• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

先進的型理論に基づく多段階計算体系の設計と実装

研究課題

研究課題/領域番号 18H03218
研究機関筑波大学

研究代表者

亀山 幸義  筑波大学, システム情報系, 教授 (10195000)

研究分担者 浅井 健一  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (10262156)
Kiselyov Oleg  東北大学, 情報科学研究科, 助教 (50754602)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード段階的計算 / プログラム生成 / 型システム / 静的安全性 / モジュール抽象 / ヘテロジニアスプログラム生成 / 統合言語クエリ
研究実績の概要

3年目となる今年度は、先進的型理論を用いたプログラム生成の研究をさらに発展させるとともに、4年間の研究プロジェクトのとりまとめを意識して、成果の体系化をはかりその一部を対外発表した。主な成果は以下の通りである。
(1)プログラム生成のためのプログラム言語の安全性を保証する研究について、「式のコード」のみを対象としたものから、「型を含むモジュール」を対象としたものに拡張する研究を進展させ、生成的モジュールだけでなく適用的モジュールに対して生成を行う計算体系の型安全性を厳密に証明することに成功した。
(2)プログラム生成の応用の1つとして、データベース問合せ言語と高級プログラミング言語を統合した「統合言語クエリー」の研究を発展させ、グループ化機能を含む言語に対するプログラム変換による実装方法の提案(研究は2019年度、発表は FLOPS2020国際会議)、変換後のプログラムを最適化する手法の提案(GPCE2020国際会議で発表)という成果を得た。
(3)様々なプログラム変換を、プログラム生成のためのプログラミング言語の上で記述するフレームワークの研究を行い、スーパーコンパイラとデフォレステーションという2つの有力なプログラム変換を型安全に記述することに成功した。(日本ソフトウェア科学会大会で発表)
(4)異言語(ヘテロジニアス)プログラム生成の応用の1つとして、CPUのベクトル命令を含むコードをプログラミング言語MetaOCamlから生成する研究を行い、線形計算や高速フーリエ変換に対する高性能計算コードを高級プログラミング言語から生成するための手法を示した。この成果に関する論文は投稿中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2年目までに構築した体系を利用して、3年目となる2020年度は型安全性という基礎理論から様々な応用領域への展開まで多くのテーマで研究が進展した。論文成果は投稿中のものが多いが、4年間の研究計画は非常に順調に進展している。

今後の研究の推進方策

2021年度は本計画の最終年度にあたり、これまでの成果を論文として積極的に公表するとともに、新しい研究の方向性を得ることにあてる予定である。また、研究分担者との交流を積極的に進め、共同研究による成果を得ることにも力をいれたい。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Not by equations alone2021

    • 著者名/発表者名
      KISELYOV OLEG、MU SHIN-CHENG、SABRY AMR
    • 雑誌名

      Journal of Functional Programming

      巻: 31 ページ: e2

    • DOI

      10.1017/S0956796820000271

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] control/prompt の仮想機械導出2021

    • 著者名/発表者名
      藤井 舞花、浅井 健一
    • 雑誌名

      第23回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ論文集

      巻: ー ページ: 1~19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-Shot Algebraic Effects as Coroutines2020

    • 著者名/発表者名
      Kawahara Satoru、Kameyama Yukiyoshi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 12222 ページ: 159~179

    • DOI

      10.1007/978-3-030-57761-2_8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reorganizing queries with grouping2020

    • 著者名/発表者名
      Okura Rui、Kameyama Yukiyoshi
    • 雑誌名

      GPCE '20: Proceedings of the 19th ACM SIGPLAN International Conference on Generative Programming: Concepts and Experiences

      巻: ー ページ: 50~62

    • DOI

      10.1145/3425898.3426960

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Language-Integrated Query with Nested Data Structures and Grouping2020

    • 著者名/発表者名
      Okura Rui、Kameyama Yukiyoshi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 12073 ページ: 139~158

    • DOI

      10.1007/978-3-030-59025-3_9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Session Types Without Sophistry2020

    • 著者名/発表者名
      Kiselyov Oleg、Imai Keigo
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 12073 ページ: 66~87

    • DOI

      10.1007/978-3-030-59025-3_5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 型付きDSLに対するプログラム変換の型安全なフレームワーク2020

    • 著者名/発表者名
      高木 尚、亀山 幸義
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会第37回大会講演論文集

      巻: ー ページ: 1~10

  • [学会発表] control/prompt の仮想機械導出2021

    • 著者名/発表者名
      藤井 舞花, 浅井 健一
    • 学会等名
      第23回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ
  • [学会発表] 配列言語の長所を分かりやすく味わう: OCaml上の埋め込み配列言語2021

    • 著者名/発表者名
      庄司諭 Oleg Kiselyov
    • 学会等名
      第23回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ
  • [学会発表] A Functional Abstraction of Typed Trails2021

    • 著者名/発表者名
      Asai Kenichi, Cong Youyou, Ishio Chiaki
    • 学会等名
      ACM SIGPLAN Workshop on Partial Evaluation and Program Manipulation (PEPM '21)
    • 国際学会
  • [学会発表] Language-Integrated Query with Nested Data Structures and Grouping2020

    • 著者名/発表者名
      Okura Rui, Kameyama Yukiyoshi
    • 学会等名
      International Symposium on Functional and Logic Programming (FLOPS 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Reorganizing queries with grouping2020

    • 著者名/発表者名
      Okura Rui, Kameyama Yukiyoshi
    • 学会等名
      Tthe 19th ACM SIGPLAN International Conference on Generative Programming: Concepts and Experiences (GPCE '20)
    • 国際学会
  • [学会発表] 型付きDSLに対するプログラム変換の型安全なフレームワーク2020

    • 著者名/発表者名
      高木 尚, 亀山 幸義
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第37回大会
  • [学会発表] Session Types without Sophistry2020

    • 著者名/発表者名
      Keigo Imai, Oleg Kiselyov
    • 学会等名
      nternational Symposium on Functional and Logic Programming (FLOPS 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] より清浄なStream Fusion2020

    • 著者名/発表者名
      小林 友明, Oleg Kiselyov
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第37回大会
  • [備考] Yukiyoshi Kameyama's Publication

    • URL

      http://www.cs.tsukuba.ac.jp/~kam/publication.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi