研究課題/領域番号 |
18H03343
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
水越 伸 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授 (60219623)
|
研究分担者 |
駒谷 真美 実践女子大学, 人間社会学部, 教授 (20413122)
長谷川 一 明治学院大学, 文学部, 教授 (70401239)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | メディア・リテラシー / メディア論 / メディア・インフラストラクチャー / メディア・プラットフォーム / ワークショップ / 批判的理解 / Apple / メディア環境 |
研究実績の概要 |
最終年度である2020年度は下記のような研究活動をおこなった。研究プロジェクトのブログで、研究成果の紹介、イベント告知、実践レポート等を公開した(A New Literacy for Media Infrastructure、http://infra.mediabiotope.com)。新型コロナ禍で対面でのWSや研究会の開催が困難となり、オンラインへの切換を行った。 ・10月と1月に4類型モデルの中で第一 類型のオンラインWSを2種類(「Twitterを絵に描いてみよう」「Twitterリノベーション計劃」)、企画・実施した。 ・2月に本研究の次の段階を展望するためのオンライン・ラウンドテーブルを開催した。 ・20年度を通して、本研究の成果であるインフラリテラシーの理論枠組みと4類型モデルにしたがったWSについて、雑誌論文、研究会発表等で公開していった。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|