• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

地域住民コホートにおけるゲノム情報及び細胞外小胞を用いた個別化予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H03054
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

牟礼 佳苗  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (90268491)

研究分担者 上松 右二  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 教授 (90223502)
内海 みよ子  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 教授 (00232877)
服部 園美  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 准教授 (00438285)
宮井 信行  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 教授 (40295811)
志波 充  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 教授 (50178894)
竹下 達也  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20150310)
島袋 美絵  和歌山県立医科大学, 医学部, 学内助教 (70776939) [辞退]
有田 幹雄  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 名誉教授 (40168018)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード遺伝子型 / 動脈硬化 / 糖尿病 / 個別化予防
研究実績の概要

本研究は、近年急速な増加が社会問題となっている要介護の原因である脳血管疾患や認知症、心疾患、糖尿病について、目的①共通発症基盤である酸化ストレス・血管内皮機能障害・インスリン抵抗性に関する鋭敏な予知マーカーを、細胞外小胞を主ターゲットとして開発し、目的②遺伝子型により栄養素の効果が影響を受けるニュートリジェネティクス、栄養素により遺伝子発現が影響を受けるニュートリジェノミクスの概念を応用し、予知マーカーとの関連も総合的に解析し、かつ、目的③住民健診に適用できる遺伝子型パネルを開発することで、地域住民コホートにおいて「個別化予防・先制医療」を実現することを最終目的としている。
2018年度においては、2011年から2017年までに得られた約4700人の血液を用い、酸化ストレス・血管内皮機能・インスリン抵抗性に関与するoxidized low-density lipoprotein receptor 1 (OLR1)やnitric oxide synthase(NOS)などの10種類の遺伝子型解析をほぼ終了し、一部の対象者について、8-iso-prostaglandin F2α、lectin-like oxidized LDL receptor(sLOX-1)、intercellular adhesion molecule 1(ICAM-1)などの血中濃度の測定も行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定どおりに遺伝子型の解析が進んでいる。各マーカーの血中濃度の測定についても、開始している。細胞外小胞の測定については、細胞外小胞の抽出方法について検討中である。

今後の研究の推進方策

まず、対象者すべての遺伝子型の解析を終える。また、酸化ストレス・血管内皮機能・インスリン抵抗性の各マーカーの測定も進める。さらに、細胞外小胞の抽出方法を確立し、遺伝子型と各マーカーの結果から対象者を絞り込んで解析に着手する。得られた細胞外小胞については、内包しているマイクロRNAの発現解析を行う。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 肝疾患の治療歴のない高年齢層の一般住民における肝の線維化と骨格筋量の減少との関連2019

    • 著者名/発表者名
      大西 修平, 宮井 信行, 内海 みよ子, 牟礼 佳苗, 竹下 達也, 志波 充, 有田 幹雄
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌

      巻: 74 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1265/jjh.18031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical polyneuropathy does not increase by pre‐diabetes or metabolic syndrome in Japanese general population2019

    • 著者名/発表者名
      Kurisu S, Sasaki H, Kishimoto S, Hirayasu M, Ogawa K, Matsuno S, Furuta H, Arita M, Naka K, Nanjo K, Akamizu T
    • 雑誌名

      J Diabetes Investig.

      巻: 0 ページ: 1-30

    • DOI

      10.1111/jdi.13058

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of Diarrhea after Drinking on Colorectal Tumor Risk: A Case Control Study2019

    • 著者名/発表者名
      Shiotani A, Ishikawa H, Mutoh M, Takeshita T, Nakamura T, Morimoto K, Sakai T, Wakabayashi K, Matsuura N.
    • 雑誌名

      Asian Pac J Cancer Prev.

      巻: 20 ページ: 795-799

    • DOI

      10.31557/APJCP.2019.20.3.795

    • 査読あり
  • [雑誌論文] グループホームに入居する軽・中等度の認知症高齢者における睡眠の改善に対する昼寝と軽運動による介入プログラムの効果2018

    • 著者名/発表者名
      堅木 亜起子, 宮井 信行
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌

      巻: 73 ページ: 365-372

    • DOI

      10.1265/jjh.73.365

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics and outcomes of elderly patients with diffuse gliomas: a multi-institutional cohort study by Kansai Molecular Diagnosis Network for CNS Tumors2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Fukai J, Kodama Y, Hirose T, Okita Y, Moriuchi S, Nonaka M, Tsuyuguchi N, Terakawa Y, Uda T, Tomogane Y, Kinoshita M, Nishida N, Izumoto S, Nakajima Y, Arita H, Ishibashi K, Shofuda T, Kanematsu D, Yoshioka E, Mano M, Fujita K, Uematsu Y, Nakao N, Mori K, Kanemura Y.
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Oncology

