• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

位相縮約による「生きている」連続体振動のデザイン・最適化理論の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 18H03205
研究機関電気通信大学

研究代表者

田中 久陽  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (20334584)

研究分担者 関屋 大雄  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (20334203)
畔上 秀幸  名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (70175876)
河村 洋史  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 付加価値情報創生部門(数理科学・先端技術研究開発センター), グループリーダー (90455494)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードMEMS / 注入同期 / 振動工学 / 最適化理論
研究実績の概要

ナノ/マイクロ電気機械系 (N/MEMS) において, 自励振動のもとで注入同期を利用する有効性が現在注目されている. しかし, このような対象には従来の振動工学によっては解決困難な問題が多く存在する.本研究は, これまでの研究成果をもとに, これらの問題を解決し, 任意の連続体振動をデザイン可能にする「位相縮約 振動工学」の構築を目指している. 前年度までに, 自励振動系のシミュレーション環境を整備し, 必要となる基礎理論の構築に成功している. その内容は, 次の通りである.
(i)N/MEMSとしてカンチレバーの自励振動系においては実験主導の傾向があり, 計算機シミュレーションは必須であるにもかかわらず, その整備が遅れていた. われわれはAbaqusとDymolaのソフトを連成することにより, このシミュレーションをはじめて可能にした.
(ii)カンチレバーの自励振動系において, その形状を最適化することにより, 同期能力を向上することは, 実用のみならず学術的にも大きな価値がある. われわれは, この問題を研究分担者(畔上)の最適形状理論を発展させることにより, 解決可能にする理論的な見通しを得られた.
これらを踏まえ, 当該年度において, (i)のシミュレーション技法と, (ii)の理論的枠組みの双方を擦り合わせる試行錯誤を継続してきた. その結果, (i), (ii)のそれぞれの内容をレベルアップすることに成功し, 量も簡素な形状のカンチレバーに対し, 一定の成果が得られるに至った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「研究実績の概要」に記載の通り, 当初の目的であるシミュレーション技法が確立され, 同時に基礎理論においても高いレベルの成果が得られている. これに伴う, 学会発表, 国際会議発表においても大きな反響が得られている.

今後の研究の推進方策

シミュレーション技法と基礎理論のレベルアップを並行して継続し, 1つの対象について, 理論的予想と, 2つの異なるシミュレーション方法から得られる結果の整合性を検証する. 次に, 最も簡素なセッティングでのカンチレバーの自励振動の最適形状を得ることを目指す. 更なるステップとして, 段階的にシステムの複雑度を増して, 粘弾性体の自励振動も対象とする予定である. その結果として, 実験グループとの共働の可能性が開かれる.

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Generalized Analysis of Load-Independent ZCS Parallel-Resonant Inverter2022

    • 著者名/発表者名
      A. Komanaka, W. Zhu, X. Wei, K. Nguyen and H. Sekiya
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Industrial Electronics

      巻: vol. 69, no. 1 ページ: 347-356

    • DOI

      10.1109/TIE.2021.3053888

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stable plane waves in nonlocally coupled phase oscillators2021

    • 著者名/発表者名
      Yoji Kawamura
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 11, 015304 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1063/5.0035637

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generalized Analysis and performance investigation of the class-E/Fn rectifiers2020

    • 著者名/発表者名
      Asiya, Xiuqin Wei, Jingyue Ma, Tatsuki Osato, Wenqi Zhu, Kien Nguyen, and Hiroo Sekiya
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: vol.8 ページ: 124145-124157

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2020.3005701

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis and design of generalized class-E rectifier2020

    • 著者名/発表者名
      Asiya, Tatsuki Osato, Xiuqin Wei, Kien Nguyen, and Hiroo Sekiya
    • 雑誌名

      Nonlinear Theory and Its Applications IEICE

      巻: vol.11, no.2 ページ: 206-223

    • DOI

      10.1587/nolta.11.206

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A second-order shape optimization algorithm for solving the exterior Bernoulli free boundary problem using a new boundary cost functional2020

    • 著者名/発表者名
      Julius Fergy T Rabago, Hideyuki Azegami
    • 雑誌名

      Computational Optimization and Applications

      巻: vol.77, Issue1 ページ: 251-305

    • DOI

      10.1007/s10589-020-00199-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Shape optimization of running shoes with desired deformation properties2020

    • 著者名/発表者名
      Mai Nonogawa, Kenzen Takeuchi, Hideyuki Azegami
    • 雑誌名

      Structural and Multidisciplinary Optimization volume

      巻: vol.62, Issue3 ページ: 1535-1546

    • DOI

      10.1007/s00158-020-02560-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 椎体の形状変形に基づく骨量増減同定2021

    • 著者名/発表者名
      三本康貴, 畔上秀幸
    • 学会等名
      日本応用数理学会2021年研究部会連合発表会
  • [学会発表] Karhunen-Loeve 展開によるモデル次数低減を用いた形状最適化解析の高速化2021

    • 著者名/発表者名
      下元翼, 丹後秀一, 畔上秀幸
    • 学会等名
      日本応用数理学会2021年研究部会連合発表会
  • [学会発表] 超弾性体の終端コンプライアンスに対する領域積分型形状微分2021

    • 著者名/発表者名
      畔上秀幸
    • 学会等名
      日本応用数理学会2021年研究部会連合発表会
  • [学会発表] Physical Limits for Fast Entrainment in Injection-Locked Oscillators --Theory and Application --2020

    • 著者名/発表者名
      Yoji Yabe, Takeru Terauchi, Fimito Mori, and Hisa-Aki Tanaka
    • 学会等名
      2020 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] An Attempt to Construct Energetics of Synchronization Using Class-E Oscillator as an Example2020

    • 著者名/発表者名
      Kai Maeda, Fumito Mori, Akira Keida, and Hisa-Aki Tanaka
    • 学会等名
      2020 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis and Experimental Verification of Parallel Resonant Oscillator2020

    • 著者名/発表者名
      Shuya Matsuhashi, Kien Nguyen, and Hiroo Sekiya
    • 学会等名
      2020 IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks(NCN2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Load-independent self-tuned parallel resonant power oscillator2020

    • 著者名/発表者名
      Shuya Matsuhashi, Yoshiro Hara,Kien Nguyen, Takeshi Uematsu, Shingo Nagaoka, Taichi Mishima, and Hiroo Sekiya
    • 学会等名
      The Eleventh Annual Energy Conversion Congress and Exposition (ECCE2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] 領域変動型形状最適化問題における評価関数の2階形状微分について2020

    • 著者名/発表者名
      畔上秀幸
    • 学会等名
      日本応用数理学会2020年度年会
  • [学会発表] 超弾性体の泳ぎ運動に関わるパラメータ同定と形状最適化2020

    • 著者名/発表者名
      林拓也, 畔上秀幸
    • 学会等名
      日本応用数理学会2020年度年会
  • [学会発表] 医用画像と解剖学的データに基づく嚥下運動における筋活動の同定2020

    • 著者名/発表者名
      畔上秀幸, 小野慎二郎, 竹内謙善, 道脇幸博, 菊地貴博
    • 学会等名
      日本機械学会2020年度年次大会
  • [学会発表] 形状観察に基づく舌筋活動の同定2020

    • 著者名/発表者名
      畔上秀幸, 小野慎二郎, 竹内謙善
    • 学会等名
      第6回嚥下シミュレーション研究会
  • [学会発表] A second-order shape optimization algorithm for solving the exterior Bernoulli fee boundary problem using a new boundary cost functional2020

    • 著者名/発表者名
      Julius Fergy T Rabago, Hideyuki Azegami
    • 学会等名
      Asian Congress of Structural and idisciplinary Optimization 2020 (ACSMO 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Constitutive law for knitted fabrics as a hyperelastic body and Its parameter identification2020

    • 著者名/発表者名
      Kenzen Takeuchi, Mai Nonogawa, Hidenaga Takahashi, Hideyuki Azegami
    • 学会等名
      Asian Congress of Structural and Multidisciplinary Optimization 2020 (ACSMO 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of muscle activity in tongue's motion considering distinguished muscle fibers2020

    • 著者名/発表者名
      Shinjiro Ono, Hideyuki Azegami, Kenzen Takeuchi, Yukihiro Michiwaki, Takahiro Kikuchi
    • 学会等名
      Asian Congress of Structural and Multidisciplinary Optimization 2020 (ACSMO 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Shape optimization for generating ideal swimming mode of fish-like hyperelastic body2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hayashi, Hideyuki Azegami
    • 学会等名
      Asian Congress of Structural and Multidisciplinary Optimization 2020 (ACSMO 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Inverse problem to identify muscle activity in swallow motion using geometrical and anatomical data2020

    • 著者名/発表者名
      Shinjiro Ono, Hideyuki Azegami, Kenzen Takeuchi, Yukihiro Michiwaki, Takahiro Kikuchi
    • 学会等名
      The 14th World Congress on Computational Mechanics (WCCM-14)
    • 国際学会
  • [学会発表] Shape optimization of a fish-like hyperelastic body vibrating with a swimming mode2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hayashi, Hideyuki Azegami
    • 学会等名
      The 14th World Congress on Computational Mechanics (WCCM-14)
    • 国際学会
  • [図書] Shape optimization problems2020

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Azegami
    • 総ページ数
      646
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-981-15-7617-1

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi