• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

筋萎縮の回復促進に最良の負荷運動刺激を探る-高精度刺激評価装置による網羅的検証-

研究課題

研究課題/領域番号 18H03131
研究機関大分大学

研究代表者

河上 敬介  大分大学, 福祉健康科学部, 教授 (60195047)

研究分担者 曽我部 正博  名古屋大学, 医学系研究科, 特任教授 (10093428)
紀 瑞成  大分大学, 福祉健康科学部, 講師 (60305034)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード理学療法 / 筋萎縮 / マウス / リンパ管 / 筋力トレーニング
研究実績の概要

これまでの我々の研究で、健常者へのトレーニングのエビデンスは筋萎縮に対して通用しないことを示唆する結果を得ている。また、筋萎縮時に起こる筋浮腫に関連深いと考えられる筋中の循環系、特にリンパ管系の病態やその理学療法応答の情報は皆無である。そこで本研究の目的は、新たに開発するマウス用力学刺激・評価装置により、萎縮した筋に与える負荷の強度・頻度・インターバル等を高精度でコントロールし、筋萎縮の回復促進のための効果的な負荷運動刺激法やそのメカニズムを明らかにする。研究初年度である昨年度は、マウス骨格筋用力学刺激・評価装置の作製と検証を行った。マウス骨格筋の最大トルクが約10 mNmであり、再現性のある定量的な測定が可能なことを確認した。マウス(C57BL/6J)の萎縮筋に対して、等尺性の繰り返し収縮運動刺激(5秒収縮5秒弛緩)を、収縮の強度は最大筋力の40%~60%で実施できることも確認できた。これまで培養細胞での実験で判明した萎縮した筋に対する負荷運動刺激終了後に起こる蛋白質合成・分解の分子機構に関して個体レベルでも同様の現象が起こることも確認した。一方、リンパ管をLYVE-1の免疫染色により、また毛細血管をCD31の免疫染色により同定し、筋萎縮と筋内リンパ管、筋萎縮と毛細血管の分布の関係を検証した。その結果、筋萎縮に伴いリンパ管、毛細血管ともに減少するが、リンパ管の減少は毛細血管に比べて遅い時期に起こることが判明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

マウス骨格筋用力学刺激・評価装置の作製と検証が予定通り終了し、マウス骨格筋の最大トルクが約10 mNmであり、再現性のある定量的な測定が可能なことが確認できた。また、マウスの萎縮筋に対して、等尺性の繰り返し収縮運動刺激を一定量の就職強度でで実施できることも確認できた。また、リンパ管をLYVE-1の免疫染色により、また毛細血管をCD31の免疫染色により同定し、筋萎縮と筋内リンパ管、筋萎縮と毛細血管の分布の関係を検証し、筋萎縮に伴うもう債権間の現象とは異なるリンパ管減少の特性が判明した。

今後の研究の推進方策

萎縮筋の回復促進に対して効果的な刺激方法の検証の中で、特に最適な負荷量やインターバルについて検証する実験に十分な時間を充てる。また、30年度に判明した筋萎縮による筋内リンパ管係分布の変化に関して、そのメカニズムを生化学的に明らかにする実験に十分な時間を充てる。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (9件) (うち招待講演 3件)

  • [学会発表] 廃用性筋委縮時のマウスヒラメ筋内リンパ管の分布変化について2019

    • 著者名/発表者名
      川島隆史,紀瑞成,縣信秀,伊東佑太,笹井宣昌,濱田文彦,河上敬介
    • 学会等名
      第43回日本リンパ学会総会
  • [学会発表] Comparison of lymphatic indexes in melanoma mouse models2019

    • 著者名/発表者名
      紀瑞成,川島隆史,河上敬介
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] 培養筋管に対する超音波刺激の肥大効果 -刺激前の分化培地培養期間の違いによる筋肥大効果の違い2018

    • 著者名/発表者名
      清島大資,縣信秀,小林剛,宮津真寿美,河上敬介
    • 学会等名
      第23回日本基礎理学療法学会学術大会
  • [学会発表] 超音波刺激による筋衛星細胞の増殖促進効果 ‐超音波刺激条件による効果の違い2018

    • 著者名/発表者名
      縣信秀,清島大資,小林剛,宮津真寿美,河上敬介
    • 学会等名
      第23回日本基礎理学療法学会学術大会
  • [学会発表] 廃用性筋萎縮に伴い骨格筋内リンパ管数は減少する2018

    • 著者名/発表者名
      川島隆史,紀瑞成,縣信秀,伊東佑太,笹井宣昌,濱田文彦,河上敬介
    • 学会等名
      第23回日本基礎理学療法学会学術大会
  • [学会発表] 廃用性筋萎縮からの回復を促進させる筋力トレーニングの頻度 -1日1回のトレーニングを2回に分けて実施すると効果は変わるか?2018

    • 著者名/発表者名
      伊東佑太,田村悠磨,野村篤,河上敬介
    • 学会等名
      第23回日本基礎理学療法学会学術大会
  • [学会発表] 筋膜の構造を知る ~筋治療のエビデンス構築の為に~2018

    • 著者名/発表者名
      河上敬介
    • 学会等名
      一般社団法人ロコモペイングループ2周年記念セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 筋・筋膜やその周辺の構造を知る-運動器疾患の評価や治療のために-2018

    • 著者名/発表者名
      河上敬介
    • 学会等名
      一般社団法人日本超音波骨軟組織学会第45回超音波ハンズオンセミナー初級編
    • 招待講演
  • [学会発表] The Training about Functional Anatomy, Practicing and Therapy2018

    • 著者名/発表者名
      河上敬介
    • 学会等名
      HOCHIMINH CITY ORTHOPAEDIC REHABILITATION CENTRE
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi