• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

リモートセンシングと現地観測による永久凍土融解過程と速度の定量化

研究課題

研究課題/領域番号 18H03353
研究機関北海道大学

研究代表者

岩花 剛  北海道大学, 北極域研究センター, 海外研究員 (70431327)

研究分担者 阿部 隆博  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 第一宇宙技術部門, 研究開発員 (90809287)
内田 昌男  国立研究開発法人国立環境研究所, 環境計測研究センター, 主任研究員 (50344289)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード永久凍土 / サーモカルスト / マイクロ波 / リモートセンシング / InSAR / 地表面変位 / 沈下 / 測量
研究実績の概要

2018年度は、対象とした永久凍土エリアのうち、東シベリア・マイヤ地区、アラスカ・ノーススロープにおいてInSAR解析および現地調査を実施した。大雪山系の対象地においては、これまでの微気象現地調査を継続した。
東シベリア・マイヤは居住地全体が高含氷率永久凍土上に存立し、サーモカルストの影響を受ける地域である。対象地では地表面変位の時空間的変化をマイクロ波リモートセンシング(InSAR解析)とフィールド測量によって測定し、サーモカルスト沈下と季節的地表面変位の空間分布率の把握を試みた。InSAR解析の結果を検証するために、約35測量点を含む30 x 30mの5つのプロットにおいて2018年の9月下旬から10月初旬に比高測量を実施した。
この他、アラスカのノーススロープにおいても永久凍土および季節凍土の融解による地表面変位量をInSAR解析により測定した。対象地は、ダルトンハイウェイ沿いの3サイト、およびAnaktuvuk森林火災跡地内の8サイトである。これらの測定値を検証するための現地測量を実施し、リモートセンシングデータ解析結果と比較検証を実施する予定である。
大雪山系における山岳永久凍土帯に定めた調査地では、地中の熱・水動態を含めた微気象の長期観測システムのメンテナンスを行い、今後のモニタリング継続の準備を行った。山頂部における風衝地のモニタリングサイトには、先行研究による微気象観測システムが構築されているが、激しい気象条件によって設置済みの測定器類の破損が見られた。本研究期間における検証データの取得のため、これらの修復作業を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

衛星画像解析および、現地検証調査は予定通りに実施することができた。一方、大雪山系では、テレメトリーシステムの構築を予定していたが、天候等が原因で運用開始が遅れている。

今後の研究の推進方策

本研究2年目の2019年度は、東シベリア・マイヤおよびバタガイ、アラスカ・フェアバンクス、大雪山系における現地検証観測を継続し、2019年中に取得される予定のSAR画像を用いたInSAR解析を追加する。大雪山系の調査地においては、テレメトリーシステムの構築を完了させる。東シベリア・マイヤにおける現地調査結果とInSAR解析結果について論文にまとめることを予定している。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] ヤクーツク永久凍土研究所(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      ヤクーツク永久凍土研究所
  • [学会発表] Assessing and mediating damages on infrastructure and changes in ground surface due to permafrost thaw2019

    • 著者名/発表者名
      Abe, T., and others
    • 学会等名
      The 34th International Symposium on Okhotsk Sea & Polar Oceans
    • 国際学会
  • [学会発表] LバンドSARによるヤクーツク周辺の永久凍土融解に伴う地盤変状の検出2018

    • 著者名/発表者名
      阿部隆博, 岩花剛, 田殿武雄
    • 学会等名
      JpGU2018
    • 国際学会
  • [学会発表] LバンドSARによるヤクーツク周辺の永久凍土融解に伴う地盤変状の検出2018

    • 著者名/発表者名
      阿部隆博, 岩花剛, 田殿武雄
    • 学会等名
      雪氷研究大会2018, 2018年9月 (北海道胆振東部地震により中止・誌上開催)
  • [学会発表] 衛星SAR 干渉解析によるシベリア・ヤクーツク周辺の永久凍土モニタリング2018

    • 著者名/発表者名
      阿部隆博, 岩花剛, 田殿武雄
    • 学会等名
      日本測地学会第130回講演会
  • [学会発表] 衛星リモートセンシングでみる東シベリアにおける森林火災に伴う地表面変化2018

    • 著者名/発表者名
      阿部隆博, 岩花剛, 田殿武雄
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第65回(平成30年度秋季)学術講演会
  • [学会発表] Ground deformation over permafrost region in Eastern Siberia, reveal by L-band SAR Interferometry2018

    • 著者名/発表者名
      Abe, T., G. Iwahana, T. Tadono
    • 学会等名
      The Ninth Symposium of Polar Science
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi