• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

サービス連携に基づく状況依存型多言語コミュニケーション環境の実現

研究課題

研究課題/領域番号 18H03341
研究機関京都大学

研究代表者

林 冬惠  京都大学, 情報学研究科, 特定准教授 (90534131)

研究分担者 村上 陽平  立命館大学, 情報理工学部, 准教授 (00435786)
大谷 雅之  近畿大学, 理工学部, 講師 (00782682)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードサービスコンピューティング / 多言語コミュニケーション / サービス連携 / Internet of Things
研究実績の概要

基盤研究では、IoSサービスとIoTサービスの統合基盤を実際に構築し、スマートホームに関するサービス機能を軸に、20種類以上のサービスインタフェースを設計し、基盤上の複合イベント処理を実現した。また、現場の状況に応じてIoSサービス(対話システム)やIoTサービス(家電など)を選択する半自律対話システムを実装し、大学の研究室で実験した。実際の環境では、利用者の急な入れ替わりや、振る舞いの変化があり、サービスの駆動ルールの再学習が発生する。これに追従するため、アニーリングの概念を取り入れた駆動ルールの学習方法と、状況が急変したことを検出する機構を組み込み、状況の変化に耐え得ることを確認した。
実証研究では、翻訳エージェント及び対話エージェントを対象とし、基盤研究の成果を実世界に適用した。まず、二種のコグニティブサービス(視線トラッキング、表情分析)を用いて、翻訳メッセージの受信者の反応に応じて、翻訳結果を適応させる翻訳エージェントを実装した。具体的には、受信者の表情の変化が起こった際に、受信者が凝視している箇所を検出し、代替候補の翻訳への置き換えを行う。次に、翻訳エージェントが文化差によるコミュニケーション齟齬を回避するために、単語の画像検索結果から特徴量を抽出し、文化差を検出する手法を考案した。WordNetから抽出した500件の概念に本手法を適用したところ、検出精度は76%を達成した。さらに、医療支援の分野において、様々な機械翻訳サービスや辞書サービス、隣接ペアサービスの連携により、文脈を考慮した状況依存型対話エージェントを実装した。これらの成果は、言語資源に関する国際会議LREC 2020やコラボレーションに関する国際会議CollabTech 2020において発表した。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 10件)

  • [雑誌論文] 画像特徴量に基づく文化差検出2021

    • 著者名/発表者名
      西村一球, 村上陽平, Mondheera Pituxcoosuvarn
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: Vol.23, No.2 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Privacy-Aware Best-Balanced Multilingual Communication2020

    • 著者名/発表者名
      Mondheera Pituxcoosuvarn, Takao Nakaguchi, Donghui Lin, Toru Ishida
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E103.D ページ: 1288~1296

    • DOI

      10.1587/transinf.2019KBP0008

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A Blockchain-based Collaboration Framework for Teaching Material Creation2021

    • 著者名/発表者名
      Huichen Chou, Donghui Lin, Takao Nakaguchi, and Toru Ishida
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Human-Computer Interaction (HCII 2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Identifying Collaborative Editing Traits and Phases in Good Wikipedia Articles2021

    • 著者名/発表者名
      Huichen Chou, Rafik Hadfi, Donghui Lin, and Takayuki Ito
    • 学会等名
      ACM Collective Intelligence Conference 2021 (ACM CI 2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamic Task Allocation for Cost-Efficient Edge Cloud Computing2020

    • 著者名/発表者名
      Shiyao Ding and Donghui Lin
    • 学会等名
      The 17th IEEE International Conference on Services Computing (IEEE SCC 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] A Constraint-based Approach to Edge Resource Allocation for Complex Event Processing2020

    • 著者名/発表者名
      Bowen Wei, Donghui Lin, and Shiyao Ding
    • 学会等名
      The 2020 IEEE/WIC/ACM International Joint Conference on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology (WI-IAT 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] A Coalitional Markov Decision Process Model for Dynamic Coalition Formation among Agents2020

    • 著者名/発表者名
      Shiyao Ding and Donghui Lin
    • 学会等名
      The 2020 IEEE/WIC/ACM International Joint Conference on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology (WI-IAT 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Cultural Misunderstanding Warning in MT-Mediated Communication2020

    • 著者名/発表者名
      Mondheera Pituxcoosuvarn, Yohei Murakami, Donghui Lin, Toru Ishida
    • 学会等名
      26th International Conference on Collaboration Technologies and Social Computing (CollabTech 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Image-Based Detection Criteria for Cultural Differences in Translation2020

    • 著者名/発表者名
      Ikkyu Nishimura, Yohei Murakami, Mondheera Pituxcoosuvarn
    • 学会等名
      26th International Conference on Collaboration Technologies and Social Computing (CollabTech 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Understanding Open Collaboration of Wikipedia Good Articles2020

    • 著者名/発表者名
      Huichen Chou, Donghui Lin, Toru Ishida, Naomi Yamashita
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Human-Computer Interaction (HCII 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Secure Agents for Supporting Best-Balanced Multilingual Communication2020

    • 著者名/発表者名
      Mondheera Pituxcoosuvarn, Takao Nakaguchi, Donghui Lin, Toru Ishida
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Human-Computer Interaction (HCII 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Designing Multilingual Interactive Agents using Small Dialogue Corpora2020

    • 著者名/発表者名
      Donghui Lin, Masayuki Otani, Ryosuke Okuno, and Toru Ishida
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] 環境急変に適応する半自律型スマートホームシステム2020

    • 著者名/発表者名
      川田愛華, 大谷雅之
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会
  • [学会発表] コグニティブサービスを用いた翻訳エージェント2020

    • 著者名/発表者名
      松岡勇樹, 村上陽平
    • 学会等名
      電子情報通信学会サービスコンピューティング研究会
  • [学会発表] 低資源言語ためのブロックチェーンに基づく非中央集権型辞書システム2020

    • 著者名/発表者名
      張 禹王, 村上陽平
    • 学会等名
      電子情報通信学会サービスコンピューティング研究会
  • [学会発表] 児童の異文化コラボレーションにおけるファシリテーションの分析2020

    • 著者名/発表者名
      元澤海月, 村上陽平, Mondheera Pituxcoosuvarn
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi