研究課題/領域番号 |
18H03155
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
福 典之 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 先任准教授 (40392526)
|
研究分担者 |
膳法 浩史 東京聖栄大学, 公私立大学の部局等, 講師 (90749285)
宮地 元彦 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所 身体活動研究部, 部長 (60229870)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 筋損傷 / 疲労骨折 / スポーツ傷害 / 遺伝子多型 / アスリート |
研究実績の概要 |
スポーツ傷害は、過度なトレーニングや低栄養などの環境要因に加えて、両親から受け継いだ体質すなわち遺伝要因の影響も受ける。そこで本研究課題では、全ゲノムを対象とした網羅的遺伝子多型解析(ゲノムワイド関連解析)により、スポーツ傷害の代表例である疲労骨折・筋損傷・靱帯損傷に関連する遺伝要因の同定を試みている。本年度は、主に対象者のリクルートならびに筋損傷に関連する遺伝子多型について候補遺伝子アプローチを実施した。 これまで、計3,189名の被検者より書面より同意を得て、アスリートの競技力やスポーツ傷害歴の調査を実施した。具体的には、競技力調査として、専門種目、競技歴、競技実績を、スポーツ傷害調査として、これまで経験したスポーツ傷害の内重症度が高いものから3つまでを調査対象とし、傷害名、傷害発生状況、傷害部位、傷害発生時期、傷害発生理由、傷害の種類、傷害が起きてからの復帰期間、傷害の医師の判断の有無、傷害発症の回数を調査した。また、遺伝子解析のため唾液より総DNAを抽出した。 これまで同意が得られているアスリートを対象に、type I collagen alpha 1遺伝子(COL1A1)のプローモータ領域にある機能的なA/C多型(rs1107946)と筋損傷や疲労骨折に与える影響について検討した。Cアレル保有者(CC型+AC型)の頻度は、疲労骨折経験者で頻度が高く、肉離れ経験者で頻度が低かった。このように、この多型は疲労骨折にはリスクとなるが筋損傷には予防的になることが明らかになった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度は被検者のリクルートが順調に進んだ頃、候補遺伝子アプローチから疲労骨折や筋損傷に関連する遺伝子多型を同定した。以上のことより、おおむね順調に進んでいると判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度は、当初の目標通り3000例の調査ができたため、来年度はこれらの調査を集計し、疲労骨折・筋損傷・靱帯損傷に関連するゲノムワイド関連解析を進めていく予定である。
|