研究課題/領域番号 |
18H03127
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59010:リハビリテーション科学関連
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
杉浦 英志 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (50303615)
|
研究分担者 |
亀高 諭 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (10303950)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | がん / サルコペニア / 運動療法 / 薬剤シーズ |
研究成果の概要 |
筋芽細胞融合アッセイ系(HiMy assay)を用いて筋芽細胞融合現象に関与する114の化合物のスクリーニングを行ったところ、C2C12 マウス筋芽細胞の筋分化を促進する可能性のあるヒット化合物として薬剤Aが見出された。担癌マウスに有酸素運動を行った群や有酸素運動+薬剤A投与した群で骨格筋量の上昇傾向がみられ、特に有酸素運動+薬剤A投与群においてアジポネクチンの有意な発現上昇がみられた。臨床的な検討では周術期がん患者において、身体活動量は術後合併症率や術後回復に影響を与えていた。また、終末期がん患者においても運動療法によって4週間後までの身体機能が有意に向上していたことが明らかになった。
|
自由記述の分野 |
リハビリテーション
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究はがん患者のサルコペニアに対する重症化予防法を目的とした基礎と臨床を往還したアプローチの研究である。基礎研究において筋芽細胞の筋分化を促進する可能性のあるヒット化合物として薬剤Aが見出され、運動療法との相乗効果が期待できると考えられた。臨床研究においてもステージの異なるがん患者に対して運動療法効果が期待できることが確認された。運動療法と薬物療法の両面からアプローチした新たな治療法に繋がる研究であり社会的な意義は大きいと考えられる。
|