研究課題/領域番号 |
18H03344
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
松浦 健二 徳島大学, 情報センター, 教授 (10363136)
|
研究分担者 |
後藤田 中 香川大学, 創造工学部, 准教授 (40633095)
和田 智仁 鹿屋体育大学, スポーツ人文・応用社会科学系, 准教授 (70325819)
カルンガル スティフィンギディンシ 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 講師 (70380110)
谷岡 広樹 徳島大学, 情報センター, 講師 (90785106)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 身体スキル / サイバーフィジカル空間 / 学習者モデル / データ分析 / シミュレータ |
研究実績の概要 |
これまで本研究プロジェクトでは,プレイヤ個人の認知・運動スキル開発支援と,チームスポーツとしての戦術学習の両面に取り組んできた.最終年度である2021年度には,それまでの個々のアプローチでの適用範囲を拡張・融合させ,その際には実用性を重視した研究に取り組むこととした. 特に,集団対戦型スポーツにおける戦術理解,あるいは戦術適用のための認知スキル開発では,視線学習に関する環境構築を行い,実際に適用した.対象とするチームスポーツとしては,バスケットボールで行ったが,開発手法自体はサッカー等の類似スポーツにも適用可能な環境での設計とした. このため,年度始には研究組織におけるキックオフをオンライン開催し,方向性や成果公表の方針を議論・確認した.また,コーチやプレイヤに対する平面俯瞰視した際の理解促進および,環境の柔軟性向上のために,二次元・三次元の各機能を実装した連動シミュレーション環境を開発した.その空間認知面での学習支援には一定の有用性が認められるところであるが,付加価値機能として,チーム毎の領域専有を視覚化したり,プレイヤ操作における意図の入力環境も設計した.一方,個人の認知スキルの学習支援に関しては,その視線検知と視線誘導に着目して,支援技術開発を行った.具体的には,汎用スクリーンを対象としたシステムと,複合現実技術を用いたウェアラブル環境の両面で,プレイヤ視線誘導のシステム開発を行った.また,身体スキルに関する研究成果は様々な関連フィールドに応用した研究も展開してきた.これらは,国内外の学会や会議等において成果発表を行い,投稿中を除く結果として,査読付き国際会議論文3件,国内講演発表・研究会等6件の業績となった.
|
現在までの達成度 (段落) |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|