      巻: 140 ページ: 329-339

    • DOI

      10.1007/s11060-018-2957-7

    • 査読あり
  • [学会発表] 多価不飽和脂肪酸による尿酸の抑制はNOS3(rs1799983)oyobiLRP2(rs2544390)多型に依存する2019

    • 著者名/発表者名
      上杉弥優,牟礼佳苗,服部園美,宮井信行,内海みよ子,上松右二,志波充,有田幹雄,竹下達也
    • 学会等名
      第89回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] 酸化LDL受容体遺伝子OLR1多型が血圧・糖代謝・血中脂質・炎症指標に与える影響は服薬状況により異なる2019

    • 著者名/発表者名
      海老泰文,牟礼佳苗,中喬弘,上杉弥優,服部園美,宮井信行,内海みよ子,上松右二,志波充,有田幹雄,竹下達也
    • 学会等名
      第89回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] 抗酸化酸素PON1遺伝子型が血圧・糖代謝・血中脂質・炎症指標に与える影響は服薬状況により異なる2019

    • 著者名/発表者名
      中喬弘,牟礼佳苗,海老泰文,上杉弥優,服部園美,宮井信行,内海みよ子,上松右二,志波充,有田幹雄,竹下達也
    • 学会等名
      第89回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] 日常生活下の動脈硬化症に対するチトクロムP450 2A6遺伝子型診断活用の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      清水万紀子,浦岡未来,桑島愛生,野口みく,横山悠香,牟礼佳苗,山崎浩史
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] ASSOCIATION OF NOVEL RISK FACTORS OF CARDIOVASCULAR DISEASE WITH BAPWV IN A LARGE COHORT OF ADULTS2018

    • 著者名/発表者名
      Tateishi K, Mure K, Hayakawa H, Miyai N, Utsumi M, Uematsu Y, Takeshita T, Shiba M, Arita M
    • 学会等名
      28th European meeting on Hypertension and Cardiovascular protection
    • 国際学会
  • [学会発表] LOW DENSITY LIPOPROTEIN CHOLESTEROL LEVEL,PULSE PRESSURE AND URIC ACID SSOCIATED WITH CAROTID INTIMA-MEDIA THICKNESS IN JAPANESE GENERAL POPULATION2018

    • 著者名/発表者名
      Fukui A, Mure K, Shimabukuro M, Miyai N, Utsumi M, Uematsu Y, Takeshita T, Shiba M, Arita M
    • 学会等名
      28th European meeting on Hypertension and Cardiovascular protection
    • 国際学会
  • [学会発表] 高血圧チーム医療:農村地域における高血圧の予防と対策(保健師の立場から)2018

    • 著者名/発表者名
      植田京子,樫葉歩,大植知穂,小林啓晋,牟礼佳苗,竹下達也,宮井信行,内海みよ子,有田幹雄
    • 学会等名
      第7回臨床高血圧フォーラム
  • [学会発表] 中年期の正常域血圧者における喫煙が運動負荷に伴う中心動脈圧波形の変化に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      宮井信行,塩崎万起,長友奈央,寒川友起子,島袋美絵,牟礼佳苗,竹下達也,内海みよ子,宮下和久,有田幹雄
    • 学会等名
      第41回日本高血圧学会総会
  • [学会発表] 年齢別にみた緑茶摂取量と動脈スティフネスの関連2018

    • 著者名/発表者名
      日置雄一郎,水越正人,宮井信行,竹下達也,有田幹雄
    • 学会等名
      第41回日本高血圧学会総会
  • [学会発表] 高齢高血圧患者における就寝前と起床後の血圧差が認知機能の低下と関連する2018

    • 著者名/発表者名
      阪口将登,岡俊文,宮井信行,小林啓晋,有田幹雄
    • 学会等名
      第41回日本高血圧学会総会
  • [学会発表] 昼間と夜間の血圧変動が認知機能の低下の要因となりえるか2018

    • 著者名/発表者名
      岡俊文,阪口将登,小林啓晋,有田幹雄
    • 学会等名
      第41回日本高血圧学会総会
  • [学会発表] 中学生におけるスポット尿によるNa/K 比と血圧との関連:わかやまヘルスプロモーション研究2018

    • 著者名/発表者名
      早川博子,宮井信行,寒川友起子,有馬美保,阿部香織,戸村多郎,内海みよ子,宮下和久,有田幹雄
    • 学会等名
      第41回日本高血圧学会総会
  • [学会発表] 学齢期小児の心血管リスク評価における上腕 - 足首間脈波伝播速度のノモグラムの有用性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      寒川友起子,宮井信行,川井美緒,内海みよ子,宮下和久,武田眞太郎,有田幹雄
    • 学会等名
      第41回日本高血圧学会総会
  • [学会発表] 心臓足首血管指数(CAVI)を応用した高血圧患者の心血管事故評価2018

    • 著者名/発表者名
      橋爪俊和,有田幹雄
    • 学会等名
      第41回日本高血圧学会総会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi