研究課題/領域番号 |
18H03387
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
竹内 一郎 愛媛大学, 農学研究科, 教授 (30212020)
|
研究分担者 |
高山 弘太郎 愛媛大学, 農学研究科, 教授 (40380266)
山城 秀之 琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 教授 (80341676)
石橋 弘志 愛媛大学, 農学研究科, 准教授 (90403857)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | サンゴ / 環境化学物質 / 毒性評価 / 分子生物学的解析 |
研究実績の概要 |
令和2年度は、下記の1.~3.の実験、解析等を実施した。 1) ミドリイシ属サンゴ主要種の高水温及びイルガロール曝露の複合曝露によるサンゴ白化過程の解明. ミドリイシ属サンゴを27.5℃と32℃で1 μg/Lイルガロール 1051(以降、イルガロール)濃度に1週間曝露し、その間のミドリイシ属サンゴの体色と共生する褐虫藻の光合成収率を測定した。その結果、高水温(32℃)とイルガロール曝露で、光合成収率の減少率に複合影響があることが示唆された。 2) ミドリイシ属サンゴ主要種のイルガロール曝露による遺伝子変動の解析. ミドリイシ属サンゴを27.5℃で1 μg/Lと10 μg/Lのイルガロール濃度に1週間曝露し、次世代シーケンサーを用いた遺伝子解析等に供した。その結果、いずれの濃度でもイルガロール曝露により、サンゴと共生する褐虫藻、双方の様々な遺伝子にイルガロールの影響が発現した。 3) ミドリイシ属サンゴ主要種の高水温及びイルガロール曝露の複合曝露による遺伝子変動の解析. 上記の実験結果等を参照し、27.5℃と32℃で1 μg/Lイルガロール濃度に12時間曝露したミドリイシ属サンゴを遺伝子発現解析等に供した。qRT-PCRを用いたサンゴ及び褐虫藻の熱ショックタンパク質(HSP)ファミリー遺伝子の発現解析の結果、サンゴ、褐虫藻ともに、複合影響があることが示唆された。また、次世代シーケンサーを用いたRNAシーケンス(RNA-seq)を行い、高水温曝露のみ、あるいは高水温とイルガロールの複合曝露によって発現変動する遺伝子の解明等を行うことができた。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|