• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

アフリカ農村部における資源管理と政治権力

研究課題

研究課題/領域番号 18H03439
研究機関東京外国語大学

研究代表者

武内 進一  東京外国語大学, 現代アフリカ地域研究センター, 教授 (60450459)

研究分担者 網中 昭世  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 研究企画部, 海外研究員 (20512677)
大石 高典  東京外国語大学, 現代アフリカ地域研究センター, 准教授 (30528724)
佐藤 千鶴子  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センターアフリカ研究グループ, 研究員 (40425012)
坂井 真紀子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授 (70624112)
桐越 仁美  東京外国語大学, 現代アフリカ地域研究センター, 研究員 (70793157)
松波 康男  東京外国語大学, 現代アフリカ地域研究センター, 研究員 (90811125)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードアフリカ / 資源 / 土地 / チーフ / 慣習 / 法制度改革 / ガバナンス
研究実績の概要

2019年度は海外研究者との共同研究に力を注いだ。特に、2019年9月から東京外国語大学で招聘したコジョ・アマノール氏(ガーナ大学アフリカ研究所教授)とテショメ・エマナ氏(アジスアベバ大学上級講師)を中心に、内外の研究者と複数の研究会、シンポジウムを持ち、アフリカ農村における資源管理と政治権力に関する議論を深めた。特に重要なものとして、①国際会議へのウエビナー参加(Land Tenure Reform in Africa and its Implication to Landscape Restoration on the Continent” on 29 October 2019. ガーナで開催中のGlobal Landscape Forumのサイドイベント)、②京都大学でのワークショップ(Consequences of land tenure reform in Africa, 94th KUASS, 12th KU-TUFS Seminar 2019年11月19日)、③ルワンダでの国際シンポジウム(PIASS-TUFS Joint Seminar on Resource Management and Development. Huye, Rwanda, on18-19 February 2020)が挙げられる。特に、③はガーナ、カメルーン、コンゴ民主共和国、モザンビーク、ルワンダ、ザンビア、南アフリカ、そして日本から約30名の研究者が集まり、本研究課題について議論した。そこに提出されたペーパーをベースにして、Yasuo Matsunami and Shinichi Takeuchi, Eds. ASC, TUFS Working Papers 2019. Challenges of Development and Natural Resource Governance in Africa. Tokyo: African Studies Center, Tokyo University of Foreign Studies. vi+321ページ。(ISBN 978-4-9910084-2-9)を刊行した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

2年目終了時点で、予想以上に順調に進んでいる。これまでの大きな成果は、海外研究者との間で、アフリカ農村部の資源管理と政治権力に関する共同研究プラットフォームの構築を進められたことである。2020年2月にルワンダで実施した国際シンポジウム“PIASS-TUFS Joint Seminar on Resource Management and Development”は、その重要な成果であった。アフリカ7か国から参集した研究者が議論し、英文出版物刊行に向けてペーパーを準備することで合意した。2018年9月に実施したプレトリア大学(南アフリカ)との共同セミナー(UP-TUFS Seminar)や、同年12月に参加した全米アフリカ学会のパネルと併せて、アフリカや欧米の研究者とのネットワーク構築が進んできた。このネットワークを利用して、研究成果のブラッシュアップと発表を行いたいと考えている。
自身の研究については、2019年9月にルワンダで調査を行い、土地登記の実態や農業生産における協同組合の役割についてデータを収集することができた。調査を通じて、ルワンダが1994年の内戦終結以降、土地資源の統制を国家建設の要として実施してきたこと、土地登記の遂行もその文脈で実施されたこと、その一方で農村における土地登記のアップデートがほとんど進まず、結果として登記簿上のデータと実態との乖離が広がりつつあること、といった点が明らかになった。

今後の研究の推進方策

最終年度に向けて、研究の取りまとめを進める。まず、自分自身の研究としては、ルワンダの土地制度改革に焦点を絞り、その国家建設における役割について研究論文をまとめる。2020年2月のPIASSセミナー参加メンバーを中心に、アフリカにおける土地法制度改革とその帰結に関する論文集を刊行したいと考えており、その取りまとめの作業を行う。現在のところ、ガーナ、エチオピア、ケニア、ルワンダ、モザンビーク、南アフリカ、ザンビア、南部アフリカを対象とする研究論文を集める予定である。
研究代表者がこの論文集の序論を執筆する予定だが、そこでは1990年代以降アフリカ諸国が順次導入した土地法制度改革について、次のような議論をしたいと考えている。1)土地法制度改革が、新自由主義的思想潮流の中で構想されたこと、2)アフリカ諸国はそれぞれ異なる動機で土地法制度改革を実施し、その帰結にも大きな違いがあること、3)その帰結にはもともとの社会構造―特にチーフの政治権力の大きさ―が重要な影響を与えていること。こうした仮説をもとに、研究プロジェクトのメンバー間、また海外の共同研究者との間で議論を進めていきたい。

備考

研究代表者が所属する東京外国語大学現代アフリカ地域研究センターのホームページやSNS(Facebook)で、研究集会や研究成果について発信している。2020年3月に刊行されたWorking Papers 2019についても、近日中にWebで公開する。

  • 研究成果

    (51件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件) 図書 (7件) 備考 (5件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] University of Ghana(ガーナ)

    • 国名
      ガーナ
    • 外国機関名
      University of Ghana
  • [国際共同研究] CIFOR/University of Yaounde I(カメルーン)

    • 国名
      カメルーン
    • 外国機関名
      CIFOR/University of Yaounde I
  • [国際共同研究] University of Cape Town(南アフリカ)

    • 国名
      南アフリカ
    • 外国機関名
      University of Cape Town
  • [国際共同研究] PIASS(ルワンダ)

    • 国名
      ルワンダ
    • 外国機関名
      PIASS
  • [国際共同研究] Eduardo Mondlane University(モザンビーク)

    • 国名
      モザンビーク
    • 外国機関名
      Eduardo Mondlane University
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      2
  • [雑誌論文] 近年のアフリカ政治経済2020

    • 著者名/発表者名
      武内進一
    • 雑誌名

      地理

      巻: 65(4) ページ: 64, 70

  • [雑誌論文] アフリカ研究者の紛争研究―日本の国際政治学と紛争研究2020

    • 著者名/発表者名
      武内進一
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 200 ページ: 23, 36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンゴ民主共和国の歴史と紛争―難民発生要因の見取り図2020

    • 著者名/発表者名
      武内進一
    • 雑誌名

      難民ジャーナル

      巻: 8 ページ: 16, 33

  • [雑誌論文] A preliminary report on the diversity of forest landscape recognition among the Baka hunter-gatherers of Eastern Cameroon.2020

    • 著者名/発表者名
      Oishi, T., Fongnzossie, F.E.
    • 雑誌名

      Matsunami, Y., Takeuchi, S. (eds.), ASC-TUFS Working Papers 2019: Challenges of Development and Natural Resource Governance in Africa. ASC-TUFS.

      巻: - ページ: 247, 257

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Exploring farmers vulnerabilities and agro-biodiversity in perspective of adaptation in Southern Cameroon.2020

    • 著者名/発表者名
      Funwi, F.P., Sonwa, D.J., Mala, W.A., Oishi, T., Ngansop, T.M., Mbolo. M.
    • 雑誌名

      Matsunami, Y., Takeuchi, S. (eds.), ASC-TUFS Working Papers 2019: : Challenges of Development and Natural Resource Governance in Africa. ASC-TUFS.

      巻: - ページ: 259, 278

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The persistence of "spleen sickness" culture in Cameroon: A comparison between a remote village in the East region and an urban area of the Central region.2020

    • 著者名/発表者名
      Mvetumbo, M., Oishi, T., Kum Awah, P., Ngansop, T.M., Touyou Akepta, L.
    • 雑誌名

      Matsunami, Y., Takeuchi, S. (eds.), ASC-TUFS Working Papers 2019: Challenges of Development and Natural Resource Governance in Africa. ASC-TUFS.

      巻: - ページ: 279, 302

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] (書評へのリプライ)犬からみた「人類史」と「個体史」2020

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 雑誌名

      クアドランテ[四分儀]―地域・文化・位置のための総合雑誌

      巻: 22 ページ: 133, 136

  • [雑誌論文] はじめに:『犬からみた人類史』書評特集2020

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 雑誌名

      クアドランテ[四分儀]―地域・文化・位置のための総合雑誌

      巻: 22 ページ: 107, 109

  • [雑誌論文] 強害雑草がつくる景観の民族誌: 中部アフリカにおけるヒマワリヒヨドリの事例2020

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 13 ページ: 107, 108

  • [雑誌論文] モザンビークの社会福祉2020

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 雑誌名

      牧野・岩崎編『新 世界の社会福祉 第11巻 アフリカ/中東』

      巻: 11 ページ: 197, 244

  • [雑誌論文] 南アフリカ共和国における難民受入れの現状と課題:コンゴ民主共和国出身者の実態を中心として2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤千鶴子
    • 雑誌名

      難民研究ジャーナル

      巻: 9 ページ: 50, 68

  • [雑誌論文] 南アフリカにおけるコンゴ人女性による庇護申請と生活経験2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤千鶴子
    • 雑誌名

      児玉由佳編『アフリカ女性の国際移動』アジア経済研究所、2020年

      巻: - ページ: 173, 221

    • DOI

      http://hdl.handle.net/2344/00051671

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ルワンダの奇跡」後の課題2019

    • 著者名/発表者名
      武内進一
    • 雑誌名

      外交

      巻: 56 ページ: 50, 55

  • [雑誌論文] Tree Shape Classification and Land Management by Hausa Farmers in Sahel Region of Southern Niger.2019

    • 著者名/発表者名
      Kirikoshi, H.
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary issue

      巻: 58 ページ: 55, 67

    • DOI

      https://doi.org/10.14989/244119

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 南アフリカの現在:土地問題と憲法第25条改正論議を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤千鶴子
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 682 ページ: 29, 40

  • [雑誌論文] Opportunities and Constraints for Black Farming in a Former South African Homeland: A Case Study of the Mooi River Irrigation Scheme, Msinga, KwaZulu-Natal, South Africa2019

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Sato
    • 雑誌名

      Horman Chitonge and Yoichi Mine, eds., Land, the State and the Unfinished Decolonisation Project in Africa: Essays in Honours of Professor Sam Moyo, Langaa Research & Publishing CIG (Cameroon)

      巻: - ページ: 213, 251

    • 査読あり
  • [学会発表] Land Law Reform and State-building in Rwanda2020

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takeuchi & Jean Marara
    • 学会等名
      PIASS-TUFS Joint Seminar on Resource Management and Development
  • [学会発表] Healing ritual or cause of suffering: Spirit possession in rural Ethiopia2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Matsunami
    • 学会等名
      TUFS special seminer 'Comtemporary spirit(ual) cults: revival or continuity?: An interdiscipliminary workshop'
  • [学会発表] Impact of Cocoa mono-cultivation on micro-scale land use change in a rural community of Eastern Cameroon.2020

    • 著者名/発表者名
      OISHI, Takanori
    • 学会等名
      PIASS-TUFS Joint Seminar on Resource Management and Development
  • [学会発表] Land Tenure Reform in Three Former Settler Colonies in Southern Africa: A Preliminary Investigation2020

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Sato
    • 学会等名
      Protestant Institute of Arts and Social Sciences (PIASS)-Tokyo University of Foreign Studies (TUFS) Joint Seminar, “Resource Management and Development”
  • [学会発表] Rwanda’s land law reform: Its implications for the landscape change2019

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takeuchi
    • 学会等名
      Global Landscape Forum
    • 国際学会
  • [学会発表] Consequences of the land tenure reform: The case of Rwanda2019

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takeuchi
    • 学会等名
      Consequences of land tenure reform in Africa (94th KUASS, 12th KU-TUFS Seminar)
  • [学会発表] 西アフリカ商人と域外商人の接続―現代ガーナにおける商人のキャリア形成を事例に2019

    • 著者名/発表者名
      桐越仁美
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
  • [学会発表] 犬との関わりからみたアフリカ社会:カメルーン東南部の狩猟採集民と農耕民の比較から2019

    • 著者名/発表者名
      大石高典
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
  • [学会発表] 人類学の知を子どもと共有するために――狩猟採集民バカ・ピグミーに学ぶワークショップを通して2019

    • 著者名/発表者名
      飯塚宜子、園田浩司、田中文菜、大石高典
    • 学会等名
      日本環境教育学会・第30回年次大会
  • [学会発表] Developmentalism supersedes ideologies: Reproducing ‘kibbutz’ in Post-Conflict Angola2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Aminaka
    • 学会等名
      African Studies Association (USA)
    • 国際学会
  • [学会発表] 南アフリカに暮らすコンゴ出身難民女性の不安定な生計2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤千鶴子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
  • [学会発表] Precarious Livelihoods and Changing Gender Relationship among Congolese Female Migrants in South Africa2019

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Sato
    • 学会等名
      4th South Africa Japan University (SAJU) Forum.
  • [学会発表] Precarious Livelihoods and Changing Gender Relationship among Congolese Female Migrants in South Africa2019

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Sato
    • 学会等名
      Japan Society for Afrasian Studies (JSAS) Tokyo Conference
  • [学会発表] 南アフリカにおけるコンゴ人女性による庇護申請と生活経験2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤千鶴子
    • 学会等名
      人間の安全保障学会
  • [図書] ASC TUFS Working Papers 2019. Challenges of Development and Natural Resource Governance in Africa2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Matsunami and Shinichi Takeuchi (Edited)
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      African Studies Center, Tokyo University of Foreign Studies
    • ISBN
      978-4-9910084-2-9
  • [図書] フィールドワークの安全対策(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ9)松波康男「政変とフィールドワーク 」2020

    • 著者名/発表者名
      澤柿教伸、野中健一、椎野若菜
    • 総ページ数
      188 (152,161)
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271301
  • [図書] アフリカの森の女たち2020

    • 著者名/発表者名
      ボニー・ヒューレット、服部志帆、大石高典、戸田美佳子
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861106828
  • [図書] 紛争と葛藤の心理学 (武内進一「紛争後のルワンダに見る和解の可能性と課題―ガチャチャを中心に」)2019

    • 著者名/発表者名
      大淵 憲一、大渕 憲一
    • 総ページ数
      323 (195, 220)
    • 出版者
      サイエンス社
    • ISBN
      978-4-7819-1349-0
  • [図書] 応答する「移動と場所」 : 21世紀の社会を読み解く(武内進一「アフリカ人移民の背景にあるもの―農村社会の変容と国家建設」)2019

    • 著者名/発表者名
      伊予谷 登士翁、吉原 直樹、飯笹 佐代子
    • 総ページ数
      268 (213, 234)
    • 出版者
      ハーベスト社
    • ISBN
      ISBN978-4-86339-110-9
  • [図書] アフリカで学ぶ文化人類学2019

    • 著者名/発表者名
      松本尚之、佐川徹、石田慎一郎、大石高典、橋本栄莉
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219065
  • [図書] 犬からみた人類史2019

    • 著者名/発表者名
      大石高典、近藤祉秋、池田光穂
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      978-4-585-23070-0
  • [備考] ルワンダで国際セミナーを開催しました

    • URL

      http://www.tufs.ac.jp/asc/activities/2002PIASS-TUFSSeminarReport.html

  • [備考] アフリカ農村部における資源管理と政治権力

    • URL

      http://www.tufs.ac.jp/asc/activities/project/post-470.html

  • [備考] Kojo Sebastian Amanor

    • URL

      http://www.tufs.ac.jp/asc/english/about/staff/KojoSebastianAmanor.html

  • [備考] International Seminar in Rwanda

    • URL

      http://www.tufs.ac.jp/asc/english/activities//2002PIASS-TUFSSeminarReport.html

  • [備考] 【Book Publication】ASC-TUFS Working Papers 2018

    • URL

      http://www.tufs.ac.jp/asc/english/activities/publications/190308ASCTUFSWorkingPapers2018.html

  • [学会・シンポジウム開催] PIASS-TUFS Joint Seminar on Resource Management and Development. Huye, Rwanda.2020

  • [学会・シンポジウム開催] “Land Tenure Reform in Africa and its Implication to Landscape Restoration on the Continent” atGlobal Landscape Forum2019

  • [学会・シンポジウム開催] Consequences of land tenure reform in Africa (94th KUASS, 12th KU-TUFS Seminar)2019

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi