• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

超微小エアロゾルの革新的捕集法の開発と応用に基づく新粒子生成時の化学的動態解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H03355
研究機関金沢大学

研究代表者

松木 篤  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 准教授 (90505728)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード大気エアロゾル / 新粒子生成 / ナノ粒子 / 雲凝結核
研究実績の概要

大気エアロゾルの重要な発生プロセスである新粒子生成(NPF)は、最終的に雲凝結核の濃度を決定付け、地球の気候に影響を与える。しかし、NPFによって生成間もないナノ粒子(直径:数nm~100nm)の化学組成は、その質量の小ささから捕集および化学分析が極めて難しく、十分に理解されていない。そこで本研究では、①ナノサイズの大気エアロゾルを粒径ごとに細かく分級し、かつ高効率で採集できる新たな装置を開発し、②東アジアの様々な地域に起源を持つ空気塊が観測できる能登半島先端を観測フィールドとして、実大気中で起こる新粒子生成(NPF)の観測に応用することを目的としている。
令和2年度は、本研究計画で開発したナノ粒子の高時間分解能測定法のさらなる改良、最適化を目的として、タイプの異なる表面増強ラマン効果(SERS)基盤の応用可能性や基盤の酸化が検出感度に与える影響などを検証した。また、昨年度に引き続き、観測フィールドである能登大気観測スーパーサイトにおいて、新規測定法の実大気エアロゾルへの応用、解析を行った。実大気中のナノ粒子(直径:20nm~100nm)をさらに細かく分級採集、分析した結果、現地で従来法により観測されているエアロゾル特性(エアロゾルの吸湿特性から間接的に推察される化学組成)との比較検証においても整合的な結果が得られるなど、従来法では計測不可能とされていたような(直径:40nm以下)の粒径範囲や大気中濃度におけるナノ粒子の化学組成変化の追跡にも応用できることを示した。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア工科大学/ADI社(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      カリフォルニア工科大学/ADI社
  • [国際共同研究] 香港城市大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      香港城市大学
  • [雑誌論文] Direct measurement of adhesion force of individual aerosol particles by atomic force microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Ono, K., Mizushima, Y., Furuya, M., Kunihisa, R., Tsuchiya, N., Fukuma, T., Iwata, A., Matsuki, A.
    • 雑誌名

      Amosphere

      巻: 11 ページ: 489

    • DOI

      10.3390/atmos11050489

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effects of operating parameters on the morphology, and the SERS of Cu NPs prepared by spark discharge deposition2020

    • 著者名/発表者名
      El-Aal, M.A., Seto, T., Matsuki, A.
    • 雑誌名

      Appl. Phys. A

      巻: 126 ページ: 572

    • DOI

      10.1007/s00339-020-03762-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of the wet removal rate of black carbon in East Asia: validation of a below- and in-cloud wet removal scheme in FLEXible PARTicle (FLEXPART) model v10.42020

    • 著者名/発表者名
      Choi, Y., Kanaya, Y., Takigawa, M., Zhu, C., Park, S.-M., Matsuki, A., Sadanaga, Y., Kim, S.-W., Pan, X., Pisso, I.
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys.

      巻: 20 ページ: 13655-13670

    • DOI

      10.5194/acp-20-13655-2020

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparative Analysis of PM2.5-Bound Polycyclic Aromatic Hydrocarbons (PAHs), Nitro-PAHs (NPAHs), and Water-Soluble Inorganic Ions (WSIIs) at Two Background Sites in Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Yang, L., Zhang, L., Zhang, H., Zhou, Q., Zhang, X., Xing, W., Takami, A., Sato, K., Shimizu, A., Yoshino, A., Kaneyasu, N., Matsuki, A., Hayakawa, K., Toriba, A., Tang, N.
    • 雑誌名

      Int. J. Environ. Res. Public Health

      巻: 17 ページ: 8224

    • DOI

      10.3390/ijerph17218224

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Application of Surface Enhanced Raman Spectroscopy (SERS) on the atmospheric aerosol research2021

    • 著者名/発表者名
      Kunihisa, K., Iwata, A., Gen, M., Chan, C. K., Matsuki, A.
    • 学会等名
      Seminar at School of Civil and Environmental Engineering, Pusan National University, Korea
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Application of Surface Enhanced Raman Spectroscopy (SERS) on atmospheric aerosol research2021

    • 著者名/発表者名
      Kunihisa, K., Kanai, R., Iwata, A., Gen, M., Chan, C. K., Matsuki, A.
    • 学会等名
      The 8th Prince of Songkla University?Kanazawa University Joint Workshop (8th PSU-KZU-JWS)
    • 国際学会
  • [学会発表] 能登半島におけるエアロゾル粒径分布の経年変化2021

    • 著者名/発表者名
      久保田誠史・表野宏之・岩本洋子・鶴丸央・アレッシア・ニコシア・松木篤
    • 学会等名
      東京理科大学研究推進機構総合研究院大気科学研究部門 第5回成果報告会
  • [学会発表] Long-term measurements of aerosol physical properties in the Noto Peninsula2020

    • 著者名/発表者名
      Kubota, S., Nicosia, A., Iwamoto, Y., Kaneyasu, N., Iwata, A., Tsurumaru, H., Matsuki, A.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of wet removal rate of black carbon in East Asia: A perspective from airmass pathways2020

    • 著者名/発表者名
      Choi, Y.-J., Kanaya, Y., Takigawa, M., Zhu, C., Park, S.-M., Matsuki, A., Sadanaga, Y., Kim, S.-W., Pan, X.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of SERS on the chemical speciation of individual nanoparticles2020

    • 著者名/発表者名
      Kunihisa, R., Iwata, A., Gen, M., Chan, C. K., Matsuki, A.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 原子間力顕微鏡を用いた個別エアロゾル粒子の付着力直接測定法2020

    • 著者名/発表者名
      大野耕平・水島悠希・古家正規・國久亮太・土屋 望・福間剛士・岩田歩・松木篤
    • 学会等名
      第37 回エアロゾル科学・技術研究討論会
  • [学会発表] 大気エアロゾルの磁気特性と新たな大気汚染指標としての応用可能性2020

    • 著者名/発表者名
      土屋望・加藤祥生・松木篤・川崎一雄
    • 学会等名
      第37 回エアロゾル科学・技術研究討論会
  • [学会発表] 原子間力顕微鏡を用いた個別エアロゾル粒子の付着力測定法の開発と大気エアロゾルへの応用2020

    • 著者名/発表者名
      大野耕平・水島悠希・古家正規・國久亮太・土屋望・福間剛士・岩田歩・松木篤
    • 学会等名
      第25回大気化学討論会
  • [学会発表] 長石の鉱物学的特性と氷晶核能との関連性2020

    • 著者名/発表者名
      田所耕平, 岩田歩, 伊藤康平, 水上知行, 松木篤
    • 学会等名
      第25回大気化学討論会
  • [学会発表] 能登半島珠洲でのVOC長期測定2020

    • 著者名/発表者名
      矢田茂久・Hon-Lam-Hong Sandra・加藤俊吾・定永靖宗・松木篤
    • 学会等名
      第25回大気化学討論会
  • [学会発表] Lung deposited surface area concentrations of atmospheric particles at three observatories in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, K., Iwata, A., Kiriya, M., Yoshino, A., Takami, A., Seto, T., Matsuki, A., Hayashi, M., Hara, K., Nishita, C., Funato, K., Inoue, K., Okuda, T.
    • 学会等名
      European Aerosol Conference
    • 国際学会
  • [備考] 代表者の研究室webページ

    • URL

      http://www.thecloudmaker.info/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi