研究課題/領域番号 |
18H03420
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立環境研究所 |
研究代表者 |
小口 正弘 国立研究開発法人国立環境研究所, 資源循環・廃棄物研究センター, 主任研究員 (20463630)
|
研究分担者 |
田崎 智宏 国立研究開発法人国立環境研究所, 資源循環・廃棄物研究センター, 室長 (10353541)
村上 進亮 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (40414388)
醍醐 市朗 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任准教授 (20396774)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 製品使用年数 / 耐久消費財 / 要因分析 / 長期使用 / 循環経済 |
研究実績の概要 |
研究代表者らが掃除機、携帯電話等を対象として過去に実施した消費者アンケート調査の結果を活用して、製品の期待使用年数における回答者の属性や保有製品の状態や使用頻度による違いを分析した。その結果、掃除機については製品の調子や使用頻度、携帯電話については機能やバッテリーの状態に対する満足度によって期待使用年数が大きく異なっていることが示された。一方、年齢等の回答者属性による期待使用年数の違いは若干見られたもののその違いは小さかった。また、この予備分析から期待使用年数の形成には過去の保有製品の期待使用年数と実使用年数の差が影響している可能性が見出された。これをふまえ、期待使用年数と実使用年数の実態を調べるための継続的なアンケート調査を設計し、実施した。また、消費者による製品の期待使用年数の算出、期待使用年数の形成に対する過去の保有製品の期待使用年数と実使用年数の差の影響の分析を行うためのアンケート調査結果の整理を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初計画において予定していた過去のアンケート調査結果を活用した製品の期待使用年数の実態や傾向の予備的分析を行い、消費者属性等による期待使用年数の違いの傾向を明らかにした。その結果に基づいて製品の期待使用年数と実使用年数の実態把握と決定要因分析のための消費者アンケート調査を設計、実施した。このアンケート調査は繰越申請における変更後の計画において予定した継続的な複数のアンケート調査である。以上の通り、計画に沿っておおむね順調に進展した。
|
今後の研究の推進方策 |
実施したアンケート調査結果を用いて消費者による製品の期待使用年数と実使用年数を算出し、製品や消費者の属性などによる傾向を確認した上で、期待使用年数、実使用年数と各影響要因の関係を分析し、消費者による期待使用年数、実使用年数それぞれの形成・決定要因を整理する。また、継続的な複数回のアンケート調査結果から、買い替え前の保有製品の期待使用年数と実使用年数の差が期待使用年数の形成に与える影響について分析する。
|