• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

粒子状物質による健康影響におけるDAMPの役割の解明とリスク評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H03038
研究機関福井大学

研究代表者

平工 雄介  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (30324510)

研究分担者 田中 昭代  九州大学, 医学研究院, 講師 (10136484)
村田 真理子  三重大学, 医学系研究科, 教授 (10171141)
中野 真規子  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (70384906)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード粒子状物質 / 炎症 / DAMP / インジウム / リスク評価
研究実績の概要

産業現場で使用される金属微粒子やナノ素材などの粒子状物質は、吸入曝露により呼吸器に蓄積し、慢性炎症を介して線維化や発がんをもたらす。インジウム化合物は携帯電話の液晶画面などに使用され、曝露を受けた労働者では間質性肺炎、実験動物では肺癌を起こす。DAMP (Damage-Associated Molecular Pattern)とは、傷害を受けた細胞や死細胞から放出され、炎症反応を惹起する物質の総称であり、核蛋白のHMGB1やS100ファミリー蛋白などが含まれる。今年度の成果は以下の通りである。1)ヒト肺上皮由来A549細胞をインジウム化合物[酸化インジウム、インジウム・スズ酸化物(ITO)、塩化インジウム]で処理したところ、極めて低濃度でDNA損傷塩基8-ニトログアニンの生成を認めた。その過程には、細胞からHMGB1が放出され、近傍の細胞のリソソームに取り込まれてToll-like receptor 9を活性化し、一酸化窒素(NO)が産生される機構が関与することを明らかにした(Ahmed S et al. Sci. Rep. 2020)。2)酸化インジウムやITOを気管内投与したラットの肺組織では、S100ファミリー蛋白の発現が劇的に増加することを明らかにした(論文作成中)。以上の結果から、DAMPはインジウムによる呼吸器疾患に関与し、リスク評価指標として応用できる可能性が示唆された。3)長期にわたり経過観察しているインジウム肺患者の血清中のインジウム量と間質性肺炎の指標KL-6の数値は、経年的に減少しているが依然高値であった(論文作成中)。4)研究分担者らは、曝露を受けた労働者の血清インジウム濃度が肺組織のインジウム量と極めて高い相関を示すことを明らかにした(Hirata M et al. J. Occup. Health 2021)。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Pathway linking physical activity, sleep duration, and breakfast consumption with the physical/psychosocial health of schoolchildren2021

    • 著者名/発表者名
      Sawa S, Hashizume K, Abe T, Kusaka Y, Fukazawa Y, Hiraku Y, Hagihara A
    • 雑誌名

      J. Child Health Care

      巻: 25 ページ: 5~17

    • DOI

      10.1177/1367493519891019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indium concentration in serum is an excellent predictor for assessing accumulated indium concentration in the lungs2021

    • 著者名/発表者名
      Hirata M, Nakano M, Tanaka A, Omae K
    • 雑誌名

      J. Occup. Health

      巻: 63 ページ: e12207

    • DOI

      10.1002/1348-9585.12207

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nitrative DNA damage in lung epithelial cells exposed to indium nanoparticles and indium ions2020

    • 著者名/発表者名
      Ahmed S, Kobayashi H, Afroz T, Ma N, Oikawa S, Kawanishi S, Murata M, Hiraku Y
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 10 ページ: 10741

    • DOI

      10.1038/s41598-020-67488-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Idarubicin, an anthracycline, induces oxidative DNA damage in the presence of copper (II).2020

    • 著者名/発表者名
      Mizutani H, Shiga C, Imai M, Ikemura K, Kitamura Y, Ohta K, Miyazawa D, Sakanashi M, Tahira T, Maeda T, Hiraku Y, Kawanishi S
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 40 ページ: 5399~5404

    • DOI

      10.21873/anticanres.14548

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social and family factors as determinants of exercise habits in Japanese elementary school children: a cross-sectional study from the Super Shokuiku School Project2020

    • 著者名/発表者名
      Sawa S, Sekine M, Yamada M, Fukazawa Y, Hiraku Y
    • 雑誌名

      Environ. Health Prev. Med.

      巻: 25 ページ: 54

    • DOI

      10.1186/s12199-020-00892-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combination of RERG and ZNF671 methylation rates in circulating cell‐free DNA: A novel biomarker for screening of nasopharyngeal carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Xu Y, Zhao W, Mo Y, Ma N, Midorikawa K, Kobayashi H, Hiraku Y, Oikawa S, Zhang Z, Huang G, Takeuchi K, Murata M
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 111 ページ: 2536~2545

    • DOI

      10.1111/cas.14431

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] SIRT3/SOD2の阻害を介したメラトニンによるシコニン誘発癌細胞死の増強2021

    • 著者名/発表者名
      Mengling Li, Qianwen Feng, Yulin Li, Shahbaz Ahmad Zakki, Yusuke Hiraku, Zheng-Guo Cui, Hidekuni Inadera
    • 学会等名
      第91回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] Melatonin sensitizes phenylarsine oxide via induction of apoptosis and results in strong anticancer potential2021

    • 著者名/発表者名
      Zheng-Guo Cui, Shahbaz Ahmad Zakki, Mengling Li, Qianwen Feng, Yulin Li, Yusuke Hiraku, Hidekuni Inadera
    • 学会等名
      第91回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] Study on the application of ILO International Classification of Radiographs of Pneumoconioses among physicians from Asian countries2020

    • 著者名/発表者名
      Naw Awm JP, Taro Tamura, Yukinori Kusaka, Yusuke Hiraku, Narufumi Suganuma
    • 学会等名
      第93回日本産業衛生学会
  • [学会発表] ベトナム炭鉱労働者のじん肺についての一年間の追跡調査2020

    • 著者名/発表者名
      宇野友康、田村太朗、日下幸則、金山ひとみ、平工雄介
    • 学会等名
      第93回日本産業衛生学会
  • [図書] 図解 腫瘍薬学(川西正祐、賀川義之、大井一弥 編)2020

    • 著者名/発表者名
      平工雄介、川西正祐
    • 総ページ数
      677 (63-71ページを担当)
    • 出版者
      南山堂
    • ISBN
      978-4-525-72161-9
  • [備考] 福井大学医学部 環境保健学分野

    • URL

      https://www.med.u-fukui.ac.jp/laboratory/environmental/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi