• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

政策介入を目指した高齢者歯科口腔保健における地域差と個人および環境要因

研究課題

研究課題/領域番号 18H03018
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

山本 龍生  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 教授 (20252984)

研究分担者 近藤 克則  千葉大学, 予防医学センター, 教授 (20298558)
相田 潤  東北大学, 歯学研究科, 准教授 (80463777)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード歯科口腔保健 / 高齢者 / 地域差 / 個人要因 / 環境要因
研究実績の概要

本研究の目的は、既に2010年から実施している高齢者の大規模調査に、2019年度の調査を追加し、口腔の健康状態と歯科保健行動の地域差の実態とその変化、そしてそれらに関連する個人および環境要因を明らかにすることである。今年度は予定通り以下を実施した。
昨年度の調査で得られた15自治体のデータを、3時点繰り返し横断データ(2010~2011年、2013~2014年および2016~2017年)に加えて、4時点の変化を検討した。その結果、19歯以下の者の割合は、いずれの自治体も経年的に減少したものの自治体間の差は拡大傾向にあった。また、半年前に比べて固いものが食べにくくなった者の割合と口の渇きが気になる者の割合は経年変化がほとんどなく、お茶や汁物等でむせることがある者の割合は経年的に増加したが、自治体間の差は拡大傾向にあった。治療による歯科未受診者の割合は経年変化がなく、健診による歯科未受診者の割合は減少傾向にあったが、自治体間の差は拡大傾向にあった。
2019年度に得られたデータをマルチレベルポアソン回帰モデルに投入し、口腔の健康状態および歯科保健行動の地域差に関連する環境要因を検討したところ、19歯以下の者の割合と治療による歯科未受診者の割合が農村部に多く、19歯以下の者の割合が社会参加の多い学校区に少なく、口渇が気になる者の割合が互酬性の規範の高い学校区で低かった。
昨年度のデータによる自治体単位の歯周炎(無歯顎を含む)有病率は2~14%の範囲であり、地域差が認められた。また、マルチレベルポアソン回帰モデルで歯周炎に関連する環境要因を検討したところ、社会参加の多い学校区は有病者率が少なかった。
3年間の研究を総括し議論したところ、口腔の健康状態の地域差を解消するために、特に農村部において予防活動を強化することや、ソーシャル・キャピタルの醸成を行うことが有効である可能性が示された。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Association between social isolation and smoking in Japan and England2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeda T, Cable N, Saito M, Koyama S, Tsuji T, Noguchi T, Kondo K, Osaka K, Aida J.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 32 ページ: in press

    • DOI

      10.2188/jea.JE20200138

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Does laughter predict onset of functional disability and mortality among older Japanese adults? the JAGES prospective cohort study2021

    • 著者名/発表者名
      Tamada Y, Takeuchi K, Yamaguchi C, Saito M, Ohira T, Shirai K, Kondo K.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 32 ページ: in press

    • DOI

      10.2188/jea.JE20200051

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Frailty is associated with susceptibility and severity of pneumonia in older adults (a JAGES multilevel cross-sectional study)2021

    • 著者名/発表者名
      Iwai-Saito K, Shobugawa Y, Aida J, Kondo K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 7966

    • DOI

      10.1038/s41598-021-86854-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social participation and functional decline: a comparative study of rural and urban older people, using Japan Gerontological Evaluation Study longitudinal data2020

    • 著者名/発表者名
      Ide K, Tsuji T, Kanamori S, Jeong S, Nagamine Y, Kondo K.
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 ページ: 617

    • DOI

      10.3390/ijerph17020617

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Associations between vision, hearing and tooth loss and social interactions: the JAGES cross-sectional study2020

    • 著者名/発表者名
      Igarashi A, Aida J, Yamamoto T, Hiratsuka Y, Kondo K, Osaka K.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology and Community Health

      巻: 75 ページ: 171-176

    • DOI

      10.1136/jech-2020-214545

    • 査読あり
  • [学会発表] 高齢者における現在歯数と口腔機能低下に関連する地域要因:JAGESプロジェクト横断研究2020

    • 著者名/発表者名
      持田悠貴,山本龍生,渕田慎也,相田潤,近藤克則
    • 学会等名
      第69回日本口腔衛生学会・総会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi