• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

地球システムモデルの高度化と北極域における黒色炭素粒子の気候影響評価

研究課題

研究課題/領域番号 18H03363
研究機関気象庁気象研究所

研究代表者

大島 長  気象庁気象研究所, 全球大気海洋研究部, 主任研究官 (50590064)

研究分担者 庭野 匡思  気象庁気象研究所, 気象予報研究部, 主任研究官 (10515026)
青木 輝夫  国立極地研究所, 国際北極環境研究センター, 特任教授 (30354492)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードエアロゾル / 黒色炭素粒子 / 気候変動 / 環境変動 / 北極 / 気候モデル / 雪氷 / 大気化学
研究実績の概要

気象研究所地球システムモデル(MRI-ESM2)に導入されている積雪変質モデル(SMAP)の高度化を実施し、観測データが充実する札幌において、積雪中の黒色炭素濃度の季節変化等の再現性を検証した。また、グリーンランドで掘削したアイスコアから過去350年間の積雪中の黒色炭素によって起こりうるアルベド低下量を推定したところ、グリーンランド氷床上の積雪に含まれる黒色炭素は、通常アルベド変化に大きな影響を与えないが、夏季の低標高域で積雪粒径成長時に黒色炭素の高濃度イベントが発生した場合には無視できない影響があることが分かった。
MRI-ESM2による産業革命前(1850年)から現在(2014年)までの歴史実験計算とアイスコア観測等との比較を行い、モデルでのエアロゾルの再現性を検証した。MRI-ESM2は、北極域で観測された20世紀前半(1940年頃)の地上気温上昇と20世紀後半(1970年頃)の地上気温低下を再現するとともに、自然強制と内部変動が1940年頃の温暖化、人為起源エアロゾルの増大と内部変動が1970年頃の寒冷化の主要因であることを明らかとした。第6期結合モデル相互比較計画(CMIP6)を構成する、エアロゾルおよび大気化学に関するモデル相互比較計画(AerChemMIP)や気候変動の検出と要因分析に関するモデル相互比較計画(DAMIP)に参画し、MRI-ESM2による多数の計算を実施し、これらのモデル計算データを公開するとともに、これらの研究成果は複数の査読付き論文として出版された。またCMIP6の枠組みで,国際研究チームによるモデル相互比較計画が立ち上がり、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行に伴う世界各地でのロックダウン等により、人為起源物質の排出量は世界的に減少したが,地上気温や降水量への有意な影響は検出できないことを明らかとした。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 13件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 21件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] 英国気象庁ハドレーセンター(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      英国気象庁ハドレーセンター
  • [国際共同研究] カナダ環境・気候変動省(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      カナダ環境・気候変動省
  • [国際共同研究] グリーンランド地質調査所(デンマーク)

    • 国名
      デンマーク
    • 外国機関名
      グリーンランド地質調査所
  • [国際共同研究] フィンランド気象研究所(フィンランド)

    • 国名
      フィンランド
    • 外国機関名
      フィンランド気象研究所
  • [雑誌論文] Fine Ash‐Bearing Particles as a Major Aerosol Component in Biomass Burning Smoke2022

    • 著者名/発表者名
      Adachi Kouji、Dibb Jack E.、Scheuer Eric、Katich Joseph M.、Schwarz Joshua P.、Perring Anne E.、Mediavilla Braden、Guo Hongyu、Campuzano‐Jost Pedro、Jimenez Jose L.、Crawford James、Soja Amber J.、Oshima Naga、Kajino Mizuo、Kinase Takeshi、Kleinman Lawrence、Sedlacek Arthur J.、Yokelson Robert J.、Buseck Peter R.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 127 ページ: e2021JD035657

    • DOI

      10.1029/2021JD035657

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Climate change penalty and benefit on surface ozone: a global perspective based on CMIP6 earth system models2022

    • 著者名/発表者名
      Zanis Prodromos、Akritidis Dimitris、Turnock Steven、Naik Vaishali、Szopa Sophie、Georgoulias Aristeidis K、Bauer Susanne E、Deushi Makoto、Horowitz Larry W、Keeble James、Le Sager Philippe、O’Connor Fiona M、Oshima Naga、Tsigaridis Konstantinos、van Noije Twan
    • 雑誌名

      Environmental Research Letters

      巻: 17 ページ: 024014~024014

    • DOI

      10.1088/1748-9326/ac4a34

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Contributions of Anthropogenic Aerosol Forcing and Multidecadal Internal Variability to Mid‐20th Century Arctic Cooling‐CMIP6/DAMIP Multimodel Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Takuro、Oshima Naga、Yukimoto Seiji
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 49 ページ: e2021GL097093

    • DOI

      10.1029/2021GL097093

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in anthropogenic precursor emissions drive shifts in the ozone seasonal cycle throughout the northern midlatitude troposphere2022

    • 著者名/発表者名
      Bowman Henry、Turnock Steven、Bauer Susanne E.、Tsigaridis Kostas、Deushi Makoto、Oshima Naga、O'Connor Fiona M.、Horowitz Larry、Wu Tongwen、Zhang Jie、Kubistin Dagmar、Parrish David D.
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 22 ページ: 3507~3524

    • DOI

      10.5194/acp-22-3507-2022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Determination of the Snow Optical Grain Diameter and Snowmelt Area on the Greenland Ice Sheet Using Spaceborne Optical Observations2022

    • 著者名/発表者名
      Vandecrux Baptiste、Box Jason E.、Wehrle Adrien、Kokhanovsky Alexander A.、Picard Ghislain、Niwano Masashi、Horhold Maria、Faber Anne-Katrine、Steen-Larsen Hans Christian
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 14 ページ: 932~932

    • DOI

      10.3390/rs14040932

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The determination of snow parameters using SGLI/GCOM-C spaceborne top-of-atmosphere spectral reflectance measurements over Antarctica2022

    • 著者名/発表者名
      Kokhanovsky A.、Shimada R.、Aoki T.、Hori M.
    • 雑誌名

      Journal of Quantitative Spectroscopy and Radiative Transfer

      巻: in press ページ: 108226~108226

    • DOI

      10.1016/j.jqsrt.2022.108226

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Arctic Warming and Associated Sea Ice Reduction in the Early 20th Century Induced by Natural Forcings in MRI‐ESM2.0 Climate Simulations and Multimodel Analyses2021

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Takuro、Ishii Masayoshi、Oshima Naga、Yukimoto Seiji、Hasumi Hiroyasu
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 ページ: e2020GL092336

    • DOI

      10.1029/2020GL092336

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Climate Response to Emissions Reductions Due to COVID‐19: Initial Results From CovidMIP2021

    • 著者名/発表者名
      Jones Chris D.、Hickman Jonathan E.、Rumbold Steven T.、Walton Jeremy、Lamboll Robin D.、Skeie Ragnhild B.、Fiedler Stephanie、Forster Piers M.、Rogelj Joeri、Abe Manabu、Botzet Michael、Calvin Katherine、Cassou Christophe、Cole Jason N.S.、Davini Paolo、Deushi Makoto、(略)、Oshima Naga、et al.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 ページ: e2020GL091883

    • DOI

      10.1029/2020GL091883

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison of three aerosol representations of NHM-Chem (v1.0) for the simulations of air quality and climate-relevant variables2021

    • 著者名/発表者名
      Kajino Mizuo、Deushi Makoto、Sekiyama Tsuyoshi Thomas、Oshima Naga、Yumimoto Keiya、Tanaka Taichu Yasumichi、Ching Joseph、Hashimoto Akihiro、Yamamoto Tetsuya、Ikegami Masaaki、Kamada Akane、Miyashita Makoto、Inomata Yayoi、Shima Shin-ichiro、Khatri Pradeep、Shimizu Atsushi、Irie Hitoshi、Adachi Kouji、et al.
    • 雑誌名

      Geoscientific Model Development

      巻: 14 ページ: 2235~2264

    • DOI

      10.5194/gmd-14-2235-2021

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isotopic evidence for acidity-driven enhancement of sulfate formation after SO2 emission control2021

    • 著者名/発表者名
      Hattori Shohei、Iizuka Yoshinori、Alexander Becky、Ishino Sakiko、Fujita Koji、Zhai Shuting、Sherwen Tomas、Oshima Naga、Uemura Ryu、Yamada Akinori、Suzuki Nozomi、Matoba Sumito、Tsuruta Asuka、Savarino Joel、Yoshida Naohiro
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 7 ページ: eabd4610

    • DOI

      10.1126/sciadv.abd4610

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Seasonal Variation of Wet Deposition of Black Carbon at Ny‐Alesund, Svalbard2021

    • 著者名/発表者名
      Mori Tatsuhiro、Kondo Yutaka、Ohata Sho、Goto‐Azuma Kumiko、Fukuda Kaori、Ogawa‐Tsukagawa Yoshimi、Moteki Nobuhiro、Yoshida Atsushi、Koike Makoto、Sinha P. R.、Oshima Naga、Matsui Hitoshi、Tobo Yutaka、Yabuki Masanori、Aas Wenche
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 126 ページ: e2020JD034110

    • DOI

      10.1029/2020JD034110

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigations on the anthropogenic reversal of the natural ozone gradient between northern and southern midlatitudes2021

    • 著者名/発表者名
      Parrish David D.、Derwent Richard G.、Turnock Steven T.、O'Connor Fiona M.、Staehelin Johannes、Bauer Susanne E.、Deushi Makoto、Oshima Naga、Tsigaridis Kostas、Wu Tongwen、Zhang Jie
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 21 ページ: 9669~9679

    • DOI

      10.5194/acp-21-9669-2021

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Estimates of mass absorption cross sections of black carbon for filter-based absorption photometers in the Arctic2021

    • 著者名/発表者名
      Ohata Sho、Mori Tatsuhiro、Kondo Yutaka、Sharma Sangeeta、Hyvarinen Antti、Andrews Elisabeth、Tunved Peter、Asmi Eija、Backman John、Servomaa Henri、Veber Daniel、Eleftheriadis Konstantinos、Vratolis Stergios、Krejci Radovan、Zieger Paul、Koike Makoto、Kanaya Yugo、Yoshida Atsushi、Moteki Nobuhiro、(略)、Oshima Naga
    • 雑誌名

      Atmospheric Measurement Techniques

      巻: 14 ページ: 6723~6748

    • DOI

      10.5194/amt-14-6723-2021

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Arctic black carbon during PAMARCMiP 2018 and previous aircraft experiments in spring2021

    • 著者名/発表者名
      Ohata Sho、Koike Makoto、Yoshida Atsushi、Moteki Nobuhiro、Adachi Kouji、Oshima Naga、Matsui Hitoshi、Eppers Oliver、Bozem Heiko、Zanatta Marco、Herber Andreas B.
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 21 ページ: 15861~15881

    • DOI

      10.5194/acp-21-15861-2021

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rainfall on the Greenland Ice Sheet: Present‐Day Climatology From a High‐Resolution Non‐Hydrostatic Polar Regional Climate Model2021

    • 著者名/発表者名
      Niwano M.、Box J. E.、Wehrle A.、Vandecrux B.、Colgan W. T.、Cappelen J.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 ページ: e2021GL092942

    • DOI

      10.1029/2021GL092942

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spectral degree of linear polarization and neutral points of polarization in snow and ice surfaces2021

    • 著者名/発表者名
      Tanikawa Tomonori、Masuda Kazuhiko、Ishimoto Hiroshi、Aoki Teruo、Hori Masahiro、Niwano Masashi、Hachikubo Akihiro、Matoba Sumito、Sugiura Konosuke、Toyota Takenobu、Ohkawara Nozomu、Stamnes Knut
    • 雑誌名

      Journal of Quantitative Spectroscopy and Radiative Transfer

      巻: 273 ページ: 107845~107845

    • DOI

      10.1016/j.jqsrt.2021.107845

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantifying Relative Contributions of Light‐Absorbing Particles From Domestic and Foreign Sources on Snow Melt at Sapporo, Japan During the 2011-2012 Winter2021

    • 著者名/発表者名
      Niwano M.、Kajino M.、Kajikawa T.、Aoki T.、Kodama Y.、Tanikawa T.、Matoba S.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 ページ: e2021GL093940

    • DOI

      10.1029/2021GL093940

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Variations in mineralogy of dust in an ice core obtained from northwestern Greenland over the past 100 years2021

    • 著者名/発表者名
      Nagatsuka Naoko、Goto-Azuma Kumiko、Tsushima Akane、Fujita Koji、Matoba Sumito、Onuma Yukihiko、Dallmayr Remi、Kadota Moe、Hirabayashi Motohiro、Ogata Jun、Ogawa-Tsukagawa Yoshimi、Kitamura Kyotaro、Minowa Masahiro、Komuro Yuki、Motoyama Hideaki、Aoki Teruo
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 17 ページ: 1341~1362

    • DOI

      10.5194/cp-17-1341-2021

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physically Based Summer Temperature Reconstruction From Melt Layers in Ice Cores2021

    • 著者名/発表者名
      Fujita Koji、Matoba Sumito、Iizuka Yoshinori、Takeuchi Nozomu、Tsushima Akane、Kurosaki Yutaka、Aoki Teruo
    • 雑誌名

      Earth and Space Science

      巻: 8 ページ: e2020EA001590

    • DOI

      10.1029/2020EA001590

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ice Core Drilling and the Related Observations at SE-Dome site, southeastern Greenland Ice Sheet2021

    • 著者名/発表者名
      IIZUKA Yoshinori、MATOBA Sumito、MINOWA Masahiro、YAMASAKI Tetsuhide、KAWAKAMI Kaoru、KAKUGO Ayako、MIYAHARA Morihiro、HASHIMOTO Akihiro、NIWANO Masashi、TANIKAWA Tomonori、FUJITA Koji、AOKI Teruo
    • 雑誌名

      Bulletin of Glaciological Research

      巻: 39 ページ: 1~12

    • DOI

      10.5331/bgr.21R01

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 光学リモートセンシングによる雪氷プロダクトの地上検証観測2021

    • 著者名/発表者名
      谷川 朋範、青木 輝夫、堀 雅裕、八久保 晶弘、庭野 匡思、杉浦 幸之助、的場 澄人、島田 利元
    • 雑誌名

      日本リモートセンシング学会誌

      巻: 41 ページ: 582~594

    • DOI

      10.11440/rssj.41.582

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Rainfall on the Greenland ice sheet: Present-day states estimated from a high-resolution non-hydrostatic polar regional climate model2022

    • 著者名/発表者名
      Niwano, M.
    • 学会等名
      IASC NAG online meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Algorithm improvement of SGLI snow products and their validations2022

    • 著者名/発表者名
      Aoki, T., R. Shimada, M. Niwano, T. Tanikawa, M. Hori, S. Matoba, H. Ishimoto, A. Hachikubo, K. Sugiura, K. Stamnes, W. Li, N. Chen, J. C. Gallet and A. Kokhanovsky
    • 学会等名
      Joint PI Meeting of JAXA Earth Observation Missions FY2021
    • 国際学会
  • [学会発表] 気象研究所地球システムモデルを用いた北極気候研究(放射強制力、20世紀前半の北極温暖化、COVID-19による気候影響評価)2021

    • 著者名/発表者名
      大島長
    • 学会等名
      ArCS II 第2回全体会合
  • [学会発表] アイスコア観測と全球モデル計算との比較2021

    • 著者名/発表者名
      大島長
    • 学会等名
      グリーンランド南東ドームアイスコアに関する研究集会
  • [学会発表] Global and Arctic effective radiative forcing of anthropogenic gases and aerosols in MRI-ESM2.02021

    • 著者名/発表者名
      Oshima, N., Yukimoto, S., Deushi, M., Koshiro, T., Kawai, H., Tanaka, T. Y., and Yoshida, K
    • 学会等名
      Tri-MIPathlon-3
    • 国際学会
  • [学会発表] Challenges to model complex snow-atmosphere interaction processes in the Greenland ice sheet2021

    • 著者名/発表者名
      Niwano, M.
    • 学会等名
      IMAU (Utrecht University) online seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effects of snow and ice physical/chemical properties on the changing cryosphere2021

    • 著者名/発表者名
      Aoki, T.
    • 学会等名
      Finland-Japan online joint seminar on Arctic Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Possible albedo reduction of snow surface due to black carbon over the past 350 years on the Greenland Ice Sheet estimated from the SIGMA-D ice core2021

    • 著者名/発表者名
      Aoki, T., K. Goto-Azuma, S. Matoba, R. Shimada, Y. Kondo, N. Moteki, M. Koike, K. Fujita, H. Motoyama, and M. Hori
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年度連合大会
  • [学会発表] 戦略目標①先進的な観測システムを活用した北極環境変化の実態2021

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫
    • 学会等名
      ArCS II第2回全体会合
  • [学会発表] Cryosphere team report on GCOM-C activities2021

    • 著者名/発表者名
      Aoki, T., M. Hori, R. Shimada, M. Niwano, T. Tanikawa, S. Matoba, K. Stamnes, W. Li, N. Chen, A. Kokhanovsky, A. Hachikubo, and K. Sugiura
    • 学会等名
      GCOM-C Mini Workshop FY2021
    • 国際学会
  • [学会発表] 拡張された波長領域0.2-4.0 μmにおける積雪の放射特性2021

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫,内山明博
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2021・千葉-オンライン), 日本雪氷学会/日本雪工学会
  • [学会発表] Is surface darkening occurring over the Greenland Ice Sheet?2021

    • 著者名/発表者名
      Aoki, T., R. Shimada, M. Hori, T. Tanikawa and M. Niwano
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Polar Science
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi