• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

地方中心都市における気候変動抑制と地方創生の両立を目指す政策の実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 18H03433
研究機関松山大学

研究代表者

岩田 和之  松山大学, 経済学部, 教授 (90590042)

研究分担者 伊藤 豊  島根県立大学, 地域政策学部, 准教授 (00633471)
広田 啓朗  武蔵大学, 経済学部, 教授 (10553141)
藤井 秀道  九州大学, 経済学研究院, 准教授 (20731764)
田中 健太  武蔵大学, 経済学部, 教授 (30633474)
溝渕 健一  松山大学, 経済学部, 教授 (90510066)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード省エネ行動 / 環境政策 / 家計調査
研究実績の概要

本年度は第2回の省エネ行動を含めた様々な消費者の行動を把握するための家計調査を実施した。第1回は2020年2月に実施しており、この時期は新型コロナが流行する直前であった。そのため、新型コロナ禍となっている2021年度に実施した第2回の家計調査では、第1回の調査結果との比較、つまり新型コロナによる行動変容も把握することを目的とした調査とした。行動の変化が顕在化するためには、一定の期間が必要であると考え、第2回の家計調査は2022年2月に実施した。そのため、第1回と第2回とでは2年間の期間をあけた調査となっている。また、新型コロナによる2年間での行動の変化を捉えるためには、第1回の回答者に追跡調査をする必要がある。第1回は13820名から回答を得ている。このうち、第2回の調査では5905名(再回答率42.7%)が再回答をしている。継続調査の回答率は3割程度であると言われていることを考慮すると、本研究の第2回追跡調査の再回答率は高いといえる。新型コロナの影響で研究進捗がずれこんでいるため、第2回調査の結果の詳細な分析ができていないが、例えば、「5分以上誰も見ていないときはテレビの電源を消す」という省エネ行動は第1回では57.6%の人が取り組んでいると回答しているのに対し、第2階では60.8%へと実施率が向上していることが確認された。したがって、新型コロナ禍では自宅で過ごす時間が増えたことから、自宅で取り組む省エネをより取り組むようになったのではないかと考えられる。今後は、この2回の調査比較をより詳細に行い、論文として公表していく予定である。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 2件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 7件)

  • [雑誌論文] Fiscal rules and creative accounting: Evidence from Japanese municipalities2022

    • 著者名/発表者名
      Hirota Haruaki、Yunoue Hideo
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 63 ページ: 101172~101172

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2021.101172

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The rebound effect in air conditioner usage: an empirical analysis of Japanese individuals’ behaviors2021

    • 著者名/発表者名
      Morita Minoru、Iwata Kazuyuki、Arimura Toshi H.
    • 雑誌名

      Environmental Economics and Policy Studies

      巻: 24 ページ: 99~117

    • DOI

      10.1007/s10018-021-00316-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MPG Illusion and Vehicle Choice: An Empirical Study of the Japanese Household Survey2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kenta、Iwata Kazuyuki、Managi Shunsuke
    • 雑誌名

      Energies

      巻: 14 ページ: 7294~7294

    • DOI

      10.3390/en14217294

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Seemingly Unrelated Interventions: Environmental Management Systems in the Workplace and Energy Saving Practices at Home2021

    • 著者名/発表者名
      Arimura Toshi H.、Iwata Kazuyuki、Katayama Hajime、Sakudo Mari
    • 雑誌名

      Environmental and Resource Economics

      巻: 80 ページ: 761~794

    • DOI

      10.1007/s10640-021-00609-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Industrial agglomeration effect for energy efficiency in Japanese production plants2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kenta、Managi Shunsuke
    • 雑誌名

      Energy Policy

      巻: 156 ページ: 112442~112442

    • DOI

      10.1016/j.enpol.2021.112442

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social punishment for breaching restrictions during the COVID‐19 pandemic2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Ryo、Tanaka Kenta
    • 雑誌名

      Economic Inquiry

      巻: 59 ページ: 1467~1482

    • DOI

      10.1111/ecin.13020

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of feed-in tariffs on electricity consumption2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kenta、Wilson Clevo、Managi Shunsuke
    • 雑誌名

      Environmental Economics and Policy Studies

      巻: 24 ページ: 49~72

    • DOI

      10.1007/s10018-021-00306-w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自治体クラウドと市町村歳出-自治体クラウドと単独クラウドに着目した実証分析-2021

    • 著者名/発表者名
      野津成希、広田啓朗
    • 雑誌名

      地域学研究

      巻: 51 ページ: 235~253

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comment on “Transition of the Chinese Economy in the Face of Deep Greenhouse Gas Emissions Cuts in the Future”2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii Hidemichi
    • 雑誌名

      Asian Economic Policy Review

      巻: 16 ページ: 163~164

    • DOI

      10.1111/aepr.12331

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Green Innovation and Finance in Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Tolliver Clarence、Fujii Hidemichi、Keeley Alexander Ryota、Managi Shunsuke
    • 雑誌名

      Asian Economic Policy Review

      巻: 16 ページ: 67~87

    • DOI

      10.1111/aepr.12320

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Artificial intelligence and energy intensity in China’s industrial sector: Effect and transmission channel2021

    • 著者名/発表者名
      Liu Liang、Yang Kun、Fujii Hidemichi、Liu Jun
    • 雑誌名

      Economic Analysis and Policy

      巻: 70 ページ: 276~293

    • DOI

      10.1016/j.eap.2021.03.002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A critical analysis of the impacts of COVID-19 on the global economy and ecosystems and opportunities for circular economy strategies2021

    • 著者名/発表者名
      Ibn-Mohammed T.、Mustapha K.B.、Godsell J.、Adamu Z.、Babatunde K.A.、Akintade D.D.、Acquaye A.、Fujii H.、Ndiaye M.M.、Yamoah F.A.、Koh S.C.L.
    • 雑誌名

      Resources, Conservation and Recycling

      巻: 164 ページ: 105169~105169

    • DOI

      10.1016/j.resconrec.2020.105169

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Assessing Peruvian University Students’ Preferences for Labor Conditions in Mining Site2021

    • 著者名/発表者名
      Mikami Shuto、Ito Yutaka、Oyola Gonzales Hernan Gabriel
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 13 ページ: 9648~9648

    • DOI

      10.3390/su13179648

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tourist Participation in the Preservation of World Heritage ? A Study at Bayon Temple in Cambodia ?2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Fumiya、Ito Yutaka、Matsui Toshiya、Shishido Hidehiko、Kitahara Itaru、Kawamura Youhei、Morishima Atsuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Cultural Heritage

      巻: 50 ページ: 163~170

    • DOI

      10.1016/j.culher.2021.05.001

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi