研究課題/領域番号 |
18H03081
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
森 恵子 岡山大学, 保健学研究科, 教授 (70325091)
|
研究分担者 |
雄西 智恵美 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (00134354)
竹内 裕也 浜松医科大学, 医学部, 教授 (20265838)
本家 淳子 浜松医科大学, 医学部, 特任助教 (20824981)
白川 靖博 岡山大学, 医学部, 客員研究員 (60379774)
秋元 典子 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (90290478)
片山 はるみ 浜松医科大学, 医学部, 教授 (90412345)
末田 朋美 岡山大学, 保健学研究科, 助教 (90553983)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 食道がん / 術後長期サバイバー |
研究実績の概要 |
本研究の全体構想は、胸部食道がん術後長期サバイバーの日常生活上の困難の実態とQOL との関連について明らかにし、胸部食道がん術後長期サバイバーに対する日常生活支援看護モデルを構築することである。本研究における術後長期サバイバーとは、胸部食道がんの標準治療である頸部・胸部・腹部の3領域リンパ節郭清術を伴う食道切除術を受け、術後5年以上経過している者をいう。なお、本研究においては、再発・転移の有無は問わないこととする。 2019年度に岡山大学に着任し、浜松医科大学病院でのデータ収集に加え、岡山大学病院をデータ収集フィールドに追加する予定で、調整を行っていたが、新型コロナウイルスの蔓延により、浜松医科大学病院への移動も不可能となり、加えて、岡山大学病院への立ち入りが制限される期間があり、研究フィールドの調整が完了していない状況である。2019年度より新型コロナウイルスの蔓延により、研究の進捗状況が遅れている状況である。2019年度までに、研究対象者に面接を行い、胸部食道がん術後長期サバイバーの日常生活上の困難の実態について明らかにする予定であったが、新型コロナウイルスの蔓延により、面接調査が完了していないため、2020年度に実施予定だった、胸部食道がん術後長期サバイバーの日常生活上の困難を定量的に評価するための尺度開発が行えていない。現在、胸部食道がん術後長期サバイバーの日常生活上の困難の実態について明らかにするための面接調査を継続途中であるが、新型コロナウイルスの蔓延により、面接を中止しているところである。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
2020年度に岡山大学に着任し、浜松医科大学病院でのデータ収集に加え、岡山大学病院をデータ収集フィールドに追加し、研究を継続する予定で調整を行っていたが、新型コロナウイルスの蔓延により、浜松医科大学病院への移動も不可能となり、加えて、岡山大学病院へも新型コロナウイルスの蔓延により立ち入りが制限される期間があり、研究フィールドの調整が完了していない状況である。2019年度より新型コロナウイルスの蔓延の影響もあり、研究の進捗状況が遅れている状況である。2020年度は、胸部食道がん術後長期サバイバーの日常生活上の困難を定量的に評価するための尺度を開発する予定であったが、尺度開発を行うための、胸部食道がん術後長期サバイバーの日常生活上の困難の実態について明らかにするため、患者への面接調査の実施が困難であり、面接調査が完了していないため。
|
今後の研究の推進方策 |
今後の新型コロナウイルスの蔓延状況にもよるが、新型コロナウイルスの蔓延が収束し、データ収集フィールドである、浜松医科大学病院への移動、岡山大学病院での患者への面接調査が可能になり次第、面接を完了させ、それをもとに、胸部食道がん術後長期サバイバーの日常生活上の困難を定量的に評価するための尺度を開発し、患者への調査を実施する予定である。
|