• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

公共性の歴史社会学的観点からみた民間スポーツ組織の統括性に関する日欧比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H03145
研究機関筑波大学

研究代表者

菊 幸一  筑波大学, 体育系, 教授 (50195195)

研究分担者 Leitner Katrin  立教大学, コミュニティ福祉学部, 准教授 (10744906)
笠野 英弘  山梨学院大学, スポーツ科学部, 准教授 (20636518)
清水 紀宏  筑波大学, 体育系, 教授 (50196531)
海老島 均  成城大学, 経済学部, 教授 (60203650)
水上 博司  日本大学, 文理学部, 教授 (90242924)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード公共性 / 歴史社会学 / 民間スポーツ組織 / 統括性 / 日欧比較
研究実績の概要

4年計画における4年次では前年度、新型コロナ禍で実施できなかったイギリスとフランスの調査を実施する計画であったが新型コロナ禍が収束せず、海外調査は翌2022(令和4)年度に予算を繰り越して実施することに変更された。
したがって、4年次では2021年に実施された東京オリンピック・パラリンピック大会におけるJOCやJSPO、及び国内スポーツ団体の動向とそこでの公共性に対する考え方や組織的ガバナンスの状況を主にHPにアップされた資料で収集するとともに、JSPOが調査した「スポーツの組織的統括性からみたスポーツ実態調査報告書」のデータをもとに、国内の民間スポーツ組織の統括性に関する現状分析を行った。結果として、4半世紀前に調査された同種の結果に比べ、女性役員の増加や女性スポーツ人口を促進する傾向はみられたものの、依然としてイベント型統括組織としての性格は変わっておらず、スポーツの公共性に向けた統括性が十分に発揮されているとは言い難い現状がみてとれた。
2022(令和4)年度に行ったイギリス・アイルランドとフランスの調査ては、主にイギリスのユース・スポーツ・トラストの組織的特徴としてのボランティア性に関する歴史社会的考察と、フランスのINSEPやその他のスポーツ種目統括団体における統括性の特徴やその歴史社会的背景を現地で収集した資料文献、及びインタビューによって分析し考察した。結果として、イギリスにおけるスポーツ組織のボランティア性は上流階級による「ノーブレス・オブリージュ」モデルに依っており、むしろ下からの公共性は、隣国のアイルランドのスポーツ・パスウェイを支えるスポーツ組織の公共性にみられることが理解された。
フランス調査では、国家が支える公共性の実態がINSEPや柔道連盟等のインタビューから明らかとなったが、その執行の多くを元アスリートが担っていることが確認された。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 体育・スポーツ社会学からみた政策専門領域への期待2022

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 雑誌名

      体育・スポーツ政策論叢

      巻: 1 ページ: 15-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 我が国におけるスポーツと政策―「東京2020」からの教訓とは何か?2022

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 雑誌名

      アプライドスポーツサイエンス

      巻: 1 ページ: 59-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東京オリンピックとは何か2021

    • 著者名/発表者名
      菊幸一,友添秀則
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論

      巻: 44 ページ: 40-54

  • [雑誌論文] かかわりを生み出すスポーツとダンス2021

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 雑誌名

      女子体育

      巻: 63(10) ページ: 48-51

  • [雑誌論文] スポーツと政治2021

    • 著者名/発表者名
      菊幸一,長田渚左
    • 雑誌名

      スポーツゴジラ

      巻: 53 ページ: 4-21

  • [雑誌論文] 体育・スポーツ・健康科学を基盤としたEvidence Based Sport Policyの開発に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      水上博司,田邉解,田原淳子,熊谷哲,工藤保子
    • 雑誌名

      日本体育・スポーツ・健康学会予稿集

      巻: symposium71 ページ: S1-1~S1-43

    • DOI

      10.20693/jspehssconf.symposium71.0_S1-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] スポーツ空間論:「コートの外」の風景2021

    • 著者名/発表者名
      水上博司
    • 雑誌名

      みんなのスポーツ

      巻: 43(4) ページ: 12-14

  • [雑誌論文] Challenges of sport organizations as suggested by the institutional characteristics of German football related to the organization of its enthusiasts2021

    • 著者名/発表者名
      KASANO Hidehiro
    • 雑誌名

      Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences)

      巻: 66 ページ: 239~259

    • DOI

      10.5432/jjpehss.20096

    • 査読あり
  • [学会発表] 我が国におけるスポーツと政策―「東京2020」から何を学ぶのか?―2022

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      日本アプライドスポーツ科学会第1回学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] これからの教育における体育の在り方―『教科の見方・考え方』等の出現が意味するものから―2022

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      子ども未来・スポーツ社会文化研究所第14回セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] これからの体育・スポーツのゆくえ―オリパラを終えた日本の今後―2022

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      令和3年度「Hirano Club」スポーツ教育研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] スポーツ指導者に必要な『インテグリティ』を考える―スポーツ指導・支援の根本原理を求めて―2022

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      令和3年度立命館大学第2回スポーツ指導者研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] Liberal Arts としての21世紀スポーツとは2021

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      Institute of Liberal Arts 2021年度前期講座
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体と共生社会―スポーツのパラダイムチェンジに向けて―2021

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会テーマ別シンポジウム
  • [学会発表] アフターオリパラにおけるSDGsとスポーツ&ヘルス2021

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      SWPリカレントプログラムパネルディスカッション
  • [学会発表] スポーツ指導者の意欲・情熱との向き合い方―暴力・暴言・ハラスメント問題をとらえ直す―2021

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      令和3年度スポーツ・インテグリティ推進事業第1回指導者向け研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] 体育・スポーツ社会学からみた政策専門領域への期待2021

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会体育・スポーツ政策専門領域発足記念講演会
  • [学会発表] 体育・スポーツ・健康科学を基盤としたEvidence Based Sport Policyの開発に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      水上博司,田邉解,田原淳子,熊谷哲,工藤保子
    • 学会等名
      第71回日本体育・スポーツ・健康学会本部企画シンポジウム
  • [学会発表] 体育社会学は何を問うてきたのか-その特徴、独自性について-2021

    • 著者名/発表者名
      北村尚浩,水上博司,松田恵示,大勝志津穂,稲葉佳奈子,石坂友司,原祐一
    • 学会等名
      2021年度体育社会学専門領域研究会
  • [図書] 公共政策の中のスポーツ2021

    • 著者名/発表者名
      日本体育・スポーツ政策学会,真山達志,成瀬 和弥
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771035010

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi