研究課題/領域番号 |
18H03059
|
研究機関 | 大阪医科大学 |
研究代表者 |
玉置 淳子 大阪医科大学, 医学部, 教授 (90326356)
|
研究分担者 |
伊木 雅之 近畿大学, 医学部, 教授 (50184388)
藤田 裕規 近畿大学, 医学部, 講師 (10330797)
上西 一弘 女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (40232764)
千葉 康敬 近畿大学, 大学病院, 准教授 (80362474)
林 江美 大阪医科大学, 医学部, 講師 (50445988)
顧 艶紅 大阪医科大学, 医学部, 講師 (30470595)
神谷 訓康 大阪医科大学, 医学部, 講師 (90780073)
新田 明美 大阪医科大学, 医学部, 助教 (00737744)
久藤 麻子 大阪医科大学, 医学部, 助教 (10289605)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 骨折 / 骨粗鬆症 / 動脈硬化 / 脳心血管疾患 / 男性 / コホート研究 |
研究実績の概要 |
FORMEN研究10年次追跡2012人のうち10年次調査を受診した950名について動脈硬化指標を測定し追跡時データを収集した。以下に具体的な追跡時収集し得たデータを示す。尚、FORMEN研究では追跡対象2012人の内、10年間の追跡調査に1度以上参加した1998人(99.3%)中394人(19.8%)が死亡していた。 脳心血管疾患発生の把握及び動脈硬化指標の測定 現病歴及び問診票を用いて脳卒中発症候補者を把握した。動脈硬化指標としては、頸動脈内膜中膜複合体厚(IMT)値を測定し、プラークの性状を評価した。同一検者による測定を実施し、すべての画像について申請者が確認し、適宜画像上の再測定を行い測定値を確定した。上腕足関節脈波伝播速度(PWV)・足関節上腕血圧比(ABI)の測定についても同一検者による測定を実施した。 症候的骨折の把握 症候的骨折の把握は「痛みを伴い、医療機関でX線撮影を受けて医師によって診断された骨折」として質問票による回答を専任のスタッフが確認・補完した。 胸腰椎のデジタル画像撮影と椎体骨折の診断 Hologic社QDR4500A車載型を用い、単一エネルギーX線吸収法にて胸腰椎側面のデジタル画像撮影を行い、現有のHologic社製骨形態計測ソフトウェアを使用し椎体高を測定した。 古典的循環器疾患リスク要因の把握 古典的循環器疾患リスク要因の把握については、身長・体重・腹囲、血圧の測定、生化学的血液検査、問診票による喫煙、飲酒習慣に関する情報収集を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
既にFORMEN studyの対象地域での10年次追跡調査を終えたものの、当初の見込みよりも受診者数が少なく、2019年度末から骨折発生情報の収集を目的として未受診者を対象とした郵送による自記式アンケート調査を開始している。既にRORMEN studyの5年次追跡調査時においても未受診者の骨折発生率が高いことが明らかとなっているため、2020年度も未受診者に対する郵送調査を継続する。
|
今後の研究の推進方策 |
10年次追跡調査を受診しなかった対象者に郵送調査を継続し、未受診者からの回答率を高めるべく未回答の対象者についても回答を得るべく督促の依頼を返答率に応じ複数回行う。2020年度は最終年度にあたるためデータベースを構築し解析を行ない、地域在住高齢男性における骨脆弱性と動脈硬化及び脳心血管疾患リスクとの関連を検討する。
|