• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

地方中心都市における気候変動抑制と地方創生の両立を目指す政策の実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 18H03433
研究機関松山大学

研究代表者

岩田 和之  松山大学, 経済学部, 教授 (90590042)

研究分担者 伊藤 豊  秋田大学, 国際資源学研究科, 講師 (00633471)
広田 啓朗  武蔵大学, 経済学部, 教授 (10553141)
藤井 秀道  九州大学, 経済学研究院, 准教授 (20731764)
田中 健太  武蔵大学, 経済学部, 教授 (30633474)
溝渕 健一  松山大学, 経済学部, 教授 (90510066)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード省エネ行動 / 家計調査 / 環境政策
研究実績の概要

2020年度は新型コロナの影響で繰越を行った。本来であれば、2020年度に第2回の家計調査を実施する予定であったが、それを2021年度に行った。そのため、2020年度~21年度にかけて、第1回の家計調査を精査するとともに、第2回の家計調査の設計を入念に行った。第1回の家計調査では、13738名から回答を得ることができた。このうち、「テレビのこまめなオンオフ」、「照明のこまめなオンオフ」の実施状況については、回答者は58%、70%が実施していると回答している。ただし、男女で比べると、男性は56%、66%の実施率であったのに対し、女性は60%、75%と男性よりも省エネ行動を取っていることが確認された。また、回答者の神道・仏教等の何かしらの宗教を信仰している人も無信仰の人よりも省エネ行動を取っていることも確認された。さらに、室内でペットを飼っている人ほど、肥満の人ほど、若い人ほど、集合住宅に住んでいる人これら2つの省エネ行動を実施していないことがわかった。ただし、これらの項目は内生的なものであるため、省エネ行動との関係を議論するにはさらなる検討が必要であることも確認した。また、第1回調査と第2回では2年間の期間を空けることから、第2回調査では2年間の変化を尋ねる質問を多く取り入れた。それと同時に、この2年間でSDGsに代表される環境配慮社会への意識が高まってきたことから、EVやそらとぶ車のような新しい技術に関する意識についても質問した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

第1回の家計調査の分析が順調に行えたと同時に、第2回の調査の質問票も作ることができた。

今後の研究の推進方策

次年度は第2回の調査結果を分析すると同時に、第1回との比較も行っていく。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] University Students’ Preferences for Labour Conditions at a Mining Site: Evidence from Two Australian Universities2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Yutaka、Mikami Shuto、Jang Hyongdoo、Taheri Abbas、Tanaka Kenta、Kawamura Youhei
    • 雑誌名

      Resources

      巻: 9 ページ: 29~29

    • DOI

      10.3390/resources9030029

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An experimental investigation of bilateral oligopoly in emissions trading markets2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kenta、Matsukawa Isamu、Managi Shunsuke
    • 雑誌名

      China Economic Review

      巻: 59 ページ: 101349~101349

    • DOI

      10.1016/j.chieco.2019.101349

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Public investment and the fiscal common pool problem on municipal mergers in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Hirota Haruaki、Yunoue Hideo
    • 雑誌名

      Economic Analysis and Policy

      巻: 67 ページ: 124~135

    • DOI

      10.1016/j.eap.2020.07.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clarifying Demographic Impacts on Embodied and Materially Retained Carbon toward Climate Change Mitigation2020

    • 著者名/発表者名
      Shigetomi Yosuke、Ohno Hajime、Chapman Andrew、Fujii Hidemichi、Nansai Keisuke、Fukushima Yasuhiro
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 53 ページ: 14123~14133

    • DOI

      10.1021/acs.est.9b02603

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Supply Constraint from Earthquakes in Japan in Input?Output Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Yagi Michiyuki、Kagawa Shigemi、Managi Shunsuke、Fujii Hidemichi、Guan Dabo
    • 雑誌名

      Risk Analysis

      巻: 40 ページ: 1811~1830

    • DOI

      10.1111/risa.13525

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi