述の分野

細胞生物学,がん生物学

研究成果の学術的意義や社会的意義

転移はがんの死因の約9割を占めるといわれ,その制御はがん治療戦略の最重要課題の1つである.今回の研究により,原発巣と転移先臓器両方の血管のバリア機構を抑制するがんのエクソソームのmiRNAが見出された.本miRNAは血中エクソソームにも検出されることから,がんの転移診断,予後予測診断にも重要である.さらにこのmiRNAを標的とすることで,がんの転移を原発巣からの癌細胞の離脱,遠隔臓器の血管からの転移組織への侵入といった複数のステップで転移を抑制することが可能となる.新しい治療法につながる重要な成果である.

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi