• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

母親及び小児の尿中バイオマーカーと高血圧・糖尿病への進展に関するコホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H03058
研究機関大阪大学

研究代表者

池原 賢代  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任准教授(常勤) (70589465)

研究分担者 磯 博康  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50223053)
植田 紀美子  関西大学, 人間健康学部, 教授 (60538081)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード尿中バイオマーカー / 子ども / 母親 / 血圧 / 肥満
研究実績の概要

エコチル調査大阪ユニットセンターの学童期検査参加者を対象に、本追加調査を行った。本研究への参加にあたってはインフォームドコンセントを行った後に、試料(尿)の採取、各種計測及びアンケートを実施した。尿検体について、Na、K、UN、Mg、Ca、CREA、ALB、ALB(CREA補正)を測定した。今年度までに、母:2547人、子:2563人から尿の検査値を得た。コロナ禍での実施となったため、参加者が想定よりも少なかったが、感染予防に努めながら実施した。昨年度までに取得したデータと合わせてデータベースの作成を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、1日当たりの参加者数を制限している。調査日数を増やす等対応しているがデータの取りまとめに時間がかかり分析等に遅れが生じている。

今後の研究の推進方策

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今後も感染者数や医療のひっ迫状況を考慮しながら、感染防止対策に努め、参加者が安心して検査を受けることができるようにして参加者数を増やしていくことが求められる。

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi