• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

アーバンマインの高度利用による資源循環・環境調和型高清浄・機能材料の創成

研究課題

研究課題/領域番号 18H03405
研究機関富山大学

研究代表者

小野 英樹  富山大学, 大学院理工学研究部(都市デザイン学), 教授 (30283716)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード循環性元素 / 遷移金属元素 / リサイクル / 元素間相互作用
研究実績の概要

省資源、省エネルギー、炭酸ガス排出量削減の観点から、高度循環型の製鉄プロセスの構築が指向されており、将来に向け鉄源としての鉄スクラップの使用比率向上が最も重要な課題の一つとなっている。その一方、近年、様々な機能を持った合金の普及やスクラップ形状の複雑化などにより、スクラップ使用時における種々の不純物元素の混入は避けられない上に、既存のリサイクルプロセスにおいては非常に除去が困難である循環性元素が存在する。今後のスクラップ使用比率向上により予想される鋼中循環性元素濃度の上昇が鋼品質におよぼす影響を正確に把握し、①循環性元素の無害化、②スクラップ利用の拡大、③高価な合金元素添加量の精緻制御、さらには④新たな合金鋼・高機能鋼開発・製造に結びつけるためには、その基盤として鉄中循環性元素に関する熱力学データを整備することが重要である。それらの熱力学データで利用できるものは限られており、循環性元素と種々の遷移金属元素との相互作用係数については少なく、特にCr鋼など合金鋼中のデータはほとんどないのが現状である。そこで、鋼中Snの熱力学的挙動を把握するための基礎として、化学平衡法によりFeならびにFe-18Cr中Sn-M(B, Ni, Mo)間の相互作用係数を求めた。これらの新たに得られた値により、溶鉄中Sn-M間において必要な熱力学データは概ね確立した。さらに、本研究で得られた熱力学データから、任意のCr濃度のFe-Cr中Snの相互作用係数の予測式を導出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画の範囲内で進捗している。

今後の研究の推進方策

今後のスクラップ使用比率向上により予想される鋼中循環性元素の中でも最も重要なCu濃度の上昇が鋼品質におよぼす影響を正確に把握し、①Cuの無害化、②スクラップ利用の拡大、③高価な合金元素添加量の精緻制御、さらには④新たな合金鋼・高機能鋼開発・製造に結びつけるための基盤となるCuと種々の遷移元素、合金元素間の熱力学データの整備を行う。Cu-遷移金属元素間の熱力学データで利用できるものは限られており、特にCu-Ti, Mn, Nb, Mo, W間の熱力学データはこれまで全く知られていない。そこで、これらのデータを得ることを目的として研究を進める。
本研究のアウトプットにより、溶鉄中循環性元素の代表であるCu, Snに関する熱力学データが整備される。これにより、スクラップ利用時における溶鉄中各成分活量が把握できるようになる。したがって、高価な合金元素添加量を精緻に制御することが可能となる。さらに、近年熱力学諸量はデータベースとして利用され、凝固・熱処理時の現象解明にも用いられるため、それを通して鋼品質への影響が予測できるようになれば、スクラップ利用の拡大につなげられるなど波及効果は大きい。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] Determination of Thermodynamic Interactions between copper (or tin) and alloying elements in molten iron2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Ono
    • 学会等名
      16th Discussion Meeting on Thermodynamics of Alloys
    • 国際学会
  • [学会発表] Interaction coefficients of alloying elements on copper and tin in iron2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Ono
    • 学会等名
      7th International Congress on Science and Technology of Steelmaking
    • 国際学会
  • [学会発表] Removal of Tramp elements in steel for recycling ferrous scraps2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Ono
    • 学会等名
      13th International Conference on the Physical Properties and Application of Advanced Materials
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 溶鉄中循環性元素と合金元素間の相互作用係数2018

    • 著者名/発表者名
      小野英樹
    • 学会等名
      第177回日本鉄鋼協会春季講演大会シンポジウム
  • [学会発表] 高度循環製鉄に向けた鋼中遷移金属・循環元素の熱力学2018

    • 著者名/発表者名
      小野英樹
    • 学会等名
      第54回富山大学材料研究会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi